10月8日発売 ドクターマーチン×ウェンズデー第2弾の全貌
ベストカレンダー編集部
2025年9月16日 17:18
ドクターマーチン×ウェンズデー
開催日:10月8日

ゴシックとガーリーが交差する──Dr. Martens x Wednesday コラボ第2弾の世界観
ドクターマーチン・エアウエア ジャパン株式会社は、2025年9月16日 15時00分付の発表で、Netflixの人気シリーズ『Wednesday』の世界観を落とし込んだ「Dr. Martens x Wednesday」コラボレーション第2弾を発表した。今回のコレクションは、『Wednesday』の舞台であるネヴァーモア・アカデミーの美術や物語性に着想を得たディテールが数多く盛り込まれている。
プレスリリースは、既存のドクターマーチンのアイコン要素を保持しつつ、ステンドグラスやスパイダーウェブ、パープルのスクリプトなど、物語性を強く印象付ける装飾を各アイテムに配している点を強調している。商品展開はブーツ、メリージェーン、バレエシューズ、バッグなど多彩で、素材や金具も特注仕様が採用されている。

主要アイテムのデザインと仕様解説
今回のコラボレーションで発表された主要アイテムは、定番モデルのJADON(厚底ブーツ)、THE 1460 BOOT(1460)、BUZZソールを載せたメリージェーン、エルフィーバレエシューズ、円形のラウンドバックパックの合計5型である。各アイテムにはネヴァーモア・アカデミーの象徴的モチーフが意匠として反映されている。
以下では各モデルごとに素材、装飾、特別仕様を詳細に整理する。

Jadon Wednesday — 厚底に込めたステンドグラスと蜘蛛の巣
Jadonは定番の厚底クアッドソールを採用しつつ、アッパーにBlack Nappa Lux(ナッパラックスレザー)を用いている。最大の特徴は、ネヴァーモア・アカデミーの教室にあるステンドグラス窓をモチーフにした蜘蛛の巣刺繍がアッパーに施されている点である。刺繍は視覚的な主張が強く、物語の舞台を直接的に想起させる。
ディテールは以下の通りである。
- シューレース:取り外し可能なステンドグラスチャーム付き
- バックストラップ:ネヴァーモア・アカデミーの紋章プリント
- ソックライナー:傘を持つウェンズデーのプリント
- ヒール:ウェンズデーロゴの型押し
- ソール:厚みのあるクアッドソールをイエローウェルトステッチで固定
- ヒールループ:パープルのスクリプト
価格は¥39,600(税込)、カラー表記はBlack Nappa Luxとなる。

1460 Wednesday — ベルベットとナッパの素材ミックスで表現するサブカルの誇り
アイコンであるTHE 1460 BOOTは、柔らかなブラックベルベットとナッパラックスレザーを組み合わせたパターンで再構築されている。見た目の質感差が強調されることで、クラシックな1460に新たな表情が生まれている。
仕様のポイントは次の通りである。
- バックルストラップ:シルバーコーンスタッズを装飾
- 付属装飾:取り外し可能なステンドグラスチャーム、カスタムロゴバックル
- バックストラップ:”OUTCASTS ARE IN”の文字プリント
- ソール:DMSソールにドクターマーチンのイエローウェルトステッチ
- ヒールループ:パープルのスクリプト
価格は¥34,100(税込)、カラーはBlack Smooth + Velvetで展開される。

Buzz MJ Wednesday — ボリュームソールと刺繍が織りなす物語性
メリージェーンタイプはナッパラックスレザーを用い、ボリューミーなBUZZソールを搭載することでクラシックなメリージェーンに強い存在感を与えている。シューズ全体のシルエットは可憐さと力強さを同居させる仕様だ。
特徴は以下のとおりである。
- 刺繍:精巧なステンドグラスモチーフの刺繍
- マッドガード:”Wednesday”のデボスロゴ入り
- バックルデザイン:物語の雰囲気を彷彿させる意匠
- ソール仕様:ボリュームあるBUZZソールにイエローウェルトステッチ
価格は¥29,700(税込)、カラーはBlack Nappa Luxでの展開となる。

Elphie Ⅱ Wednesday — バレエシューズに宿るゴシックな気配
エルフィーバレエシューズはスムースブラックレザーにトーナルストライププリントを施し、ウィングチップトウをブローグレスで仕立てることで独自の佇まいを作り出している。かかと部分のアイレットとレースディテールが、ゴシックでガーリーなアクセントになっている。
その他の仕様は以下のとおりである。
- ラップアラウンドレース:足首で結ぶ仕様、先端アグレットに”Wednesday”ロゴの特別仕様
- ヒール:デボスロゴ配備
- ソール:イコン的なイエローウェルトステッチで固定
価格は¥28,600(税込)、カラーはBlack Smoothとなる。

Round Backpack Wednesday — 円形シルエットに宿るスパイダーウェブ
バッグはブラックベルベットとブラックKievを組み合わせた円形シルエットで登場する。中心から放射状に広がるスパイダーウェブ刺繍が視覚的な主軸であり、シルバーコーンスタッズがアクセントになっている。
仕様のポイントは次のとおりである。
- 中央の刺繍:スパイダーウェブを放射状に配置
- ロゴ:Dr. Martens x Wednesdayのデボスロゴ
- 金具:シルバートーンの金具と特注ジップタブ
- 付属:取り外し可能なストラップ、機能的なバックポケット
価格は¥25,300(税込)、カラーはBlack Kiev + Velvetである。

発売情報、購入方法、著作表記と問い合わせ先
コラボレーションコレクションは、全国のドクターマーチンショップとドクターマーチンオンラインショップにて2025年10月8日(水)より発売開始となる。オンライン販売については公式サイトの在庫状況に従って販売される。
問い合わせ先および関連リンクは以下の通りである。
- 【問い合わせ】
- ドクターマーチン・エアウエア ジャパン
- URL:http://jp.drmartens.com/
- TEL:0120-66-1460
著作権表示はプレスリリースに記載の通りで、作品名や権利表記が付されていることに注意が必要である。
- 【著作表記】
- WEDNESDAY © 2022 MGM Television Entertainment Inc. WEDNESDAY is a trademark of Tee & Charles Addams Foundation. © 2024 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved

ドクターマーチンの背景と今回コラボレーションの位置づけ
プレスリリースには、Dr. Martensのブランドヒストリーも簡潔に紹介されている。代表的なブーツであるTHE 1460 BOOTは1960年4月1日にイギリスで初登場し、イエローウェルトステッチや溝入りソールなどのトレードマークを持つ点が改めて説明されている。
この歴史的背景があることにより、今回のコラボレーションは単なるライセンスものではなく、ブランドのアイデンティティを保持しながら、別世界のモチーフを落とし込む形で実現されていると位置づけられる。職人技やクラフトマンシップを尊重しつつ、サブカルチャー的側面を強調したデザインアプローチが取られている。

アイテム一覧と主な仕様の整理
以下の
アイテム | カラー / 素材 | 主なディテール | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Jadon Wednesday | Black Nappa Lux | 蜘蛛の巣刺繍(ステンドグラスモチーフ)、取り外し可能チャーム、紋章プリント、ソックライナープリント、ヒール型押し、クアッドソール+イエローウェルト | ¥39,600 |
1460 Wednesday | Black Smooth + Velvet | ベルベット×ナッパ、シルバーコーンスタッズ、取り外し可能チャーム、カスタムロゴバックル、”OUTCASTS ARE IN”プリント、DMSソール+イエローウェルト | ¥34,100 |
Buzz MJ Wednesday | Black Nappa Lux | BUZZソール、ステンドグラス刺繍、マッドガードにデボスロゴ、バックルデザイン、イエローウェルト | ¥29,700 |
Elphie Ⅱ Wednesday | Black Smooth | トーナルストライププリント、ウィングチップトウ(ブローグ無し)、足首ラップアラウンドレース、特製アグレット、ヒールデボス、イエローウェルト | ¥28,600 |
Round Backpack Wednesday | Black Kiev + Velvet | 円形シルエット、スパイダーウェブ刺繍、シルバーコーンスタッズ、デボスロゴ、特注ジップタブ、取り外し可能ストラップ、バックポケット | ¥25,300 |
発売日は2025年10月8日(水)、販売は全国のドクターマーチンショップおよびドクターマーチンオンラインショップで行われる。問い合わせはドクターマーチン・エアウエア ジャパン(TEL:0120-66-1460、URL:https://jp.drmartens.com)へ。プレスリリースの内容は、商品の仕様、素材、価格、発売日、問い合わせ先、著作表示を含めすべて公表されている。
本稿では、発表された情報を網羅的に整理して提示した。コラボレーションはブランドの歴史的背景と作品世界のモチーフを結びつけたものであり、各アイテムにはネヴァーモア・アカデミーやウェンズデーの象徴的要素が反映されていることが確認できる。
参考リンク: