大神ミオ初単独ライブ全曲レポ&配信情報@ぴあアリーナMM
ベストカレンダー編集部
2025年9月16日 21:42
大神ミオ初単独ライブ
開催日:9月10日

ミオファと築いた初単独ライブの舞台裏
2025年9月10日、横浜・ぴあアリーナMMで開催された大神ミオの初単独ライブ「Our Sparkle」は、彼女が長年積み上げてきた音楽活動とファンとの絆を可視化した一夜となった。今回のプレスリリースは2025年9月16日19時30分にカバー株式会社より公開されており、公演の模様や配信、グッズ情報、今後の展開までの一連の情報が含まれている。
ステージは「ミオファの森」をモチーフにした木や、彼女の好む鉱石モチーフを配した装飾で構成され、それらが様々な色に輝くことで照明表現の一部となっていた。冒頭はYouTubeの配信待機画面を模した演出で観客が一体になり、ロックナンバー「Howling」からライブが始まるなど、配信で培った世界観とライブ特有の生演奏が融合した構成になっている。

舞台美術と演出の具体的な構成
舞台上の装飾は、本人の趣味嗜好に由来する要素を多く取り入れている。木のオブジェや鉱石のモチーフが照明と連動して多彩に発光し、ミオファと呼ばれるファンとの結びつきを象徴する視覚表現が随所に見られた。
照明は曲ごとに色や強度を細かく切り替え、レーザーや生バンドの演奏と相まって楽曲の表情を立体的に演出している。冒頭のOP映像からテンポを上げて観客とともに盛り上げる導入は、配信とライブの接続を意識した演出であった。

セットリストとパフォーマンスの流れ
ライブはバンド演奏を中心に、アコースティックパートやゲスト参加を織り交ぜた構成で展開した。幅広い音楽性を示す楽曲群が配列され、歌唱力や表現力を余すところなく見せる構成となっている。
以下に公演で披露された主要な楽曲やパートごとの特徴を整理する。セットリストの中では衣装チェンジやゲスト登場、メドレー構成などの見どころが複数配置されている。
- M1「Howling」:小足ステップを取り入れたロックチューンでライブ開幕。生バンド演奏とレーザー演出が目立った。
- 「深く紺になる」:会場の照明が青に染まり統一感を演出。
- 「Colorful Universe」:カラフルな照明とフォームチェンジによる新衣装披露が行われた。
- 「夜明けのメロウ」:一旦落ち着いたテンポで観客との距離を調整。
- M5「ナイトループ」:テクニカルなラップパートを含む楽曲でダイナミックに表現。
- アコースティックパート:「たんぽぽ」「カメリア」「至上主義アドトラック(アコースティック版)」を生楽器中心に披露。特に「カメリア」はピアノのみの演奏で歌詞の感情を前面に出した歌唱が印象的。
- ゲストパート:白上フブキ、さくらみこ、大空スバルが登場し、複数のメドレーやコラボで観客を沸かせた。代表的な楽曲に「わくわくエブリデイ」「KONKON Beats」「ハッピー☆フィーバー!ホロライブ」「光になれ!」「ドッタバッタ珍道中!」がある。
- 後半:再びソロに戻り「けものへんの女」「夜光通信」「Sirius」「セツナライト・スパークル」など、ラストに向けて強度を上げる構成。
- アンコール:ライブTシャツで登場し、「Shiny Smily Story」を披露。続いてラストに「君と星の夜に」を作詞作曲を自ら紹介して歌唱、観客との大合唱で公演を締めた。

ゲストとの連携と見せ場
ゲストの白上フブキは国王を想起させる衣装で登場し、大の仲良しとして知られる「フブミオ」関係の楽曲を共に披露した。互いの振付や演出が組み合わさることで、王と姫を想起させるようなシーンが作られた。
さくらみこと大空スバルが加わったパートでは、ホロライブの名物企画と結びつく楽曲をメドレーで披露し、企画実行委員としての三人の連帯感がステージ上で表現された。また、4名が揃った「ド珍組」構成のパフォーマンスでは歌をリレーしつつステージを駆け回る構図で多幸感を生み出している。

配信・グッズ・関連発表と運営情報
公演は会場での実施に加えて配信チケットがSPWNおよびZAIKOで販売されており、アーカイブ視聴の取り扱いなど重要な日程が設定されている。グッズの二次販売や会社情報、問い合わせ先に関しても公式の発表が添えられている。
ここでは配信・グッズ・会社概要、問い合わせ先などの情報を具体的に列挙する。
- 配信チケット価格
- 各6,500円(SPWN、ZAIKO 共通)
- 配信受付期間
- 2025年10月10日(金)23:59まで。公演終了後、公開準備が整い次第アーカイブ視聴が可能となり、受付期間終了日の23:59まで何度でも視聴できる。受付期間を過ぎると視聴できなくなる。
- SPWN チケット購入
-
- 日本向け: https://spwn.jp/events/evt_25091001-jpmio1stlive
- 海外向け: https://spwn.jp/events/evt_25091002-engmio1stlive
- ZAIKO チケット購入
- 日本・海外共通: https://hololive-production.zaiko.io/item/372717
- グッズ販売
- 販売期間: ~ 2025年10月14日(火)18:00。販売ページで期間や注意事項・詳細を確認のこと。
- 日本購入ページ: https://shop.hololivepro.com/products/ookamimio_oursparkle_secondaryorder
- 海外購入ページ: https://shop.hololivepro.com/en/products/ookamimio_oursparkle_secondaryorder

その他の発表とメディア情報
公演の終演後、TVアニメ『ンめねこ』の主題歌タイアップ決定が発表された。公演中の楽曲披露やMCにて、大神ミオの音楽活動がさらに広がる旨が示されたことは、今後の活動範囲に関する重要な情報である。
取材・文は杉山仁、写真は高田真希子が担当している。プレスリリース内の画像素材はダウンロード可能となっている。

公演データと関連情報の要約
以下は本リリースで提示された主要な公演データと関連リンクを一覧にしたものだ。配信視聴やグッズ購入の締切日など、利用者にとって重要な日付やURLを含めて整理している。
項目 | 内容 |
---|---|
公演名 | 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」 |
公演日/会場 | 2025年9月10日/横浜・ぴあアリーナMM |
プレスリリース公開日時 | 2025年9月16日 19:30(カバー株式会社発表) |
配信チケット価格 | 各6,500円(SPWN、ZAIKO) |
配信受付期間 | 〜2025年10月10日(金)23:59(受付終了後はアーカイブは視聴不可) |
SPWN 購入URL |
|
ZAIKO 購入URL | https://hololive-production.zaiko.io/item/372717 |
グッズ販売期間 | 〜2025年10月14日(火)18:00 |
グッズ購入URL |
|
主な楽曲(一部抜粋) |
|
終演後発表 | TVアニメ『ンめねこ』の主題歌タイアップ決定 |
取材・写真クレジット | 取材・文/杉山仁、写真/高田真希子 |
関連公式リンク |
|
企業情報 | ホロライブプロダクションは世界最大級のバーチャルタレント事務所。カバー株式会社は東京都港区に本社を置き、代表取締役社長は谷郷元昭。 |
問い合わせ先(広報) | カバー株式会社 広報PR担当 メール: pr@cover-corp.com |
以上がプレスリリースに基づく公演の詳細と関連情報の整理である。配信視聴やグッズ購入にはそれぞれ期限が設定されているため、購入や視聴を検討する際は上記の期日や公式リンクを確認することが重要である。
参考リンク: