1本で認め印+訂正印『ツインネーム』登場

ツインネーム発売

開催日:9月17日

ツインネーム発売
366日の花ずかん ツインネームって何が特別なの?
誕生日ごとの花個紋入り認め印(直径9mm)と訂正印(直径6mm)を1本に収めた2WAYはんこ。デザイン性と実用性を両立し、ボディ色や花個紋フォントが選べる点が特徴でギフトにも向く。
どこで買える?色やサイズは選べるの?
自社ショップ『印鑑はんこSHOPハンコズ』で発売。楽天市場やYahoo!ショッピングでも購入可能。ボディはネイビー・ベビーピンク・ラベンダー・ライトグレーの4色、花個紋フォントは3種から選べる。

誕生日のシンボルを日常で使えるはんこに──「366日の花ずかん ツインネーム」登場

2025年9月17日、株式会社岡田商会が運営するオンラインショップ「印鑑はんこSHOPハンコズ」より、新作商品「366日の花ずかん ツインネーム」が発売されました。発売発表は同日10時30分に行われ、同社は大阪府大阪市に拠点を置き、店長は岡山耕二郎氏です。

本商品は、誕生日ごとに異なるバースデーシンボル「花個紋(はなこもん)」に名前を重ねた人気シリーズ「366日の花ずかん」をベースに、認め印(印影直径9ミリの花個紋)と訂正印(直径6ミリ)を1本に収めた2WAY仕様として設計されています。シリーズはX(旧Twitter)を中心に話題を呼び、これまでの累計販売本数は30,000本以上に達しています。

累計販売30,000本突破!SNSで大きな共感を集めるはんこ「366日の花ずかん」シリーズに新作「ツインネーム」が登場。誕生日の花個紋のはんこと訂正印の1本2役 画像 2

商品仕様の詳細

「366日の花ずかん ツインネーム」は、1本で2つの用途を担う点が最大の特徴です。小ぶりで扱いやすいボディに、直径9ミリの花個紋はんこと直径6ミリの訂正印が収まっており、ビジネス・家庭・趣味の場面での利便性を高めています。

ボディーカラーはくすんだ色合いを基調とした4色(ネイビー・ベビーピンク・ラベンダー・ライトグレー)から選べ、花個紋の印面フォントは3種類から選択可能です。訂正印側のフォントは楷書体(かいしょたい)が指定されています。

  • 印面構成:直径9mm(花個紋入り認め印)+直径6mm(訂正印)
  • ボディカラー:ネイビー、ベビーピンク、ラベンダー、ライトグレー(全4色)
  • 花個紋フォント:3種類から選択可能
  • 訂正印フォント:楷書体(固定)
  • 付属品:専用BOX付き
累計販売30,000本突破!SNSで大きな共感を集めるはんこ「366日の花ずかん」シリーズに新作「ツインネーム」が登場。誕生日の花個紋のはんこと訂正印の1本2役 画像 3

日常使いから推し活、ギフトまで広がる利用シーン

ツインネームは、機能性を重視した設計により様々なシーンで利用できます。職場での書類や社内メモ、家庭内の伝言、手帳や日記の修正、さらには推し活のアイテム作りといった幅広い用途に適しています。

用途を具体的に示すと、認印(9mm)のデザイン性によりちょっとしたメモや付箋に押すだけで会話のきっかけや温かみを添えられます。一方で訂正印(6mm)は契約書や経費精算書など、余白を邪魔しないサイズで実務的に使える点が評価されます。

累計販売30,000本突破!SNSで大きな共感を集めるはんこ「366日の花ずかん」シリーズに新作「ツインネーム」が登場。誕生日の花個紋のはんこと訂正印の1本2役 画像 4

職場での活用例

社内のメモや付箋にワンポイントで押すことで、日常的なコミュニケーションを円滑にします。花個紋の個性的な印影は、目に留まりやすく署名・押印の代わりに用いる場面でも視認性が保たれます。

また訂正印は書類の訂正に適しており、実務上の誤記修正や確認印としての用途においても使いやすさが考慮されています。

  1. メモ・付箋:認印(9mm)でワンポイントの押印
  2. 書類の訂正:訂正印(6mm)で余白を邪魔せず訂正
  3. 社内コミュニケーション:おしゃれな印影が会話のきっかけに
累計販売30,000本突破!SNSで大きな共感を集めるはんこ「366日の花ずかん」シリーズに新作「ツインネーム」が登場。誕生日の花個紋のはんこと訂正印の1本2役 画像 5

家庭・プライベート・推し活での使い方

家庭では伝言メモや家計簿の修正に、プライベートではカードや手紙のワンポイントとして利用可能です。小さな印影は手帳や日記のチェックマーク代わりにもなり、毎日の習慣づけに寄与します。

推し活の分野でも本商品は注目されています。推しの誕生日の花個紋を使ってアルバムやスリーブに押すことで、世界に一つだけのコレクションが作れる点が支持されています。イベントや手紙交換で押印することにより、ファン同士の交流に用いる例もあり、コレクション性と実用性を両立しています。

  • 家族への伝言や冷蔵庫の貼り紙に(認印9mm)
  • 家計簿やチェックリストの修正に(訂正印6mm)
  • カードや手紙のワンポイント、手帳のチェックマークに
  • 推しの誕生日印としてアルバムやグッズに押印
累計販売30,000本突破!SNSで大きな共感を集めるはんこ「366日の花ずかん」シリーズに新作「ツインネーム」が登場。誕生日の花個紋のはんこと訂正印の1本2役 画像 6

販売状況、購入方法、運営会社について

「366日の花ずかん」シリーズはSNSでの話題化を背景に累計販売本数が30,000本以上に到達しており、同シリーズの人気を示す実績となっています。今回のツインネームはシリーズの進化版として発売されました。

購入は自社オンラインショップをはじめ、楽天市場やYahoo!ショッピングの各店舗から可能です。商品ページや関連ページは公開されており、詳細な注文手続きや仕様確認は各リンクから行えます。

運営会社
株式会社岡田商会(所在地:大阪府大阪市、店長:岡山耕二郎)
発表日時
2025年9月17日 10時30分
購入先URL(主な販売ページ)
楽天:366日の花ずかん ツインネーム
ヤフー:366日の花ずかん ツインネーム
楽天:366日の花ずかん(シリーズ)
ヤフー:366日の花ずかん(シリーズ)

同社は今回の製品について、シリーズがSNS発の共感から広がったことと、ツインネームによって遊び心と実用性を両立した点を訴求しています。報道資料には「日々の仕事や暮らしに寄り添いながら、ちょっとした喜びや会話を生む存在に」という意図が示されていますが、ここでは報告として記述しています。

製品情報の整理とまとめ

以下の表は本記事で取り上げた「366日の花ずかん ツインネーム」の主要情報を整理したものです。仕様、色、販売情報および運営会社の基本事項を一目で確認できます。

項目 内容
商品名 366日の花ずかん ツインネーム
構成 直径9mm(花個紋入り認め印)+直径6mm(訂正印)
ボディカラー ネイビー、ベビーピンク、ラベンダー、ライトグレー(計4色)
フォント 花個紋用フォント:3種類から選択可 / 訂正印フォント:楷書体
付属品 専用BOX付き
累計販売 シリーズ累計30,000本以上
発売日(報道発表日) 2025年9月17日 10:30
運営会社 株式会社岡田商会(大阪府大阪市、店長:岡山耕二郎)
販売ページ 楽天商品ページヤフー商品ページ

以上が今回の新作「366日の花ずかん ツインネーム」に関する報道資料を基にした整理です。商品は日常の小さな利用からコレクション、贈り物まで用途を広げる設計で、購入や仕様の詳細は上記の公式販売ページで確認できます。

参考リンク: