ミシュラン桃の木が銀座出店 焼き鳥と薬膳しゃぶ開店
ベストカレンダー編集部
2025年9月16日 11:14
銀座で桃の木2店開業
開催日:9月10日

名店の歩みと銀座での新たな挑戦
中国料理の名店として知られる「桃の木」は、三田での創業以来、確かな技術と表現で評価を重ね、ミシュラン二つ星を獲得してきました。伝統的な中国料理の技法を守りながらも、新たな表現を模索する姿勢が特徴で、食を通じて「美味しさと驚き」を提供してきた経緯があります。
その後の展開として、2024年に銀座へ進出し「銀座 桃の木」を開業。既存の中国料理に留まらず、ジャンルを越えた取り組みを続ける中で、2025年9月に新たに2店舗を銀座にて立ち上げました。プレスリリースは株式会社桃の木より、2025年9月16日 09時00分に発表されています。

歴史と評価
「桃の木」は三田で生まれ、料理の質と独自性によりミシュラン二つ星を獲得しています。そこから得た料理哲学を礎に、新しい表現を追求する姿勢が現在の多ジャンル展開へとつながっています。
中国料理の技術はそのままに、和食や薬膳の考え方を取り入れることで、味のバランスや素材の生かし方に独自色を与えることを目指しています。今回の焼き鳥としゃぶしゃぶの展開も、その延長線上にある挑戦です。
- 創業地:三田(中国料理)
- 評価:ミシュラン二つ星獲得
- 銀座進出:2024年 銀座 桃の木 開業
- プレス発表日時:2025年9月16日 09時00分(株式会社桃の木)

銀座 焼き鳥 桃の木:9月10日オープンの趣旨と提供メニュー
「銀座 焼き鳥 桃の木」は、桃の木による“新ジャンルへの挑戦”を象徴する店舗として、炭火で焼き上げる焼き鳥を主役に据え、上質で雅やかな体験を提供することを目的に2025年9月10日(水)にグランドオープンしました。選び抜いた地鶏を中心に、素材本来の旨みを引き出す焼きの技術が重視されています。
店内は落ち着いたカウンターと個室を備え、接待から記念日まで幅広いシーンに対応します。フカヒレ料理など、これまでの「桃の木」らしさも随所に取り入れ、中国料理と和食の融合を感じさせる一皿も提供されます。

店舗の空間と席数
店舗は銀座の中心地、第五太陽ビルの2階に位置します。カウンター席と個室を組み合わせ、静かな会食に適した設計がなされています。
具体的にはカウンターが9席、個室が7部屋となっており、完全個室での利用も可能です。落ち着いた接客と共に、串一串一串の仕上げが見えるカウンター体験も用意されています。
- 住所:東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 2F
- 電話:03-5962-8728
- アクセス:東京メトロ各線銀座駅 A3出口 徒歩3分 / JR山手線新橋駅 徒歩5分
- 席数:カウンター9席、個室7部屋

オープン記念コースと極み贅沢コースの詳細
焼き鳥店としての主軸はおまかせ中心のコース提供です。オープンに合わせた料金設定と料理構成が発表されています。各コースは税込価格です。
以下がコースの構成です。メニュー要素は提供順や皿数で構成され、フカヒレなどの桃の木らしい逸品も含まれます。
- オープン記念 鶏コース(6,600円税込)
-
- 先付け:蒸しササミサラダ
- 串7本:厳選かしわ串、匠焼もも串、旬彩串 他4本
- 季節の逸品:フカヒレ唐揚げ、茶碗蒸し
- お食事:鶏らーめん
- デザート:特製プリン
一串一串に深い滋味を宿したおまかせコース。極上の地鶏を使用した串と逸品を味わう構成です。
- 極み贅沢コース(13,000円税込)
-
- 先付け:蒸しササミサラダ
- 串8本:厳選かしわ串、炭薫つくね串、濃味レバー串 他5本
- 季節の逸品:フカヒレ唐揚げ、天草とらふぐ、和牛ヒレタタキ 他1品
- お食事:鶏らーめん
- デザート:特製プリン
極上の素材を複数組み合わせ、贅沢な構成を目指したコースです。食材の組み合わせや焼きの技術により、幅のある味わいが提供されます。

銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木:薬膳火鍋の設えとコース構成
同時期に銀座で新たに開業したもう一つの店舗が「銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木」です。こちらは2025年9月1日(月)に開業しており、和の食材と中国料理の発想を融合させた“薬膳火鍋 しゃぶしゃぶ”を提供します。
薬膳の知恵を取り入れた滋味深いスープに、旬の国産野菜や厳選肉を合わせることで、美容と健康を意識した食の価値を提示します。銀座の上質な空間を活かし、特別なひとときに対応する個室のみの構成です。

店舗の基本情報と空間
「銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木」は同じ第五太陽ビルの3階に位置し、個室のみで構成された席数は4席となっています。落ち着いた個室空間で、薬膳の要素を組み込んだ鍋料理を提供します。
所在地やアクセスは焼き鳥店と同一ビル内のため、利用者にとってアクセスしやすい立地です。個室での利用を前提とした運営のため、大切な会食やゆったりした食事に適しています。
- 住所:東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 3F
- 電話:03-6264-5276
- アクセス:東京メトロ各線銀座駅 A3出口 徒歩3分 / JR山手線新橋駅 徒歩5分
- 席数:4席(個室のみ)

コース構成(料金は税込)
しゃぶしゃぶ店では、健康や美容を意識した薬膳の要素を含むコースが2種類用意されています。いずれも季節の前菜や点心、〆、デザート、中国茶が含まれます。
以下がそれぞれの詳細です。
- スタンダード:季節の美肌漢方鍋コース(7,000円税込)
-
- 季節の前菜
- 鍋特撰食材:漢方 / 特撰お肉 2種 / 魚介 2種 / 野菜 10種
- 点心 2品
- 〆(麺 or 炒飯)
- デザート、中国茶
体にやさしい構成で、漢方を取り入れたスープと豊富な野菜、特撰肉をバランスよく組み合わせるコースです。
- 極上:四季彩養生コース(12,000円税込)
-
- 季節の前菜(フカヒレ含む)
- 鍋特撰食材:漢方 / 特撰お肉 4種 / 魚介 4種 / 野菜 10種
- 点心 2品
- 〆(麺 or 炒飯)
- デザート、中国茶
デトックス効果や養生を意識した上質なコース。四季折々の素材をふんだんに使い、薬膳の効果を体感できる構成になっています。

営業時間・アクセス・問い合わせと要点の整理
両店舗とも営業時間やアクセスは似た構成になっており、平日と土日祝でランチ・ディナーの切り替えが設けられています。定休日は不定休として運用されています。
以下に営業時間および問い合わせ先、事業情報、主要取引先などの基本情報を整理します。予約や問い合わせは各店舗の電話番号まで連絡する形式です。

営業時間(共通フォーマット)
営業時間は平日と土日祝で異なりますが、概ねランチタイムとディナータイムを設けています。詳細は下記の通りです。定休日は不定休です。
- 平日:11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:00
- 土日祝:11:30 – 14:00 / 16:00 – 23:00
銀座 焼き鳥 桃の木、銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木の両店で同様の営業時間が適用されていますが、席数や個室構成は異なります。
問い合わせ・事業情報
当該施設の問い合わせ先や事業内容は以下のとおりです。ビジネス面では外部企業との取引実績も明示されています。
- 銀座 焼き鳥 桃の木(2F) 問い合わせ
- 電話:03-5962-8728
- 銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木(3F) 問い合わせ
- 電話:03-6264-5276
- 事業内容
- 飲食店経営
- 主要取引先会社
- アサヒビール株式会社、他
関連情報とメディア素材
プレスリリースには画像素材のダウンロードに関する案内が記載されており、掲載画像の取得が可能となっています。メディアや利用者向けに素材提供が想定されています。
また、店舗情報やレビューなどの参考情報として関連リンクが公表されています。代表的な関連リンクとして食べログのページが挙げられます。
以下の表は、本記事で触れた新規開業に関する主要な事項を一覧にしたものです。情報確認や比較に役立ててください。
項目 | 銀座 焼き鳥 桃の木 | 銀座 しゃぶしゃぶ 桃の木 |
---|---|---|
開業日 | 2025年9月10日(水) | 2025年9月1日(月) |
住所 | 東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 2F | 東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 3F |
電話 | 03-5962-8728 | 03-6264-5276 |
席数 | カウンター9席、個室7部屋 | 4席(個室のみ) |
営業時間 | 平日 11:30-14:00 / 17:00-23:00、土日祝 11:30-14:00 / 16:00-23:00(不定休) | |
代表的なコース | オープン記念 鶏コース 6,600円(税込)、極み贅沢コース 13,000円(税込) | 季節の美肌漢方鍋コース 7,000円(税込)、四季彩養生コース 12,000円(税込) |
コンセプト | 炭火焼き鳥を主軸に、中国料理の技法を織り込んだ和中融合 | 薬膳火鍋・しゃぶしゃぶ。漢方を取り入れた養生型鍋料理 |
備考 | 創業は三田(中国料理)/ミシュラン二つ星の実績あり/主要取引先:アサヒビール株式会社 他 |
本記事は、プレスリリースの全情報を基に構成しています。店舗情報、メニュー、料金、連絡先、アクセス等は公式発表に基づいています。詳細な予約方法や画像素材のダウンロードについては、プレスリリースや各店舗の案内に従ってください。
参考リンク: