10月19日開催 マキタスポーツが山梨でNEO無尽

NEO無尽 山梨市開催

開催日:10月19日

NEO無尽 山梨市開催
チケットってどうやって買えばいいの?
購入はローソン・セブンイレブン・YBS STOREの前売り窓口やイベント公式サイトで。山梨市民会館は有料(大人3000円/中学生以下1000円、全席自由、11時開演予定)、駅南口エリアは入場無料。最新の販売状況は公式で確認してね。
当日はどんなプログラムがあるの?
昼は東出昌大らのトークやB級グルメ選手権、出張蔵出しワインバー、ショート動画表彰など市民参加型企画。夜はサンプラザ中野くん&パッパラー河合のLIVE、DJ、巨大キャンプファイヤーやシャインマスカットの世界記録挑戦があるよ。

マキタスポーツが故郷・山梨市で描く「NEO無尽」の全貌

お笑い芸人であり俳優・演出家としても活動するマキタスポーツが、出身地である山梨市と連携して市政20周年を祝うイベント「マキタスポーツのNEO無尽~山梨市市政20周年スペシャル~」を2025年10月19日(日)に開催することが発表された。本催しはマキタの発案によるプロジェクトで、県内に残る伝統的な風習「無尽」をアップデートすることをコンセプトに、知恵と文化を育みながら山梨県独自のエンターテインメントを発信する試みで、今回で3回目の開催となるが、地元・山梨市での開催は今回が初めてである。

発表は株式会社山梨日日新聞社によるリリース(2025年9月13日17時10分)。イベントは昼・夜で趣向を変えたプログラム構成となっており、地元市民参加型のコンテンツやライブ、トーク、飲食・ワインの出張ブースなど多様な企画で一日を通じて山梨の魅力を掘り下げる設えになっている。

開催日
2025年10月19日(日)
会場
山梨市民会館(〒405-0031 山梨市万力1830番地)およびJR山梨市駅南口 日本カーボン跡地

なお本リリースには「無尽」の注釈が付されている。古くは互助会の役割を果たしていた習慣で、現在では定期的に決まったメンバーが集まり近況報告を兼ねた飲み会となっていることが説明されている。NEO無尽はこの「無尽」を現代的に再構築し、地域の資源を活用しながら新しい交流の形を提示することを目指している。

マキタスポーツ、故郷山梨市で「無尽」をプロデュース 画像 2

出演者と登壇の狙い:東出昌大、サンプラザ中野くん&パッパラー河合ら

今回の追加ゲスト発表では、昼のトークコーナーに俳優の東出昌大が出演することが明らかになった。東出は山梨県の自然や生活の魅力、これからの人生の楽しみについて朗らかに語る意向を示している。東出はリリースで「山梨県は毎年人口が減少しているそうな。しかし、美味い水と澄んだ空気、空の広さと人々の長閑な暖かさがある。自然豊かな土地の魅力とこれからの人生の楽しみなどについて、朗らかに話せたらと思います。」とコメントしている。

これに対してマキタスポーツは、東出を呼んだ理由について「何かとお騒がせな一面のある東出くんですが、私は“人間・東出昌大”に大いに興味があります。俳優として、父として、生活者としての東出くんの現在地を根掘り葉掘り聞きながら、山梨市が盛り上がっていくヒントが見出せたらと思います。あと単純に“生”東出は格好いいから!見たいでしょ」と語り、トークの方向性と期待を示している。

夜の部には、ロックバンド・爆風スランプを代表するサンプラザ中野くんパッパラー河合がライブで出演する。マキタは中野を甲府市出身である点や、遠縁にあたるという縁も含め、山梨を盛り上げる重要な存在として期待を寄せている。サンプラザ中野くんとパッパラー河合による名曲の数々で会場の雰囲気を高める演出が予定されている。

  • 主な出演者(発表分)
    • マキタスポーツ(主催・発案)
    • 東出昌大(昼・トーク)
    • 桑嶋維(写真家/トーク参加)
    • バブリー(ギャル起業家/トーク参加)
    • サンプラザ中野くん&パッパラー河合(夜・LIVE)
    • DJやついいちろう(DJプログラム)
    • ほか出演者あり
マキタスポーツ、故郷山梨市で「無尽」をプロデュース 画像 3

当日のプログラム詳細:市民参加と“食”“映像”“記録”を結ぶ構成

イベントは会場ごとに趣旨を変え、山梨市民会館では有料のチケット制による座席イベントを中心に、駅南口の日本カーボン跡地では無料の野外プログラムを実施する。有料会場ではトークや審査形式の参加企画、ワイナリー出店による飲み比べなどが行われ、来場者が直接参加・投票して結果を創る仕掛けが用意されている。

駅南口会場は入場無料で、屋外ライブや大型キャンプファイヤーを用いた演出、世界記録挑戦といった広域参加型の企画が展開される。以下にプログラムの内訳を会場別に整理する。

マキタスポーツ、故郷山梨市で「無尽」をプロデュース 画像 4

山梨市民会館(入場チケット必要・有料)

山梨市民会館で行われるプログラムは、トークと市民参加によるコンテストや試飲コーナーを組み合わせた構成で、山梨の食文化や創作力を活かす内容になっている。

主なプログラムは次の通りで、入場にはチケットが必要となるため観覧を希望する場合は前売り券の購入を確認する必要がある。

  1. スペシャルトーク&無尽会
    • 出演:東出昌大、桑嶋維(写真家)、バブリー(CGOドットコム総長・ギャル起業家)
    • “無尽”の精神に基づいた近況や地域への視点を共有するトークが予定されている
  2. 山梨市新B級グルメ選手権
    • 山梨市の名物を目指す新たなB級グルメを一般募集
    • 当日、来場者とともに実食による最終審査を行い優勝メニューを決定する
  3. 出張蔵出しワインバー

    山梨市内のワイナリー8社によるカウンターバー形式で、飲み比べができる。

    参加ワイナリー(8社)
    社名
    旭洋酒
    Cave an
    サントネージュワイン
    東晨洋酒
    室伏ワイナリー
    八幡洋酒
    山梨醗酵工業
    ワインづくり研究所
  4. 山梨市ショート動画グランプリ
    • 山梨市の魅力を詰め込んだ短編動画を募集し、優秀作を表彰する

山梨市駅南口(日本カーボン跡地・入場無料)

駅南口のオープンスペースでは、無料で参加できる大型のライブや参加型アトラクションが用意され、地域住民や通行者を巻き込んだイベントが行われる。広場を活用した催しは屋外でのダイナミックな演出が特徴である。

主な企画は以下の通りで、無料エリアでのパフォーマンスや共同参加型チャレンジが中心である。

  • サンプラザ中野くん・パッパラー河合(爆風スランプ)LIVE
  • あの世界記録に挑戦:山梨市の名産であるシャインマスカットを使って世界記録樹立を目指す挑戦を実施
  • NEOどんど焼き:巨大なキャンプファイヤーに着火し、DJやついいちろうのプレイのもと火の周りで踊る参加型プログラム

会場・料金・チケット取り扱い、主催者情報

イベントの主催は山梨市、山梨日日新聞社、山梨放送の三者。チケットはローソン、セブンイレブン、YBS STOREにて前売り券を販売している。詳細はイベント公式サイト(https://www.ybs.jp/mujin/)に掲載されている。

以下で参加に必要な基本情報を整理する。会場ごとに入場形態が異なる点に留意が必要である。山梨市民会館でのプログラムはチケット購入が必要だが、駅南口での催しは無料で観覧・参加できる。

イベント基本情報
項目 内容
イベント名 マキタスポーツのNEO無尽~山梨市市制20周年スペシャル~
開催日 2025年10月19日(日)
開始時間 11時00分開演(予定)
会場 山梨市民会館(〒405-0031 山梨市万力1830番地)/JR山梨市駅南口 日本カーボン跡地
料金 3000円(税込・全席自由)、中学生以下1000円※山梨市民会館のみ有料。駅南口は入場無料。
出演者 マキタスポーツ、東出昌大、桑嶋維(写真家)、バブリー(ギャル起業家)、サンプラザ中野くん&パッパラー河合、DJやついいちろう 他
ワイナリー出店 旭洋酒、Cave an、サントネージュワイン、東晨洋酒、室伏ワイナリー、八幡洋酒、山梨醗酵工業、ワインづくり研究所(計8社)
主催 山梨市、山梨日日新聞社、山梨放送
前売券販売 ローソン、セブンイレブン、YBS STORE
関連URL https://www.ybs.jp/mujin/
リリース素材 https://drive.google.com/drive/folders/1SXfWEZpnLOQVCufRGYiQTg-ipbpddsv-?usp=sharing

山梨市は甲府盆地の東部に位置し、人口は約33,000人。都心から約100km圏でJR中央本線や中央自動車道で約90分、甲府へはJRで約15分と交通アクセスが比較的良好である。面積の約8割が森林で、桃やぶどうの産地として知られ、特に景観と農産物の生産量は県内でも有数である。

記事の要点整理

本稿では、マキタスポーツが発案した「NEO無尽」の山梨市開催について、出演者、プログラム、会場・料金・主催などリリースに含まれる全情報を整理した。以下の表に改めて主要項目を一覧化する。

本記事で取り上げた主要情報のまとめ
分類 内容
イベント名 マキタスポーツのNEO無尽~山梨市市制20周年スペシャル~
開催日時 2025年10月19日(日)11:00開演(予定)
会場 山梨市民会館(〒405-0031 山梨市万力1830番地)/JR山梨市駅南口(日本カーボン跡地)
入場 山梨市民会館は有料(3000円/中学生以下1000円)、駅南口は入場無料
出演 マキタスポーツ、東出昌大、桑嶋維、バブリー、サンプラザ中野くん&パッパラー河合、DJやついいちろう 他
主なプログラム スペシャルトーク&無尽会、新B級グルメ選手権、出張蔵出しワインバー(ワイナリー8社)、ショート動画グランプリ、爆風スランプLIVE、世界記録挑戦(シャインマスカット)、NEOどんど焼き
ワイナリー(8社) 旭洋酒、Cave an、サントネージュワイン、東晨洋酒、室伏ワイナリー、八幡洋酒、山梨醗酵工業、ワインづくり研究所
チケット販売 ローソン、セブンイレブン、YBS STORE(前売り)
主催 山梨市、山梨日日新聞社、山梨放送
公式情報 https://www.ybs.jp/mujin/(イベントホームページ)

以上がリリースで公表された全内容の整理である。出演者のコメントや企画の性質からは、地域資源を活用しながら住民参加型で山梨市の魅力を再発見・発信しようとする意図が読み取れる。参加や観覧を検討する際は公式サイトや販売窓口で最新情報を確認することが推奨される。

参考リンク: