ニッパーの世界を五感で体験、横浜コラボカフェ開幕
ベストカレンダー編集部
2025年9月16日 18:39
ニッパーコラボカフェ
開催期間:9月16日〜10月3日

ニッパーの世界を五感で味わう期間限定ポップアップとカフェが横浜で開幕
ビクターエンタテインメント株式会社は、株式会社有隣堂が運営する「STORY STORY YOKOHAMA」とのコラボレーションによる期間限定イベント「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」を2025年9月11日(木)より開催中です。プレスリリースは2025年9月16日17時00分付で公開されています。
本企画は、ビクターのシンボルキャラクターであるニッパーの世界を「見て、味わって、体験」することを目的としており、物販のPOP UP SHOPとコラボカフェの両方を組み合わせた構成になっています。コラボカフェは2025年9月16日(火)から提供が始まり、店内装飾や展示、オリジナルメニューが用意されています。

開催の基本情報と運営体制
イベントの開催期間は、物販が2025年9月11日(木)から11月3日(月)まで、コラボカフェは2025年9月16日(火)から10月3日(金)までです。会場はSTORY STORY YOKOHAMAで、運営は有隣堂とビクターエンタテインメントの共催・協力体制で行われています。
営業時間は11:00~20:00、カフェのラストオーダーは19:00です。予約は不要となっており、入場や利用は当日受付で対応します。
- 開催期間(物販)
- 2025年9月11日(木)~11月3日(月)
- 開催期間(コラボカフェ)
- 2025年9月16日(火)~10月3日(金)
- 会場
- STORY STORY YOKOHAMA(横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ5F)
- 営業時間
- 11:00~20:00(カフェL.O. 19:00)
- 予約
- 不要
- 主催/協力
- STORY STORY YOKOHAMA(株式会社有隣堂)/ビクターエンタテインメント株式会社

コラボカフェのメニューと特典、店内の見どころ
コラボカフェではニッパーの物語性やビクターマーク由来の背景をモチーフにしたオリジナルメニューが提供されます。見た目の演出に加えて味のバランスにも配慮されたラインナップで、スイーツ、ドリンク、セットメニューがそろっています。
メニューを注文すると限定の特製コースターが1枚プレゼントされます。コースターは2色あり、どちらがもらえるかは来店時の楽しみで、数量に限りがあります。

提供メニュー(価格は税込)
- ニッパーレコードパンケーキ〜Berry Harmony〜:1,210円(税込) — レコードを模した真ん丸のパンケーキにニッパーの絵柄。ベリーの甘酸っぱさとクリーミーなアイスで“ハーモニー”を表現。できたてのふわふわさが特徴。
- なつかしい主人の声が聞こえる!アイスクリームプレート:1,100円(税込) — コーンを蓄音機のラッパに見立て、ニッパーが耳を傾ける様子をスイーツで表現。フルーツやソースがちりばめられ、コーンの裏にケーキが配置されたボリュームのあるプレート。
- 思い出のエルダーフラワーソーダ:770円(税込) — ニッパーの原画が描かれた背景にあるイギリスの庭園を想起させる、爽やかなエルダーフラワー風味のソーダ。
- ニッパーとまったり アップルミルクティー:660円(税込) — 甘いリンゴの香りが広がるミルクティー。ニッパーマーク入りのマグカップで提供(マグはホワイトとネイビーの2色展開で、どちらが来るかはお楽しみ)。
マグカップはPOP UP SHOPで購入可能です。コラボメニュー注文での特典と合わせて、グッズ購入の特典や展示も含めてカフェ利用の楽しみが拡張されています。

店内装飾と展示、撮影サービス
店内はニッパーをモチーフにした装飾で統一され、ぬいぐるみの貸し出しが行われているため、コラボメニューと一緒に写真撮影が可能です。撮影用のニッパーぬいぐるみは店内で借りられるよう用意されています。
また、歴史的価値のある蓄音機が展示されており、ニッパーと蓄音機の組み合わせによる由来が体感できる構成になっています。展示は来場者が実物を確認できるよう配慮されています。

POP UP SHOPのグッズと購入特典、関連サービス
POP UP SHOPでは定番の人気グッズから新作グッズまで数多く販売されています。代表的な品目としてマグカップ、トートバッグ、ぬいぐるみなどが確認できます。特に「ニッパー・デニムライクトートバッグ」が紹介されています。
物販特典として、POP UP SHOPでの購入金額が1,500円(税込)以上の場合に「特製しおり」が配布されます。書籍とカフェの併用を促す提案もなされており、STORY STORY YOKOHAMAで書籍を選び、カフェでコラボメニューを楽しんだ上でしおりを使用して読書する体験が想定されています。
- POP UP SHOPで1,500円(税込)以上の購入→特製しおりを進呈
- コラボメニュー注文→特製コースターを進呈(2色のうち1枚、数量限定)
- マグカップ(ホワイト/ネイビー)は物販でも購入可能
これらの特典は在庫・数量に限りがあるため、早めの来店が推奨されます。商品ラインナップや在庫状況は店頭での確認が必要です。

公開収録イベントとポッドキャスト情報
店内では2025年9月27日(土)にポッドキャストの公開収録「どうぶつとのちょっとイイ話~アナザー・ニッパー・ストーリー~」が開催されます。本番組はビクターエンタテインメントとJ-WAVE(81.3FM)によるポッドキャストで、どうぶつにまつわるエピソードをリスナーとともに紹介する内容です。
公開収録では番組ナビゲーターのCeleina Annさんと、動物保護のリアルを描く人気連載漫画「全部救ってやる」の著者である漫画家・常喜寝太郎さんが登壇し、どうぶつ愛あふれるトークが展開されます。会場はSTORY STORY YOKOHAMA店内カフェスペースです。

公開収録の詳細
- 日時
- 2025年9月27日(土)12:45受付開始/13:00開演/14:00終了予定
- 会場
- STORY STORY YOKOHAMA 店内カフェスペース
- MC
- Celeina Ann
- ゲスト
- 常喜寝太郎(漫画家)
- ドリンク付き優先座席
- 募集人数:15名(優先座席以外からも観覧可。ただし店内スペースによる観覧制限の可能性あり)
ドリンク付き優先座席への応募締切は2025年9月18日(木)23:59です。当選者には9月19日(金)中にメールで連絡されます。応募サイトはJ-WAVEの専用ページです(応募URL:https://www.j-wave.co.jp/topics/2509_nipper.htm)。
ポッドキャスト自体は毎週月曜日に配信されており、番組ページやSNSで情報が提供されています。配信URLやSNSは下記にまとめています。
- 配信URL:https://arrtsidecast.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/3d4d1326-bcb1-4b1d-bff7-0f6420e51414/
- 番組Instagram:https://www.instagram.com/doubutsu813/
- 募集ページ:https://survey.sonicbowl.cloud/form/b6edbff5-ce66-4a5e-b571-0624b239b1a3/(ハッシュタグ:#どうぶつ813)

関連リンクと情報発信
ニッパーやイベントの最新情報、グッズ購入の公式ストアやSNSリンクは以下の通りです。公式の発信元を確認することで、各種商品の在庫や最新のイベント情報を得られます。
- NIPPER-His Master’s Voice-:https://www.nipper-story.com/
- Nipper Official Store:https://victor-store.jp/nipper/
- Instagram:https://www.instagram.com/nipperstory/
- X(旧Twitter):https://x.com/nipperstory

ニッパーの由来と歴史的背景、展示物の意義
ビクターマークの原画は1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれました。ニッパーはフォックス・テリアで、フランシスの兄マーク・H・バラウドが大切にしていた犬です。兄が亡くなった後、ニッパーは家族とともにフランシスに引き取られました。
ある時、家にあった蓄音器でかつて吹き込まれていた兄の声を再生したところ、ニッパーはラッパの前で耳を傾け、亡き主人の声に聞き入るような表情を見せました。その姿に感動したフランシスは絵を描き、それが「His Master’s Voice」と名付けられました。蓄音器は当初シリンダー式でしたが、その後円盤式に描き変えられ、1900年に商標として登録されました。
以降、このマークは高品質の象徴として広く認識され、ビクター(VICTOR)の象徴的な存在になっています。今回のPOP UP SHOP&CAFEでは、その背景を知るための蓄音機展示や物語に基づくメニュー設計が行われています。

展示品と体験ポイント
店内展示の蓄音機は歴史を感じさせる貴重な実物として来訪者が見学できるよう配置されています。蓄音機とニッパーの組み合わせは、マーク誕生の背景を体感するうえで重要な役割を担います。
加えて、撮影用のぬいぐるみ貸出や、ニッパーをモチーフにしたデザインのスイーツ・ドリンクにより、視覚と味覚を通じた体験が設計されています。物販コーナーと併せて回遊することで、物語の流れを追うような体験が可能です。

要点の整理
以下の表は本記事で取り上げた主要な情報を整理したものです。開催期間、会場、主要メニュー、特典、公開収録の日時と応募情報などを一覧でまとめています。来訪や応募の際の確認用として参照ください。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | NIPPER POP UP SHOP&CAFE |
主催/協力 | STORY STORY YOKOHAMA(株式会社有隣堂)/ビクターエンタテインメント株式会社 |
物販期間 | 2025年9月11日(木)~11月3日(月) |
コラボカフェ期間 | 2025年9月16日(火)~10月3日(金) |
会場 | STORY STORY YOKOHAMA(横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ5F) |
営業時間 | 11:00~20:00(カフェL.O. 19:00) |
主要メニュー(価格・税込) |
|
来店特典 | コラボメニュー注文で特製コースター(2色いずれか、数量限定) |
物販特典 | POP UP SHOPで1,500円(税込)以上購入で特製しおりを進呈 |
ポッドキャスト公開収録 | 2025年9月27日(土)13:00開演/ドリンク付き優先座席15名(応募締切:9月18日23:59、応募URL:https://www.j-wave.co.jp/topics/2509_nipper.htm) |
関連URL |
|
本記事では、開催期間、カフェメニュー、物販情報、特典、公開収録と応募方法、ニッパーの由来や展示の要点を整理して伝えました。横浜・桜木町エリアに位置するSTORY STORY YOKOHAMAでの展示とカフェは、ニッパーにまつわる物語を視覚と味覚で体験できる構成になっています。詳細や最新情報は上記の公式サイトやSNSで確認してください。
参考リンク: