9/30開催|ECONOSEC JAPANで大木弁護士が講演
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 06:01
ECONOSEC出展(池袋)
開催期間:9月30日〜10月1日

経済安全保障の最前線に立つ出展、開催日時と場所
弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所は、2025年9月30日(火)・10月1日(水)の2日間、池袋・サンシャインシティで開催される「経済安全保障対策会議・展示会(ECONOSEC JAPAN 2025)」に出展します。プレスリリースは2025年9月16日 23時42分付で公表されています。
このイベントはわが国最大規模の経済安全保障に関するカンファレンスであり、弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所は第1回から参画しており、今年で第3回目の参加となります。会場は池袋のサンシャインシティで、国内外の関係者が集まる場となる予定です。
開催の基本情報と関連リンク
イベントの開催日程、会場、公式情報は次の通りです。参加を検討する関係者や取材を行うメディアに向けての基本情報を整理します。
- 開催日:2025年9月30日(火)・10月1日(水)
- 会場:池袋・サンシャインシティ
- 主催/公式:ECONOSEC JAPAN(公式サイト) https://econosec.jp/
- 出展者:弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所
- プレスリリース掲載日時:2025年9月16日 23時42分
- 関連リリース:弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所の告知ページ https://leona-ohki-law.jp/2025/09/09/econosec-2/
出展の背景:国内外の情勢と経済安全保障の重要性
プレスリリースは、米国や国内の政権変動がヒト・モノ・データを巡る経済安全保障に強く影響すると指摘しています。こうした政治的変動は供給網や人材移動、情報の流通に影響を与え、企業や自治体のリスク判断に直結します。
日本国内では、従来的な技術流出防止や営業秘密管理にとどまらない広範な対応が必要とされており、法整備の進展(例:セキュリティ・クリアランス制度への整備)により、国と民間の連携が一層重要になっている点が強調されています。
取り上げられる主なリスク領域
弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所の発表は、企業経営や事業展開に際して想定すべき主要なリスクを明確にしています。これらのリスクを勘案した経営判断が求められる点が出展の背景です。
- インサイダーリスク
- 内部不正や関係者からの情報漏洩など、企業内部に起因するリスク。人事管理や業務分離、監査体制の整備が課題となる。
- サイバーセキュリティリスク
- 外部攻撃やシステムの脆弱性を突かれるリスク。データ保護、アクセス管理、ログ監視の強化が求められる。
- 地政学的リスク
- 国際情勢の変化による供給網の混乱や制裁、規制強化など。グローバル視点での対応策が必要となる。
当日の出展内容とプレゼンテーションの詳細
弁護士大木(大木怜於奈)はブースでの個別対応・相談に当たるとともに、講演のプレゼンターとして登壇します。具体的な登壇情報やテーマ、共演者などが明示されています。
出展はブースでの相談対応に加え、カンファレンス内のセッションでの発表を通じて、技術流出対策や内部不正、人権に関する法務的観点からの解説を行う計画です。
登壇セッションの概要
以下は、プレスリリースで示された登壇スケジュールとテーマです。時間と会場、共演者が明確に提示されています。
日程 | 時間 | 会場 | テーマ | 共演者 |
---|---|---|---|---|
2025年9月30日(火) | 11:35 | D会場 | 「技術流出対策と人権×内部不正とは」 | 稲村悠(Fortis Intelligence Advisory株式会社代表) |
登壇では、技術流出対策をめぐる具体的な法的対応、人権配慮と内部不正対応の関係性などが論点として扱われる予定です。ブースでは個別相談にも対応するとしており、企業の実務に直結する助言が想定されます。
LUコンサルティング株式会社の設立と提供サービス
プレスリリースでは、弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所の代表弁護士である大木怜於奈が、令和7年8月5日にLUコンサルティング株式会社を設立したことが記載されています。設立日は2025年8月5日という具体的日付が明記されています。
LUコンサルティングは法務の専門性と不正検査、経済安全保障のコンサルティング知見を組み合わせた専門特化型のコンサルティングファームとして位置づけられています。弁護士、公認不正検査士、経済安全保障専門コンサルタント等が参画している点が強調されています。
提供する主なサービス領域
プレスリリースの記載によれば、LUコンサルティングが提供するサービスは以下のとおりです。法務とコンサルティングを一体的に提供する形で企業リスク対応を支援するとされています。
- 経済安全保障推進に係るリーガルサポート
- 技術流出対策・企業秘密管理
- 情報・データの利活用に関する支援
- インサイダーリスクマネジメント
- AIガバナンス
- リスク・ガバナンス・コンプライアンスのトータルサポート
同社は弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所と一体的にワンストップでサービスを提供する体制をとっていると明記されています。公式サイトは https://luconsulting.jp/ です。
出展内容のポイントと要約(表形式)
ここまで掲載したプレスリリースの主要事項を整理し、関係者が短時間で事実関係を把握できるように表でまとめます。以下の表は日時、場所、登壇情報、会社関連の要点を網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
リリース発表者 | 弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所 |
発表日時 | 2025年9月16日 23時42分 |
イベント名 | 経済安全保障対策会議・展示会(ECONOSEC JAPAN 2025) |
開催日時 | 2025年9月30日(火)・10月1日(水) |
会場 | 池袋・サンシャインシティ |
出展回数 | 第1回から参画しており、今回で第3回目の出展 |
ブース対応 | 弁護士大木がブースで個別対応・相談を実施 |
講演 | 9月30日(火)11:35、D会場「技術流出対策と人権×内部不正とは」稲村悠氏と共演 |
LUコンサルティング | 2025年8月5日設立。弁護士、公認不正検査士、経済安全保障専門コンサルタント等が参画し、法務とコンサルを一体提供 |
関連URL | ECONOSEC公式サイト: https://econosec.jp/ / LUコンサルティング: https://luconsulting.jp/ / 事務所告知: https://leona-ohki-law.jp/2025/09/09/econosec-2/ |
対象となる主な課題 | 技術流出、企業秘密管理、データ利活用、インサイダーリスク、AIガバナンス、サイバー・地政学的リスク |
本稿ではプレスリリースの全文に基づき、出展の背景、当日のスケジュール、登壇者および新設会社の事業内容を整理して報じた。関係する日付、会場、登壇時間や共同登壇者名、関連URLなど、プレスリリースに記載された情報はすべて反映している。
参考リンク: