9月17日開幕|第5回なら文鳥博が奈良で開催

第5回なら文鳥博

開催期間:9月17日〜9月23日

第5回なら文鳥博
開催はいつどこでやるの?
2025年9月17日〜23日、近鉄百貨店奈良店3階催会場で開催。基本営業時間は10:00〜19:00で、最終日は16:00閉場。全国のクリエイター作品やカフェのコラボメニューも楽しめます。
入場料や特典ってどうなってるの?
記事に入場料の記載はなく、百貨店催事のため基本は入場無料の見込み。購入特典は税込5,500円以上の先着500名に『ことりカフェ2026年壁掛けカレンダー』が配布されます。

古都・奈良に文鳥の世界が集まる──第5回「なら文鳥博」の見どころ

小鳥を眺めながら過ごすひとときをテーマにした「ことりカフェ上野本店」を運営する株式会社ことりカフェ(本社:東京都台東区、代表取締役:川部志穂)が、近鉄百貨店奈良店3階催会場にて第5回「なら文鳥博」を開催します。会期は2025年9月17日(水)から9月23日(火・祝)までで、全国から集まった文鳥を愛するクリエイターやメーカーの商品が一堂に会します。

本催しは文鳥をモチーフにした作品に特化した展示販売イベントです。出展作品はアクセサリーや雑貨、印刷物、限定グッズなど多彩で、奈良の地域性にちなんだ限定品も多数用意されます。会期中は展示、販売、作家在廊、オーダー会、コラボメニューなど、複数の催しが組まれています。

文鳥ファンのみなさま!今年も「なら文鳥博」開催します(・θ・) 画像 2

運営・コンセプトと開催意図

主催の株式会社ことりカフェは「小鳥たちを眺めながら、まったりコーヒータイム♪」をコンセプトに店舗運営を行っている企業です。今回のなら文鳥博は、そのコンセプトを作品展示と物販、飲食コラボレーションに拡張した形で、文鳥ファンが作品を手にとり作家と交流できる場を提供します。

出展は全国の人気クリエイターやメーカーが対象で、古都・奈良という土地柄を活かした限定グッズの販売や、地域の百貨店との連携による販売展開が特徴です。会場は近鉄百貨店奈良店3階の催会場で、来場者がアクセスしやすい立地が選ばれています。

会期・会場・営業時間の詳細

開催期間と会場、営業時間は次の通りです。会期中は複数のイベントが組まれており、会場の営業時間は最終日を除いて終日変わらず運営されます。来場前に時間を確認のうえ計画的に訪問することが望ましいです。

以下に会期・会場情報を整理します。

開催名 第5回「なら文鳥博」
主催 株式会社ことりカフェ(本社:東京都台東区 代表取締役:川部志穂)
期 間 2025年9月17日(水)~9月23日(火・祝)
場 所 近鉄百貨店 奈良店 3階 催会場(奈良県奈良市西大寺東町2-4-1)
営業時間 10:00~19:00(最終日は16:00で閉場)
公式サイト https://kotoricafe.jp/

出展作品と参加クリエイター詳細

本イベントでは、全国から文鳥モチーフの作品を手掛けるクリエイターやメーカーが集結します。販売される商品は一部作家の直筆サイン入り書籍やシルクスクリーンなどの限定品から、日常使いできる雑貨類まで幅広く揃います。奈良限定のアイテムも複数用意されます。

出展作品は作者ごとにブースやコーナーで展示されるほか、委託作家の作品も多数販売されます。購入を希望する作品を直接作家にオーダーする場としてのオーダー会も開催され、来場者は作者との対面でのやり取りが可能です。

主な出展作と展示のポイント

公式発表で名前が挙がっている作家・展示物は次の通りです。これらはいずれも会場での販売や展示が予定されています。

  • さかざきちはる:直筆サイン入り書籍やシルクスクリーンを販売
  • こむぎ:SNSで人気の4コマ漫画を厳選して展示
  • 辻佐織:ふろしき文鳥の作者。土曜日に初在廊予定

これらに加え、豪華在廊作家によるオーダー会や委託作家のブースも設けられ、バラエティに富んだ作品群が並びます。出展作のジャンルは日用品・生活雑貨からアートワークまで多岐にわたります。

在廊スケジュールとオーダー会の運営

会期中は在廊作家のスケジュールが設定されており、直接作品を買い求めたりサインを受けたり、オーダーの相談ができる機会があります。特に土曜日は辻佐織さんが初めて在廊する日として案内されています。

また、さかざきちはるさんの直筆サイン書籍やシルクスクリーンといった限定販売品は、数量や販売方法に制約がある場合があります。購入を検討する際は、会場での案内や受付方法に従うことが推奨されます。

会場での楽しみ方、コラボメニューと購入特典

近鉄百貨店の会場だけでなく、同館2階にあるフルーツ&スイーツカフェ「フルフルール近鉄奈良店」でも「なら文鳥博」と連動した取り組みが行われます。ビジュアル担当のemiさんとのコラボメニューが登場し、イベントの世界観を飲食面でも体験できます。

会場内では展示を見ながら気になる作品を購入できるほか、委託作品やメーカー商品も取り扱われます。奈良にちなんだ限定グッズが多く並ぶため、物販はこの催事の大きな魅力となっています。

コラボメニューと物販について

フルフルール近鉄奈良店では、なら文鳥博の公式ビジュアルを担当する絵師・emiさんとのコラボメニューが提供されます。カフェ側のスペースで販売されるコラボ品は会場での展示と連動しており、食とアートが融合した体験が可能です。

物販コーナーでは奈良限定の文鳥グッズ、クリエイターによる一点物、メーカーの量産品が並びます。委託作家作品の取り扱いも多く、幅広い価格帯とジャンルの品揃えが用意されています。

購入特典と注意事項

購入特典として、会期中に会場で税込5,500円以上をお買い上げの先着500名に「ことりカフェ2026年壁掛けカレンダー」がプレゼントされます。特典は一勘定につき1冊の配布となりますので、複数回に分けての購入では配布の対象が変わる点に留意が必要です。

また、特典は先着順かつ数量限定のため、配布終了の可能性があります。支払い方法や返品・交換ポリシーなど会場での取り扱いは会場の案内に従ってください。最終日は16:00閉場のため、買い物の予定は時間に余裕をもって計画することが推奨されます。

項目 内容
開催名 第5回「なら文鳥博」
主催 株式会社ことりカフェ(本社:東京都台東区、代表取締役:川部志穂)
期間 2025年9月17日(水)~9月23日(火・祝)
会場 近鉄百貨店 奈良店 3階 催会場(奈良県奈良市西大寺東町2-4-1)
営業時間 10:00~19:00(最終日は16:00で閉場)
主な参加作家・展示 さかざきちはる(直筆サイン書籍・シルクスクリーン)、こむぎ(4コマ漫画展示)、辻佐織(ふろしき文鳥・土曜在廊)、その他全国のクリエイター・メーカー、委託作家多数
コラボ フルフルール近鉄奈良店×ビジュアル担当 emi によるコラボメニュー
購入特典 会場で税込5,500円以上の購入先着500名に「ことりカフェ2026年壁掛けカレンダー」1冊(1勘定につき1冊)
公式サイト https://kotoricafe.jp/
カテゴリ/キーワード 日用品・生活雑貨、アート・カルチャー/文鳥、なら文鳥博、さかざきちはる、近鉄百貨店奈良店、ブンチョウ、buncho、emi、ふろしき文鳥、文鳥グッズ

以上が第5回「なら文鳥博」の開催概要と催事内容の整理です。会場では展示・物販・在廊・オーダー会・カフェのコラボメニューなど、文鳥にまつわる多様な体験が用意されています。訪問の際は開催日時や特典の条件、在廊スケジュール等の最新情報を公式サイトで確認することをおすすめします。

参考リンク: