天丼はま田に秋限定登場 広島産大粒牡蠣を贅沢に
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 09:45
大粒牡蠣の秋天丼発売
開催日:9月17日

秋の味覚をひと皿にまとめた「大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼」の魅力
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社である株式会社かつやが展開する「天丼はま田」「天ぷらめしはま田」は、2025年9月17日(水)より新作メニュー「大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼」の提供を開始しました(プレスリリース発表日時:2025年9月17日 07時00分)。季節の海の幸と山の幸を一度に味わえる構成で、秋の食材を中心に据えた天丼です。
主役は広島県産の大粒牡蠣です。カラッと揚げた牡蠣天は、外はサクッと中はぷりっとした食感と噛むほどに広がる濃厚な旨みが特徴とされます。これに加えて、海老やイカ、舞茸、しし唐、海苔といった定番の天ぷらを盛り、さらに芋・栗・かぼちゃを使った「秋野菜のかき揚げ」を添え、見た目と味の両面で季節感を強く打ち出しています。
- 主な素材:広島県産大粒牡蠣、海老、イカ、舞茸、しし唐、海苔、秋野菜(芋・栗・かぼちゃ)
- 調理の特徴:カラッと揚げた天ぷら、秘伝の出汁と特製タレで仕上げる
- 提供開始日:2025年9月17日(水)

味わいの設計と素材の役割
大粒牡蠣は濃厚な旨みが特徴で、単体でも存在感がありますが、天丼のタレやご飯との相性を考慮して揚げ方とタレの塩梅が調整されています。サクサクの衣と牡蠣のジューシーさが対照的に仕上がり、噛むたびに海の風味が広がる設計です。
秋野菜のかき揚げは、芋・栗・かぼちゃの甘みと食感がアクセントになります。海老や舞茸、イカと組み合わせることで、旨みと香りのバランスを整え、海と山の素材が互いに引き立て合う一杯となっています。

提供形式と価格 — 丼、定食、テイクアウトまで網羅するラインナップ
この新メニューは、来店での丼や定食に加え、テイクアウトや盛り合わせなど多様な食事シーンに対応する形で展開されます。家庭で楽しめる弁当や、食卓の一皿として選べる天ぷら盛り合わせも用意されており、来店スタイルに合わせて選べることが特徴です。
以下はプレスリリースに明記された店内・定食・テイクアウトの価格と構成です。税込価格も併記されていますので、利用時の目安になります。
提供形態 | 商品名 | 税抜価格 | 税込価格 | 主な構成 |
---|---|---|---|---|
店内(丼) | 大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼(味噌汁付) | 1,580円 | 1,738円 | 牡蠣、海老、秋野菜のかき揚げ、イカ、舞茸、しし唐、海苔 |
店内(定食) | 大粒牡蠣とかき揚げの秋の天盛り定食 | 1,680円 | 1,848円 | 牡蠣、海老、秋野菜のかき揚げ、イカ、舞茸、しし唐 |
テイクアウト(丼) | 大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼 | 1,580円 | 1,706円 | 牡蠣、海老、秋野菜のかき揚げ、イカ、舞茸、しし唐、海苔 |
テイクアウト(盛り合わせ) | 大粒牡蠣とかき揚げの秋の天盛り | 1,480円 | 1,598円 | 牡蠣、海老、秋野菜のかき揚げ、イカ、舞茸、しし唐 |

利用シーンに応じた選択肢
店内では揚げたてを出汁とタレで仕上げる「丼」や、天ぷらとご飯を別々に愉しめる「定食」が用意されています。オープンキッチンで揚げたてのライブ感を楽しみながら食べることができます。
テイクアウトは自宅でゆっくりと食べたい場合や、職場での昼食などでも利用しやすいラインナップです。持ち帰り用の天盛りや丼で構成が異なるため、好みに合わせて選べます。

販売店舗ごとの所在地・営業時間・設備
販売は2025年9月17日より、国内の「天丼はま田」2店舗と「天ぷらめしはま田」2店舗で開始されます。各店の所在地や営業時間、席数、駐車場数、連絡先は以下の通りです。事前の確認や予約は各店舗の電話番号や店舗ページを参照すると確実です。
店舗は東京都・埼玉県の計4店舗で、各地に駐車場があり家族連れや車利用の客にも配慮した設計です。営業時間は基本的に午前10時30分開店で、各店舗のラストオーダー時間に差があります。
店舗名 | 所在地 | 営業時間(ラストオーダー) | 席数 | 駐車場 | 電話番号 | 店舗ページ |
---|---|---|---|---|---|---|
天丼はま田 練馬関町店 | 東京都練馬区関町北3-2-3 | 10時30分~23時(22時ラストオーダー) | 34席 | 16台 | 03-5927-5766 | https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=662 |
天丼はま田 さいたま西大宮店 | 埼玉県さいたま市西区西大宮2-1-4 | 10時30分~22時30分(21時30分ラストオーダー) | 34席 | 32台(共用) | 048-783-2902 | https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=677 |
天ぷらめしはま田 三郷中央店 | 埼玉県三郷市中央5-1-7 | 10時30分~22時30分(21時30分ラストオーダー) | 34席 | 17台 | 048-951-2341 | https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=2017 |
天ぷらめしはま田 川口西青木店 | 埼玉県川口市西青木2-1-23 | 10時30分~22時30分(21時30分ラストオーダー) | 26席 | 15台 | 048-299-3522 | https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=2022 |

アクセスと利用上のポイント
各店舗には駐車場が用意されており、ファミリーや車での来店を想定した設備が整っています。また、オープンキッチンを採用しているため、カウンター席では揚げたてを仕上げる過程を見ることができます。
ラストオーダー時刻は店舗ごとに異なるため、夜間に利用する場合は営業時間の確認が必要です。店舗ページや公式サイトで最新情報の確認が推奨されています。

店のこだわりと運営会社の紹介
「天丼はま田」と「天ぷらめしはま田」は、地元で気軽に「揚げたての天丼を楽しめる店」をコンセプトに展開されています。出汁やタレ、米、揚げ方といった基本要素にこだわりを持ち、店舗でのライブ感や居心地の良さを重視した内装設計が特徴です。
オープンキッチンのカウンター席で揚げたてを楽しめる点や、店舗の釜戸で炊き上げる青森県産「まっしぐら」を使用する点、店内仕込みの甘酢漬け(人参と生姜)を箸休めとして提供するなど、細部のこだわりが明記されています。
- 秘伝のタレ・出汁
- 天ぷらとご飯をつなぐ味の要として、独自の出汁と秘伝のタレを使用。
- 炊きたてのご飯
- 青森県産まっしぐらを店舗の釜戸で炊き上げることで、天丼に合うご飯を提供。
- 揚げたての提供
- オープンキッチンで揚げたての天ぷらを提供し、カウンター席でライブ感を楽しめる。
- 店内仕込みの箸休め
- 人参と生姜の甘酢漬けを店内で仕込み、さっぱりとした箸休めを用意。

運営会社とブランド展開
運営はアークランドサービスホールディングス株式会社グループです。同社は1993年3月2日に設立され、複数の外食ブランドを国内外で展開しています。とんかつ専門店「かつや」をはじめ、からあげ専門店「からやま」やタイ料理レストラン「マンゴツリー」などを運営しています。
2025年8月末時点でグループは国内外に798店舗を展開しており、引き続き独自のビジネスモデルで拡大を続けています。会社の所在地や代表者情報、資本金などの基本情報は以下の通りです。
商号 | アークランドサービスホールディングス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 坂本守孝 |
設立・創業 | 1993年3月2日 |
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング14階 |
事業内容 | 外食事業(複数ブランドを国内外で展開) |
資本金 | 1,932百万円 |
店舗数(2025年8月末) | 798店舗(国内外) |
関連URL | https://www.arclandservice.co.jp/ |
また、かつやを運営する株式会社かつや(本社:東京都千代田区、代表:大内勇一)のブランドの一部として、「天丼はま田」「天ぷらめしはま田」は位置づけられています。店舗情報や最新の告知は公式サイトやSNSアカウントで随時更新されています。
公式アカウントは以下の通りです。X(旧Twitter)やInstagram、公式サイト、店舗一覧ページで情報を確認できます。
- X(旧Twitter):https://twitter.com/tendon_hamada
- Instagram:https://www.instagram.com/tendon_hamada/
- 公式サイト:https://www.arclandservice.co.jp/tendon-hamada/
- 店舗情報:https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=09

要点の整理
ここまでに紹介した内容を表形式で整理します。主要な発売日、価格、主材料、対象店舗、問い合わせ先などを一目で確認できるようにまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 大粒牡蠣とかき揚げの秋天丼 |
提供開始日 | 2025年9月17日(水) |
主な素材 | 広島県産大粒牡蠣、海老、イカ、舞茸、しし唐、海苔、秋野菜(芋・栗・かぼちゃ) |
店内価格(一例) | 丼:1,580円(税抜)/1,738円(税込) 定食:1,680円(税抜)/1,848円(税込) |
テイクアウト価格(一例) | 丼:1,580円(税抜)/1,706円(税込) 天盛り:1,480円(税抜)/1,598円(税込) |
販売店舗 | 天丼はま田 練馬関町店、天丼はま田 さいたま西大宮店、天ぷらめしはま田 三郷中央店、天ぷらめしはま田 川口西青木店 |
公式情報ページ | https://www.arclandservice.co.jp/tendon-hamada/ |
発表元 | アークランドサービスホールディングス株式会社(発表日時:2025年9月17日 07時00分) |
この記事はプレスリリースの内容を基に、商品構成や価格、販売店舗、運営会社の情報を整理してお伝えしました。詳細や最新情報は公式サイトや各店舗のページ、公式SNSで確認してください。
参考リンク: