横浜バニラが10月11日開催 完全招待制で新商品を世界初公開
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 13:18
横浜バニラ新商品発表会
開催日:10月11日

横浜での新たな船出──完全招待制で世界初公開される新商品発表会の全容
横浜発ギフトスイーツブランド「横浜バニラ」を展開する横浜バニラ株式会社(代表取締役社長CEO 髙橋優斗)は、2025年10月11日(土)に神奈川県立青少年センター「紅葉坂ホール」にて、完全招待制の新商品発表会「横浜バニラ 新商品発表会2025 〜勇往邁進〜」を初開催します。プレスリリースは2025年9月17日11時00分に発表されています。
当社はブランドのフラッグシップ商品「塩バニラフィナンシェ」に続く、ブランド第二弾商品を本イベントで世界に先駆けて公開します。発表会ではCEOの髙橋優斗が登壇し、商品開発に込めた想いを語る予定です。会場では来場者向けの試食用プレゼントの配布、さらに数量限定で先行販売も実施します。

発表会の基本情報と会場アクセス
開催日時や会場に関する基本情報は次のとおりです。開場・開演の時間は進行により前後する可能性がある点にも注意が必要です。
本項では場所とスケジュール、参加費用と予定時間の詳細を明確に示します。
イベント名 | 横浜バニラ 新商品発表会2025 〜勇往邁進〜 |
---|---|
開催日 | 2025年10月11日(土) |
開場 / 開演 | 開場 15:00 / 開演 16:00(約60分間を予定) |
会場 | 神奈川県立青少年センター「紅葉坂ホール」(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1) |
参加費 | 無料(抽選制) |
会場の位置情報は公式案内にGoogleマップへのリンクが記載されています。イベント当日は試食や先行販売を予定しているため、来場者の入場管理や配布物の準備が行われます。

参加方法と応募枠の詳細
本イベントは完全招待制・抽選での招待となります。参加資格は横浜バニラの公式LINE会員であることが条件です。会員登録が未完了の方は、横浜バニラ公式LINEにて友だち追加のうえ応募する必要があります。
応募は各枠ごとに募集期間が設定されており、当選者は同伴者を連れての参加が可能です。応募方法、募集期間、同伴可能人数などの詳細は以下の通りです。
- アンバサダー特別ご招待枠
-
募集期間:9月18日(木)17:00 ~
※2025年2月4日〜3月4日までに本会員登録をいただいた会員様の中から抽選でご招待いたします。対象の方には募集開始時に横浜バニラ公式LINEにてお知らせされます。
当選者は被招待者様と同伴者1名の合計2名まで参加可能です。
- 会員ご招待枠
-
募集期間:9月24日(水)17:00 ~
募集開始時に横浜バニラ公式LINEにて案内が配信されます。当選者は同伴者1名(合計2名)まで参加可能です。
- キッズご招待枠
-
募集期間:9月24日(水)17:00 ~
小学生以下のお子様がいらっしゃる方向けの応募枠で、当選者は同伴者3名(小学生以下のお子様を含む合計4名)まで参加可能です。募集開始時に横浜バニラ公式LINEで通知されます。
応募に関する共通の注意事項は次のとおりです。
- 募集は予告なく変更または終了する場合があります。
- 募集状況により2次募集を行う可能性があります。
- ご応募は会員様お一人につき1回までとなり、他募集枠への重複応募はできません。
- イベント当日、会場にて身分証明書の提示をお願いする場合があります。

応募時の実務的なポイント
参加希望者は横浜バニラ公式LINEを通じた案内に従って応募手続きを行います。抽選結果の通知や当選連絡もLINEを通じて行われますので、公式LINEの登録と通知設定の確認を推奨します。
当日会場での先行販売は数量限定です。先行販売の有無、販売数、支払方法などの詳細は当選者への案内に含まれる可能性がありますので、当選案内をよくご確認ください。

発表される新商品の位置づけと、既存商品の詳細
発表される第二弾商品は、横浜バニラのフラッグシップ商品「塩バニラフィナンシェ」に続く重要な製品です。発表会では世界で最初に新商品を試食できる枠が設けられており、会場での味わいが来場者に最初に提供されます。
以下では、第一弾商品である「塩バニラフィナンシェ」の詳細と、第二弾に関する現時点での案内事項を整理します。第二弾の商品内容は発表会まで非公開とされていますが、イベントでの公開・先行販売・試食に関する情報は明示されています。

塩バニラフィナンシェの特徴と実績
『横浜バニラ』の第一弾商品である「塩バニラフィナンシェ」は、素材と製法に徹底的にこだわって開発されたギフトスイーツです。2025年2月にはギネス世界記録™に認定されています。
商品仕様や価格、主な特徴は以下のとおりです。
- 価格:6個入りギフトボックス(個包装)2,160円(税込)、3個入りミニギフトボックス(個包装)1,100円(税込)
- パッケージ:3個入りミニギフトボックス/6個入りギフトボックス/個包装/ショッパー(M)
- 製法:国産小麦100%使用、内部はしっとり外はカリッとした食感。最新鋭のトンネルオーブンを高温短時間で設定し、水分とバニラの風味を閉じ込める焼成方法を採用
- 主要な素材・特徴
-
天然ブルボンバニラエキス:ブルボンバニラビーンズを原料に、コニャックの蒸留技術で濃縮抽出したエキスを使用。濃厚で力強いバニラの香りが特徴です。
ピンク岩塩(アンデス山脈由来):アンデス山脈のピンク岩塩を細かく砕いて仕上げにふりかけ、やわらかい塩味がバニラの甘さを際立たせます。
タカナシ直火焦がしバター:横浜市に本社を置くタカナシ乳業の直火仕上げバターを使用することで、香ばしさと濃厚なコクを実現しています。

第二弾商品について(現時点での公表事項)
第二弾商品の具体的な内容は、発表会まで内緒とされています。ただし会場での先行試食、先行販売の実施が明記されており、2025年10月の発表会で世界初公開されます。来場者は新商品をいち早く体験できる機会が提供されます。
CEO髙橋は本発表に際してコメントを発表しています。コメントでは一期を走り切ったことへの感謝、二期目の開始にあたっての決意、そして新商品への自信と会場での試食提供について触れられています。髙橋はSNSでの情報発信(いわゆる匂わせ)も行うと述べています。

会社概要、代表者プロフィールと問い合わせ先
横浜バニラ株式会社は、横浜発のギフトスイーツブランド「横浜バニラ」を手がける企業です。旧社名はYX factory株式会社で、所在地は神奈川県横浜市です。
以下に会社概要と代表者プロフィール、問い合わせ先、関連情報を整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 横浜バニラ株式会社(英名:Yokohama Vanilla Inc. / 旧社名:YX factory株式会社) |
所在地 | 神奈川県横浜市 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 髙橋優斗 |
- 髙橋優斗 プロフィール
-
1999年生まれ、横浜市出身。2015年から芸能事務所に所属しテレビ・舞台・コンサート等で活動。2024年に芸能事務所を退所し、横浜市にYX factory株式会社(現 横浜バニラ株式会社)を設立、代表取締役社長CEOに就任。現在はスタートアップ起業家として『横浜バニラ』を展開中です。
髙橋のブランド企画は、横浜のイメージを基に素材と製法にこだわる形で進められています。パートナー企業や業界のプロフェッショナルと連携し商品開発を行っています。

問い合わせ先・関連リンク
本件に関する問い合わせや公式情報は以下の窓口を参照してください。製品やイベントに関する詳細な案内、応募方法などは公式Webサイトや公式LINEで順次案内されます。
- 公式サイト お問い合わせフォーム: https://yokohamavanilla.com
- 公式SNS・各種リンク:横浜バニラ・髙橋優斗 公式SNS一覧(関連リンク https://lit.link/yxfactory)

まとめ(本記事で触れた主な事項の整理)
以下の表はこの記事で取り上げた主要な情報を整理したものです。応募方法、会場、日時、既存商品の詳細など、確認しやすい形でまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース日時 | 2025年9月17日 11時00分 |
イベント名 | 横浜バニラ 新商品発表会2025 〜勇往邁進〜 |
開催日 | 2025年10月11日(土) |
開場 / 開演 | 開場 15:00 / 開演 16:00(約60分間を予定) |
会場 | 神奈川県立青少年センター「紅葉坂ホール」(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1) |
参加費 | 無料(抽選制、公式LINE会員対象) |
応募枠 | アンバサダー特別ご招待枠/会員ご招待枠/キッズご招待枠(各枠の募集期間は本文参照) |
同伴 | 当選者と同伴者1名(合計2名)またはキッズ枠は同伴者3名まで(合計4名) |
既存商品(第一弾) | 塩バニラフィナンシェ:3個入り 1,100円(税込)、6個入り 2,160円(税込)。2025年2月にギネス世界記録™認定。主要素材:天然ブルボンバニラエキス、アンデスのピンク岩塩、タカナシ直火焦がしバター |
会社情報 | 横浜バニラ株式会社(旧社名:YX factory株式会社)、代表 髙橋優斗、本社:神奈川県横浜市 |
お問い合わせ | 公式サイト お問い合わせフォーム:https://yokohamavanilla.com、関連リンク:https://lit.link/yxfactory |
以上が発表会とブランド、既存商品の要点です。発表会は完全招待制であり、参加には公式LINE会員登録と抽選による当選が必要です。第二弾商品の具体的な内容は当日公開されるため、当選した来場者がいち早く新商品に接する機会が設けられています。応募時は各枠の募集期間と応募条件、注意事項をよく確認してください。
参考リンク: