柴田亜美 個展『吉祥花獣』9/25開幕、龍や麒麟の新作展

柴田亜美 個展 吉祥花獣

開催期間:9月25日〜10月5日

柴田亜美 個展 吉祥花獣
会期っていつで、休みはあるの?
会期は2025年9月25日〜10月5日で、会期中は9月30日と10月1日が休廊。開廊は平日・土曜12:00〜18:30、日曜は12:00〜17:30。来館前は公式で再確認を。電話やメールでの問い合わせも可能です。
ジークレーの抽選ってどうやって申し込むの?
ジークレーは5種各8点の抽選販売。プレスには詳細手続が記載されていないため、応募方法・期間・受渡し等はギャラリーへ電話(03-6811-7355)かメール(gallery@book-komiyama.co.jp)で確認して申し込んでください。

柴田亜美 個展「吉祥花獣」──色彩で紡ぐ空想世界の展開

KOMIYAMA TOKYO G は、漫画家・画家である柴田亜美の個展「吉祥花獣」を2025年9月25日(木)から10月5日(日)まで開催します。プレスリリースは株式会社小宮山書店より2025年9月15日18時24分に配信されました。本展は、2024年に行われた初の個展に続くもので、作家が描き出す空想世界を豊かな色彩で再構成した作品群を展示します。

展示タイトルである「吉祥花獣」は、古来からの吉祥モチーフと花鳥風月を想起させる要素、さらに作家の空想的な動植物像を合わせた造語として用いられています。本展では龍をはじめとする伝統的かつ幻想的な生き物が並び、鑑賞者に独特の世界観を提示します。以下では会期・会場、作品の特徴、販売情報、作家プロフィール、問合せ先などプレスリリースに記載されたすべての情報を詳しく整理してお伝えします。

柴田亜美 個展「吉祥花獣」開催のご案内 会場:KOMIYAMA TOKYO G 画像 2

展示の主題と制作の方向性

本展の主題は「吉祥花獣」という言葉に凝縮されています。作家は伝統的モチーフと自らの空想する生態・風景を色彩豊かに混成し、絵画として表出しています。とくに龍は柴田亜美を象徴するモチーフとして躍動的に描かれており、新作群の中心的存在となります。

プレスリリースによれば、展示には龍のほかに霊獣である麒麟花鹿、神秘的な蓮華などが登場し、これらが「吉祥花獣」という名のもとに壮大な世界観を形成しています。英語表記では"Kissho Kaju" / "Auspicious Animals" として紹介され、海外の来場者にも配慮した案内が行われています。

柴田亜美 個展「吉祥花獣」開催のご案内 会場:KOMIYAMA TOKYO G 画像 3

会期・会場・観覧に関する詳細

会期は2025年9月25日(木)〜10月5日(日)です。ただし、会期中の9月30日(火)と10月1日(水)は休廊となりますので来場の際はご注意ください。開廊時間は平日・土曜日ともに12:00〜18:30、日曜日は12:00〜17:30です。

会場はKOMIYAMA TOKYO G。所在地は東京都千代田区神田小川町3-20-4 第2龍名館ビル 1F D、郵便番号は〒101-0052です。英語表記では “3-20-4 Kanda Ogawamachi, Chiyoda-ku, Tokyo Ryumeikan Bldg. 2, 1F D” と案内されています。会場の公式サイトは https://www.komiyamatokyo-g.com です。

柴田亜美 個展「吉祥花獣」開催のご案内 会場:KOMIYAMA TOKYO G 画像 4

観覧にあたっての実務的な情報

会期中の休廊日や開館時間は来訪計画に直接影響するため、事前の確認が推奨されます。会場はギャラリースペースとしての利用形態であり、展示の観覧は通常のギャラリー訪問同様に可能とされますが、イベント状況や混雑状況によっては入場制限が行われることがあります。

問い合わせ先は電話とメールで案内されています。電話番号は03-6811-7355、メールアドレスは gallery@book-komiyama.co.jp です。来場前に詳細を確認したい場合や特定の作品に関する問い合わせは、上記連絡先へ直接ご連絡ください。

出展作品の特徴と販売方法(ジークレー作品について)

本展では新作・既作を含む艶やかな作品群が展示されます。色彩の豊かさと伝統的モチーフの再解釈が主題であり、特に龍の躍動感や麒麟・花鹿・蓮華といった要素が鑑賞の中心となります。作品群は平面作品を中心に構成される見込みです。

プレスリリースでは、ジークレープリント(Giclee print)作品の販売についても明記されています。今回は5種のジークレープリント作品を各種8点限定で抽選販売形式で案内するとしています。対象となるジークレーは「5 paintings in a single image is a Giclee print on paper. Limited edition of 8 sheets for each.」と英語でも説明が付されています。

ジークレー販売の留意点

ジークレー作品は限定枚数のため、購入希望者は抽選方法や応募期間、受渡方法などの具体的手続を事前に確認する必要があります。プレスリリースでは「詳しくはお問い合わせくださいませ」と案内されているため、希望者は上記の電話またはメールで詳細を問い合わせることが推奨されます。

展示作品の販売可否や額装・発送サービスの有無、支払い方法などはギャラリーの運用に従います。ジークレープリント以外の作品についても、販売の有無や条件は会場での案内に従うことになります。

柴田亜美の略歴と関連資料

柴田亜美は長崎県出身。美術大学を卒業後、イラストレーターとして勤務する傍ら漫画家として活動を開始しました。デビュー作『南国少年パプワくん』の単行本は累計600万部発行、アニメ化もされ幅広い世代に支持される作品となりました。2021年より画家として活動を本格化させ、伝統的モチーフと空想世界を自由な色彩で融合した作品を発表しています。

プレスリリースの日本語・英語両表記からは、作家の経歴と作品世界を国内外の鑑賞者に伝える意図が読み取れます。英語案内には作家プロフィールの概要が英訳されており、海外からの来場や問い合わせにも対応する準備が整っていることが示されています。

プロフィール情報(プレスリリース記載内容)

氏名
柴田亜美(Ami Shibata)
出身
長崎県
主な活動歴
漫画家としてデビュー。『南国少年パプワくん』単行本累計600万部発行、アニメ化。2021年より画家として活動開始。
作風
伝統的なモチーフと空想世界を自由な色彩でミックスした作品。

まとめ(展示情報の整理表)

以下の

は、本記事で取り上げたプレスリリースの情報を整理したものです。会期・会場・連絡先・販売情報など、来場や購入を検討する際に必要となる主要項目を網羅しています。

項目 内容
展覧会名 柴田亜美 個展「吉祥花獣」 (Ami Shibata Solo Exhibition “Kissho Kaju” / “Auspicious Animals”)
主催・発表者 株式会社 小宮山書店 / KOMIYAMA TOKYO G(ギャラリー)
プレスリリース配信日時 2025年9月15日 18:24
会期 2025年9月25日(木)〜10月5日(日)
*休廊:9月30日(火)、10月1日(水)
開廊時間 12:00〜18:30(通常) / 日曜 12:00〜17:30
会場 KOMIYAMA TOKYO G
東京都千代田区神田小川町3-20-4 第2龍名館ビル 1F D 〒101-0052
連絡先(電話) 03-6811-7355
連絡先(メール) gallery@book-komiyama.co.jp
展示の見どころ 龍を中心とした新作群、霊獣(麒麟)、花鹿、蓮華などの吉祥モチーフを豊かな色彩で表現した作品群
販売情報(限定ジークレー) ジークレープリント作品5種、各8点を抽選販売。応募方法等は問い合わせ。
公式ウェブサイト https://www.komiyamatokyo-g.com
その他 プレスリリース素材(画像ファイル)のダウンロードが可能と明記

本稿ではプレスリリースに記載されたすべての情報を可能な限り整理・提示しました。会期や販売方法、連絡先などは事前に再確認のうえ訪問や問い合わせを行うことが望まれます。また、英語表記も併記されていますので海外からの案内にも対応しています。

参考リンク: