10月4・5日開催|OSAKA INDIE GAMES SUMMIT見どころ

大阪インディーゲームサミット

開催期間:10月4日〜10月5日

大阪インディーゲームサミット
チケットっていつ買えるの?
一般DAYチケットは2025年9月16日17:00から前売り開始で価格は1,500円。ビジネスDAYチケットは8月22日17:00発売で6,000円。ローソン、イープラス、チケットぴあ等で購入可能です。
会場や出演ゲストは誰が出るの?
会場はコングレスクエア グラングリーン大阪。一般DAYは須田景凪、MAH(SiM)らを迎えたFM802公開収録やゲーム大会、ビジネスDAYは吉田修平氏のトークなどが予定されています。

関西から世界へ──OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025の狙点と開催概要

インディーゲームや多彩なクリエイターが一堂に会する新イベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」が、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたり、コングレスクエア グラングリーン大阪を会場に初開催される。主催はOSAKA INDIE GAMES SUMMIT運営事務局で、オーガナイザーには株式会社Phoenixx、FM802、FM COCOLO、キョードー関西が名を連ねる。

このサミットはテーマに「関西から世界へ」を掲げ、クリエイターとユーザー双方にとっての発見や体感の場を目指す。開催は2日間で、1日目をビジネスDAY(10月4日)2日目を一般DAY(10月5日)とし、それぞれ異なる目的とプログラムを用意している。

イベント名称
OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025(オオサカインディーゲームサミット)
日時
ビジネスDAY:2025年10月4日(土)12:00〜17:00(最終入場16:30)
一般DAY:2025年10月5日(日)10:00〜17:00(最終入場16:30)
会場
コングレスクエア グラングリーン大阪

一般DAYチケット発売開始と購入方法の詳細

株式会社Phoenixxは、2025年9月16日17:00に一般DAYチケットの販売を開始したと発表した。あわせてビジネスチケットも販売中で、ビジネスチケットは一般公開日(一般DAY)にも入場可能である点に注意が必要だ。

チケットは1枚につき1名が入場可能で、販売スケジュールや価格は次の通りである。

券種 販売開始 価格(税込)
ビジネスDAY チケット(先行・前売) 8月22日(金)17:00〜 6,000円
一般DAY チケット(前売) 9月16日(火)17:00〜 1,500円

購入可能なプラットフォームのURLは次の通りである。各販売サイトの案内に従って購入手続きを行う必要がある。

一般DAYの目玉:FM802公開収録と豪華ゲスト、ゲーム大会の概要

10月5日(日)の一般DAYでは、FM802の番組公開収録が2本行われる予定で、双方ともに約30分の公開収録を予定している。各回には著名ゲストが登場し、トークや番組進行が実施される。

公開収録の詳細は以下の通りである。また、ゲストらが参加するゲーム大会の開催も告知されており、プレイヤーとして出演する面々や解説陣も明記されている。

番組 日時(一般DAY) ゲスト MC 備考
802 Palette 10月5日(日)13:00〜(約30分) 須田景凪(トーク) 豊田穂乃花(FM802 DJ) 番組:毎週土曜25:00-29:00放送
EVENING TAP 10月5日(日)14:00〜(約30分) MAH(SiM)(トーク) 浅井博章(FM802 DJ) 番組:毎週月-木18:00-21:00放送

ゲーム大会については、プレイヤーとしてMAH(SiM)須田景凪、FM802のDJである浅井博章・豊田穂乃花が参加する予定で、解説はMCのハタノユウスケ(FM802 DJ)が務める。大会の詳細な進行やルールなどは後日発表される。

ビジネスDAYの注目プログラム、スポンサー・パートナー一覧

ビジネスDAY(10月4日)では、業界関係者やクリエイター向けのセッションが用意される。なかでも、ゲーム界のレジェンドである吉田修平(元ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ代表)を迎えたオープニングトークや、若手クリエイター向けのスペシャルセッション「クリエイターを目指す若人のお悩みを解決!」が実施される。

これらはインディーゲームクリエイターにとって実務的かつ示唆に富む内容を想定しており、参加者が直面する課題解決やキャリア形成のヒントを提供することが狙いである。

  1. オープニングトーク(登壇:吉田修平)
  2. スペシャルセッション「クリエイターを目指す若人のお悩みを解決!」
  3. その他、展示と連動したビジネス面の交流・商談スペース

スポンサー・パートナーの第二弾公開も行われ、追加として以下が発表された:ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社CRAFTS&MEISTER、TAIPEI GAME SHOW、WEPLAY EXPO。また、スポンサー・パートナーの出展ゲームタイトルとしては、株式会社ヘキサドライブ、株式会社CRAFTS&MEISTER、株式会社room6、株式会社Indie-us Gamesの公開が確認されている。

スポンサー・パートナー(カテゴリ別)

スポンサーと協力体制については複数のカテゴリに分かれて発表されている。各社の名は、イベントの規模と多様性を示している。

  • Diamond Sponsors:株式会社Cygames
  • Platinum Sponsors:株式会社バンダイナムコスタジオ
  • Gold Sponsors:株式会社パルコ/PARCO GAMES、株式会社ポケットペア、株式会社Phoenixx、ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • Bronze Sponsors:大阪工業大学、株式会社ヘキサドライブ、株式会社CRI・ミドルウェア、株式会社CRAFTS&MEISTER、株式会社room6
  • Partners:株式会社コングレ、株式会社Indie-us Games
  • Event Partners:GYAAR Studio、TAIPEI GAME SHOW、WEPLAY EXPO

協力は株式会社コングレが担い、オーガナイザーとしても先述の企業群がイベント運営に関与している。

問い合わせと公式情報

イベントに関する問い合わせはFM802リスナーセンターが窓口として設定されている。連絡先は次のとおり。

問い合わせ先
FM802リスナーセンター info@funky802.com(受付:月〜金 11:00-17:00、土日祝除く)
イベント公式HP
https://funky802.com/osaka-indiegames-summit

要点整理:開催情報とチケット・出演者を表でまとめる

以下の表は本記事で紹介した主要情報を整理したものだ。開催日時、会場、チケット情報、出演ゲスト、スポンサーなど、参加を検討する際に必要な主要事項を一覧にしている。

項目 内容
イベント名 OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025
開催日 ビジネスDAY:2025年10月4日(土)12:00〜17:00(最終入場16:30)
一般DAY:2025年10月5日(日)10:00〜17:00(最終入場16:30)
会場 コングレスクエア グラングリーン大阪
主催/オーガナイザー OSAKA INDIE GAMES SUMMIT運営事務局/株式会社Phoenixx/FM802/FM COCOLO/キョードー関西
チケット ビジネスDAY 前売:6,000円(税込)〈受付:8月22日 17:00〜〉
一般DAY 前売:1,500円(税込)〈受付:9月16日 17:00〜〉
販売:ローソン、イープラス(国内・海外)、チケットぴあ
公開収録(一般DAY) 10月5日 13:00- 802 Palette(ゲスト:須田景凪、MC:豊田穂乃花)/14:00- EVENING TAP(ゲスト:MAH(SiM)、MC:浅井博章)
ゲーム大会 出演予定 プレイヤー:MAH(SiM)、須田景凪、浅井博章、豊田穂乃花/解説:ハタノユウスケ
ビジネスDAY 注目登壇 吉田修平(元SIE インディーズ イニシアチブ代表)によるオープニングトーク、若手向けスペシャルセッション
スポンサー(主要) Diamond:株式会社Cygames/Platinum:株式会社バンダイナムコスタジオ/Gold:株式会社パルコ、PARCO GAMES、株式会社ポケットペア、株式会社Phoenixx、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ほか
公式情報・問い合わせ 公式HP:https://funky802.com/osaka-indiegames-summit
問い合わせ:info@funky802.com(FM802リスナーセンター)

上記はイベントの開催概要、チケット購入方法、公開収録や出演者、スポンサーなどの主要点を整理したものだ。当日のプログラム詳細や出展タイトル、ゲーム大会のルールなどは公式サイトや今後の発表を確認することが重要となる。

参考リンク: