SNSホラー『私をフォローしないで』第1巻が刊行
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 10:40
私をフォローしないで1巻発売
開催日:9月17日

話題作の登場 — 『私をフォローしないで 死が感染るSNS』第1巻が9月17日に刊行
株式会社竹書房は、WEB連載中のホラーコミック『私をフォローしないで 死が感染るSNS』第1巻(原作:さいマサ、漫画:門倉卍貴浩)を2025年9月17日(水)に発売すると2025年9月17日10時00分に発表しました。発表は「毎週金曜12時更新『WEBコミックガンマ』による新刊情報」として公表されています。
本作は「フォローされたら1週間後に必ず死ぬ」という噂めいた“呪いのアカウント”を軸に展開するSNSホラーです。タイトルは『そのアカウントにフォローされたら1週間後に必ず死ぬ! 死が迫る、死が迫る、戦慄のSNS襲来!!『私をフォローしないで 死が感染るSNS』第1巻 9月17日発売!』で、発売に合わせて書影などの商業情報が公開されています。

物語の構造とサスペンス要素 — 呪いのアカウントが引き起こす連鎖
物語の主人公は水戸春香。彼女はある日、「フォローされたら1週間後に必ず死ぬ」というアカウントにフォローされてしまいます。まず友人・道子の死を目撃することから、呪いの存在が現実味を帯びてくる展開です。
さらにクラスメイトの芦屋世津奈が「呪いのアカウント」を学校中に拡散してしまうことで、被害は校内に広がり、春香のタイムリミットは刻一刻と迫ります。作中ではタイムリミットの緊迫感と、呪いの正体を巡る謎解きが並行して描かれ、読む者に強い緊張感を与えます。

登場人物と立ち位置
主要人物としては水戸春香、道子(春香の友人)、芦屋世津奈(アカウントの謎を知る人物)がおり、それぞれの行動が物語を大きく動かします。芦屋世津奈の真の目的や、呪いのアカウントの正体が物語の核となります。
物語はホラーとしての怨念や呪いの恐怖を扱いつつ、SNSという現代的な舞台設定を用いることで“感染”という概念を視覚的かつ心理的に読者へ提示します。呪いの拡散という構図は、実社会での情報伝播の危うさと恐怖を反映しています。

刊行情報と作品の仕様 — 価格、ページ数、販売情報
刊行に関する具体的な書誌情報は次の通りです。タイトルは『私をフォローしないで 死が感染るSNS 1』で、原作はさいマサ、漫画は門倉卍貴浩が担当しています。発売日は2025年9月17日、判型はB6、ページ数は144ページ、定価は858円(税込)です。
竹書房による公式の詳細ページも公開されており、購入や詳細確認は同社の該当ページで可能です。出版社が運営する情報サイトや、連載の読めるWEBコミックガンマにて試し読みの案内も掲載されています。
- タイトル:私をフォローしないで 死が感染るSNS 1
- 原作:さいマサ
- 漫画:門倉卍貴浩
- 発売日:2025年9月17日
- 判型・ページ数:B6・144ページ
- 定価:858円(税込)
- 出版社:株式会社竹書房(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 純孝)

連載メディア、作家情報、試し読み案内
本作は株式会社竹書房が運営するWEBコミックサイト「WEBコミックガンマ」で連載中です。「WEBコミックガンマ」は毎週金曜12時更新で完全無料のサイトであり、『メイドインアビス』『スターウォーク』などの人気作も連載中です。編集部の公式Xアカウントも運営されています。
以下に連載媒体および作家の関連情報とリンクを整理します。作品に関する追加の公式情報や試し読みは、URLから確認できます。
- 連載媒体
- WEBコミックガンマ(毎週金曜お昼12時更新)
- WEBコミックガンマ公式サイト
- https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/
- 編集部公式X
- https://x.com/webcomicgamma
- 試し読み(マンガの続き)
- https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/
- 竹書房公式商品ページ
- https://www.takeshobo.co.jp/book/b10143494.html
作家情報も公開されています。原作のさいマサはテラーノベルで作品公開があり、X(旧Twitter)アカウントを通じて情報発信を行っています。漫画を手がけた門倉卍貴浩もXアカウントで活動しています。
- 原作:さいマサ(テラーノベル URL:https://teller.jp/se/15gsbyxyui5ng-8377884465、著者X:https://x.com/saimasa_kamei)
- 漫画:門倉卍貴浩(著者X:https://x.com/fritzburning)

出版社としての竹書房について
株式会社竹書房は1972年設立の出版社で、『近代麻雀』をはじめとする麻雀漫画専門誌や4コマ漫画、書籍、コミック、写真集、DVDなどを取り扱っています。所在地は東京都千代田区、代表取締役社長は宮田 純孝です。
竹書房の公式サイトには会社概要や刊行物の詳細が掲載され、今回の刊行情報も同社の告知として公開されています。出版社の制作体制や連載媒体との連携により、本作はWEB連載から単行本化へと移行しています。

作品情報の整理表と記事のまとめ
下表は本記事で取り上げた刊行情報と関連データを整理したものです。書誌情報、発売日、作者、連載媒体、購入・試し読みのためのURL、出版社情報などを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
作品タイトル | 私をフォローしないで 死が感染るSNS 1 |
原作 | さいマサ |
漫画 | 門倉卍貴浩 |
発売日 | 2025年9月17日 |
判型・ページ数 | B6・144ページ |
定価 | 858円(税込) |
連載媒体 | WEBコミックガンマ(毎週金曜12時更新) |
試し読み/連載サイト | https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/ |
出版社 | 株式会社竹書房(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 純孝) |
出版社公式商品ページ | https://www.takeshobo.co.jp/book/b10143494.html |
原作(テラーノベル) | https://teller.jp/se/15gsbyxyui5ng-8377884465 |
原作作者X | https://x.com/saimasa_kamei |
漫画作者X | https://x.com/fritzburning |
まとめとして、本作はSNSを媒介にした“呪い”という現代的テーマをサスペンスとホラーの要素で描いた作品であり、2025年9月17日に竹書房から第1巻が刊行されます。連載はWEBコミックガンマで継続中であり、公式サイトや出版社ページで詳細と試し読みが提供されています。刊行情報や作家情報、連載媒体のリンクは上記の表にまとめてありますので、具体的な確認や購入は各公式ページをご参照ください。