10月27日発売|焦茶作品集『Reproduction』秘蔵ラフスケッチ付き特別版

焦茶作品集発売

開催日:10月27日

焦茶作品集発売
発売日はいつでどこで買えるの?
発売日は2025年10月27日。通常版(定価4,675円)とラフスケッチ集同梱の特別版(定価5,775円)が同日発売。全国の書店と翔泳社のSEshop、Amazonなどのネット書店で購入・予約できます。
特別版と通常版の違いって何?
特別版は秘蔵ラフスケッチ集(32ページ)を別冊で同梱し、造本やスリーブにこだわった数量限定仕様。通常版は本誌のみ(A4変形・264ページ)で、価格も異なります。

焦茶の表現世界を1冊に再現する意図と刊行情報

株式会社翔泳社は、イラストレーター・焦茶の活動を総覧する作品集『Reproduction 焦茶作品集』を、2025年10月27日に発売すると発表しました。発表は2025年9月16日11時00分付のプレスリリースによるもので、発行元は株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)です。

本書は、焦茶のデビュー以降の軌跡を集めた公式の作品集であり、個人作品を中心にクライアントワークも含めて170点以上の作品を収録します。タイトルの「Reproduction」は「再生」を意味し、作家の表現を新たな視点で再現する意図で編まれています。

イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 2

刊行の背景と意義

焦茶は2017年頃から精力的に活動を行い、小説装画、ミュージックビデオのアートワーク、キャラクターデザイン、CDジャケット等を多数手がけました。2019年には表参道pixiv WAEN GALLERYで初個展「HELLOHELLO HELLO」を開催し、2020年6月に逝去しています。

本書は、制作過程や未発表資料も含めて作家の全体像を俯瞰できる構成で、鑑賞者が作品の表現技法やテーマの変遷をたどれるように章立てされています。刊行にあたっては、作品の保存性や表現の再現性に配慮した造本が施されています。

イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 3

収録構成と未発表資料の扱い

本書は6つのテーマに沿って作品を配置し、章ごとに異なる視点から焦茶の世界観を提示します。収録点数は170点以上で、個人制作の作品とクライアントワークの両方を網羅しています。

また、本書でしか読めない資料として、制作途中だった未発表の漫画作品のネーム(下書き)が巻末の綴じ込み小冊子として掲載されます。制作途中のネームを通じて、絵作りや構成のプロセスを直接窺うことができます。

イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 4

収録内容の主な特徴

収録は作品のジャンルや表現手法に応じて分類され、新しい切り口から作品を再構成しています。作品の段階的な変化や試行、異分野との接触点がわかる配列となっています。

具体的な工夫として、章ごとにテーマを設けることで作品群の関連性を明示し、鑑賞者が作家の関心領域や技法の発展を辿りやすくしています。未発表ネームは、物語構成やアイデアの萌芽を示す資料として特筆されます。

  • 収録点数:170点以上(個人作品中心、クライアントワーク含む)
  • 未発表資料:制作途中の漫画ネームを巻末に綴じ込み小冊子として掲載
  • 章立て:6つの主題別トラックで構成(詳細は目次参照)
イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 5

造本・デザインと特別版の仕様

本書のデザインは作家に縁の深い「音楽」をテーマに据え、ビジュアルと装丁の一体化を図った造本設計が行われています。判型はW210mm×H220mmのA4変形で、開いたときの視認性とイラストの迫力を重視したサイズです。

印刷には最先端の高精細印刷技術(ブリリアントパレット)を採用し、色の階調や線の繊細さを可能な限り忠実に再現する仕様です。さらにスリーブケース付きで、章のテーマに応じて異なる質感の紙を使用するなど、造本にこだわった一冊に仕上げられています。

イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 6

ラフスケッチ集付き特別版について

刊行を記念して、秘蔵ラフスケッチ集(32ページ)を同梱した数量限定の特別版が発売されます。ラフスケッチ集には人物や風景の練習スケッチ、イラストラフを多数収録し、制作過程や修練の痕跡を追える構成です。

特別版は翔泳社の公式通販サイト「SEshop」とAmazonで数量限定販売されます。特別版の収録物、価格、ISBN、販売ページ等の詳細は以下の通りです。

特別版の同梱物
ラフスケッチ集(32ページ)を別冊同梱
発売日
2025年10月27日
価格
定価:5,775円(本体5,250円+消費税10%)
判型・頁数
A4変形・264ページ(+32ページの別冊)
ISBN / 販売ページ
ISBN: 9784798195247
翔泳社 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/27187
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798195243
イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 7

目次詳細と著者プロフィール

本書の目次は、作品世界を音楽のトラックになぞらえて構成されています。各トラックはテーマに応じた作品群を集め、作家の内的風景や表現手法を浮かび上がらせる設計です。

また、巻末にはあとがきとボーナストラックが用意され、掲載作品や編集上の視点についての補足がなされています。未発表のネーム掲載により、既知の作品と未公開資料をあわせて読むことが可能です。

イラストレーター・焦茶の軌跡をおさめた待望の作品集が10月に発売!秘蔵のスケッチ集付き数量限定の特別版も『Reproduction 焦茶作品集』 画像 8

目次(Track一覧)

以下は本書の章立て(目次)です。各トラックは作中のテーマに沿った作品を収録しています。

  1. Track 1. 青 ― 空と海
  2. Track 2. 建造物 ― 鉄骨、コンクリート
  3. Track 3. 光と影 ― 線と塗りの陰影表現
  4. Track 4. 音楽 ― 音の世界を形にする
  5. Track 5. ファッション ― 具象化、抽象化、様式化
  6. Track 6. Girls ― 目を逸らせないキャラクターたち
  7. あとがき
  8. Bonus track

著者紹介(焦茶)

焦茶は1995年7月生まれ。2017年頃から活動を開始し、以降、小説の装画、キャラクターデザイン、ミュージックビデオ(MV)のアートワークやCDジャケットなどを多く担当しました。2019年には表参道pixiv WAEN GALLERYで初個展「HELLOHELLO HELLO」を開催しています。

作家は2020年6月に逝去しており、本書はその活動を振り返る総覧としての役割を持ちます。ソーシャルメディアでの表記はX:BARD713です。

購入方法と書誌情報の整理

書籍は全国の書店、各種ネット書店で取り扱われます。翔泳社および販売サイトの情報を参照のうえ購入可能です。通常版と特別版の両方が同日発売となります。

以下に誌情報と販売チャネルを整理します。各価格は消費税10%を含む表記とし、本体価格と税額の内訳も併記します。発売日は2025年10月27日です。

項目 内容
書名 Reproduction 焦茶作品集
著者 焦茶
発売日 2025年10月27日
判型・頁数 A4変形・264ページ(特別版は別冊ラフスケッチ集32ページ同梱)
通常版 定価 4,675円(本体4,250円+税10%)
通常版 ISBN / 販売ページ ISBN: 9784798190525
翔泳社: https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/Reproduction
詳細: https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798190525
SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/27180
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798190527
特別版 定価 5,775円(本体5,250円+税10%)
特別版 ISBN / 販売ページ ISBN: 9784798195247
翔泳社詳細: https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798195247
SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/27187
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798195243
出版社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)
プレスリリース日 2025年9月16日 11:00
主な収録内容 170点以上の作品(個人作品・クライアントワーク)、未発表漫画ネーム、ラフスケッチ集(特別版)
印刷・造本 W210mm×H220mm、ブリリアントパレットによる高精細印刷、スリーブケース、章別に紙質を変えた仕様

以上が刊行の要点と購入情報の整理です。作品集は作家の表現を多角的に検証できる編成と造本が特徴で、通常版とラフスケッチ集付きの数量限定特別版の両方が用意されています。詳細は出版社の案内ページ(https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/Reproduction)を参照してください。

参考リンク: