『嘆きの亡霊』第2クールのメインビジュアル&PVが公開
ベストカレンダー編集部
2025年9月16日 06:13
第2クールビジュアル解禁
開催日:9月16日

第2クールの表情が見える──メインビジュアルとメインPVが公開
マイクロマガジン社は、GCノベルズ原作のTVアニメ「嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~」について、第2クールのメインビジュアルとメインPVを解禁しました。今回の発表は2025年9月16日付のリリースで、メインPV内では第2クールのOP/ED主題歌の音源と放送情報もあわせて初公開されています。
メインPVおよび関連映像は「嘆きの亡霊情報局Vol.1」で公開され、そのアーカイブ映像とPV本編は以下のURLで視聴可能です。映像公開により第2クールの世界観や楽曲の雰囲気、放送スケジュールが一斉に明らかになりました。
- メインPV(YouTube): https://youtu.be/f9iNG9he4bg
- 情報局Vol.1アーカイブ: https://youtu.be/o7UZE9l91IU

主題歌・楽曲の初出
メインPV内では第2クールのオープニング主題歌とエンディング主題歌の音源が初解禁されました。OP楽曲は「アルゴリズム」(歌:安野希世乃)、ED楽曲は「夢へのヒトカケラ」(歌:i☆Ris)です。どちらも作品のストーリーを想起させる楽曲であることがリリースで明記されています。
原作の世界観やキャラクター描写に合致する楽曲選定となっており、PVは楽曲の一部を用いて第2クールの色味やテンポを視聴者に伝える構成になっています。

放送・配信スケジュールの全容
第2クールの放送開始日は2025年10月。放送局ごとの放送日時は以下の通りで、地域や放送局により開始日や放映曜日が異なります。放送・配信日時は予告なく変更される場合がある旨も併記されています。
また、1次先行配信の開始日や配信プラットフォームについても発表されています。先行配信と各局での放送を組み合わせて全国で視聴可能となる予定です。
媒体 | 放送局/配信 | 開始日時(日本時間) | 備考 |
---|---|---|---|
地上波 | TOKYO MX・BS日テレ | 2025年10月6日 毎週月曜 23:30〜 | 同日放送開始(複数局で順次) |
地上波 | サンテレビ | 2025年10月6日 毎週月曜 24:00〜 | 深夜帯での放送 |
地上波 | MBS(毎日放送) | 2025年10月7日 毎週火曜 27:30〜 | 関西ローカル中心 |
CS | AT-X | 2025年10月9日 毎週木曜 23:30〜 | リピート放送あり(毎週月曜11:30〜/毎週水曜17:30〜) |
配信(先行) | ABEMA/dアニメストア(1次先行) | 2025年10月4日 毎週土曜 23:30〜 | その後、ほか配信サイトでも順次配信予定 |
なお、放送・配信のスケジュールは発表時点のもので、変更の可能性があるため公式情報の確認が推奨されています。公式の最新情報は下記の公式サイトおよび公式Xで配信されます。
- 公式サイト:https://nageki-anime.com
- 公式X:@nageki_official(推奨ハッシュタグ:#嘆きの亡霊)

第1クールの再放送と次回予告
第1クールはTOKYO MXで再放送が行われており、毎週月曜19:00からの放送枠にて継続中です。次回放送は2025年9月22日(月)19:00に第12話「出来ることなら入手したい」が放送される予定です。
第12話の次回予告映像も公開されており、リンクはリリース内で示されています。第2クールの放送開始に先立ち、再放送で物語を追うことができます。
- 第12話次回予告(YouTube): https://youtu.be/KIVsXJIcHRE

制作スタッフ・キャストと原作情報
アニメ版の制作体制やキャスト一覧もリリースにて公開されています。原作は槻影氏による小説で、キャラクター原案はチーコ氏が担当。アニメーション制作はゼロジー、監督はたかたまさひろ氏が務めます。
主要キャストには小野賢章、久保田未夢、ファイルーズあいなどの名が並び、ナレーションや主要キャラクターに杉田智和氏らが参加しています。以下にスタッフ・キャストを整理します。
- スタッフ
- 原作:槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
- キャラクター原案:チーコ
- 監督:たかたまさひろ
- 第2クールOP主題歌:安野希世乃(楽曲名「アルゴリズム」)
- 第2クールED主題歌:i☆Ris(楽曲名「夢へのヒトカケラ」)
- アニメーション制作:ゼロジー
- キャスト(主要)
- クライ・アンドリヒ:小野賢章
- ティノ・シェイド:久保田未夢
- リィズ・スマート:ファイルーズあい
- シトリー・スマート:小原好美
- ルーク・サイコル:天﨑滉平
- アンセム・スマート:杉田智和
- ルシア・ロジェ:古賀葵
- エヴァ・レンフィード:大地葉
- ルーダ・ルンベック:関根明良
- グレッグ・ザンギフ:関幸司
- ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
- ナレーション:杉田智和

原作と関連商品・刊行情報
原作小説はGCノベルズから刊行されており、シリーズ累計で240万部を突破しています。小説は1巻から12巻および短編集1巻が既に発売中で、13巻は2025年9月30日発売予定と発表されています。
コミカライズ作品も刊行されており、KADOKAWA/電撃コミックスNEXTからのコミカライズは1巻~11巻が好評発売中です。原作特設サイトやGCノベルズの公式ページで詳細情報や新刊情報が案内されています。
- 原作特設サイト:https://gcnovels.jp/nageki/
- GCノベルズ公式:https://gcnovels.jp/
- コミカライズ情報:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000016010000_68/

公開情報と著作権・問い合わせ先
今回の発表では、メインビジュアル使用時のコピーライト表示や画像利用時のクレジット表記についても明記されています。権利表記は画像使用時の注意点としてリリースの末尾に掲載されています。
問い合わせ先や公式のSNS/YouTubeチャンネルも案内されています。公式アナウンスに基づき、二次利用や引用の際は指定のクレジット表記を付記することが求められています。
- 公式WEB/SNS
- 公式サイト:https://nageki-anime.com
- 公式X:@nageki_official(推奨ハッシュタグ:#嘆きの亡霊)
- マイクロマガジン社YouTube:https://www.youtube.com/@micromagazineinc.9547
- GCノベルズ公式X:https://x.com/gcnovels
- お問い合わせ先
- メール:campaign@gcnovels.jp
画像利用時のクレジット表記例はリリース原文に沿って記載する必要があります。権利表記や各種クレジットの記載は、配布素材を使用する際に確認してください。

要点の整理(本記事で触れた主要情報の一覧)
この記事では、メインビジュアルとメインPVの公開、楽曲の初出、放送・配信スケジュール、制作スタッフ/キャスト、原作刊行情報、公式窓口および著作権表記を整理しました。以下の表に主要項目をまとめます。
項目 | 情報 |
---|---|
発表日 | 2025年9月16日 |
発表元 | 株式会社マイクロマガジン社(GCノベルズ) |
作品名 | TVアニメ「嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~」 |
第2クール放送開始 | 2025年10月(TOKYO MX/BS日テレ:10月6日毎週月曜23:30〜) |
先行配信 | ABEMA・dアニメストア(1次先行):2025年10月4日 毎週土曜23:30〜 |
OP主題歌 | 「アルゴリズム」 歌:安野希世乃 |
ED主題歌 | 「夢へのヒトカケラ」 歌:i☆Ris |
メインPV | 公開中:https://youtu.be/f9iNG9he4bg |
原作累計 | シリーズ累計 240万部突破 |
原作刊行状況 | 小説1〜12巻+短編集1巻発売中、13巻は2025年9月30日発売予定 |
制作 | アニメーション制作:ゼロジー、監督:たかたまさひろ、原作:槻影、キャラ原案:チーコ |
公式窓口 | 公式サイト:https://nageki-anime.com/公式X:@nageki_official |
問い合わせ | campaign@gcnovels.jp |
権利表記 | ©槻影・チーコ/マイクロマガジン社/「嘆きの亡霊」製作委員会(画像使用時のクレジット表記あり) |
以上が今回の発表に含まれる主要な事実です。放送・配信日時、楽曲情報、制作クレジット、原作の刊行状況や関連リンクについては、公開されたプレスリリースの内容をすべて反映しています。視聴を検討する際は公式サイトや公式Xでの最新情報を確認してください。