三重の名品を毎月お届け、12ヶ月定期便が販売開始
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 15:52
三重ご当地定期便発売
開催日:9月17日

三重の逸品を毎月受け取る新定期便が始動 — 発表と販売開始の経緯
株式会社フューチャーリンクネットワーク(以下、FLN)と株式会社三重シティプロモーションは、共同で企画・運営する新商品「三重県のご当地定期便」を、2025年9月17日 13時00分に販売開始しました。両社はそれぞれの強みを持ち寄り、三重県の地域資源を全国へ届ける仕組みを立ち上げています。
本商品はFLNが提供する「まいぷれのご当地ギフト」のスキームを活用した定期便で、地域情報サイト「まいぷれみえ」を運営する三重シティプロモーションの地域事業者ネットワークを通じて選定された産品を、12か月間にわたり毎月1品ずつ届ける構成です。運営面ではFLNのオペレーション体制を採用し、発送管理や顧客対応等を円滑に行います。

定期便の仕組みと購入方法 — 提供開始時の流れ
「三重県のご当地定期便」は申し込みのタイミングにあわせ、次回発送の月から12か月連続で商品が届く定期販売商品です。購入は公式オンラインショップから行います。購入ページは次のURLです:https://mypl.gift/products/mie_subscription。
商品流通とサービスには下記のような役割分担が設けられています。三重シティプロモーションは地域事業者へのアクセスと品の発掘を担当し、FLNは〈まいぷれのご当地ギフト〉の運用ノウハウに基づく発送と顧客対応のオペレーションを担います。これにより地域の特色ある産品を安定的に届ける体制が整えられています。
サービス利用のポイントと注意事項
申し込みの際は、発送スケジュールと届け先情報を十分にご確認ください。申し込み時点での次回発送月から12回の配送が行われ、配送開始月により受け取るラインナップの開始時期が変わります。
また、商品には生鮮品や冷凍品、加工食品、工芸品、化粧品など温度管理や取り扱いに注意が必要なものが含まれるため、各回の配送形態・保存方法については発送時の案内に従う必要があります。購入前に商品ページの記載事項を確認することを推奨します。
12か月の産品ラインナップと各品の特徴
本定期便では三重県各地から厳選した12品を、月ごとに順次お届けします。ラインナップは地域にゆかりのある食品や工芸品、スキンケアなど多岐にわたります。以下に月ごとの商品と提供事業者をすべて記載します。
それぞれの品は三重シティプロモーションの地域事業者ネットワークを通じて発掘され、地域の特色や生産背景を生かした品揃えとなっています。産品ごとに製造元の情報や特徴を整理しました。
- 1月:伊賀国 名張 どぶろく 吉左衛門(どぶろくhouse) — 地元の酒造が手掛けるどぶろく。
- 2月:御浜町イチオシ!冷凍うどん3種と丸ごと冷凍みかん(大石家) — 冷凍保存で風味を保つ詰め合わせ。
- 3月:もっちり薄皮 なばり饅頭(賛急屋) — 地元伝統の和菓子。
- 4月:伊勢志摩の恵みギフト(PATISSERIE LA RICHE-TERRE) — 伊勢志摩由来の素材を使った洋菓子ギフト。
- 5月:伊賀組紐 クールシューレース(糸伍株式会社) — 工芸技術を生かした組紐製品。
- 6月:KATAGAMI文様の宝箱(株式会社オコシ型紙商店) — 型紙店による文様製品。
- 7月:夏こそ食べてほしい!冷やしたい焼き(たい焼き あかり) — 夏向けに冷やして楽しむたい焼き。
- 8月:ZAKURO 作露 スキンケアセット(株式会社咲楽) — 地域資源を活かしたスキンケア製品のセット。
- 9月:糖度80度以上!伊賀山麓隠れ蜂蜜(クラブサーティーエイト) — 高糖度の蜂蜜。
- 10月:味付のり80(朝日海苔本舗株式会社) — 味付けのりの詰め合わせ。
- 11月:南鳥羽(石神さん近くの海で育った)真鯛(フィッシングパーク トリトン) — 地域海域で育った真鯛。
- 12月:コーヒー飲み比べセット(焙煎工房コぺ) — 複数種類のコーヒーを詰め合わせ。
ラインナップの選定方針と期待される消費シーン
採用された産品は、それぞれ地域性や製造背景が明確で、通常の通販では見つけにくい特徴的なものが中心です。ギフト用途だけでなく、ご自宅用のお取り寄せ需要にも対応することが今回のサービスの特徴とされています。
例えば、冷凍うどんや冷凍みかんは保存性があり季節に合わせた楽しみ方が可能ですし、工芸品やスキンケアセットは日常使いを含めた幅広い用途に適しています。これにより年間を通じて多様な体験を届けることが想定されています。
企画・運営体制、関連情報と企業概要
本定期便は、地域情報サイト運営とギフトオペレーションの双方を持つ両社の連携によって成立しています。三重シティプロモーションは地域の事業者に精通する視点で品の開拓を行い、FLNは「まいぷれのご当地ギフト」のオペレーション体制を提供します。
また、FLNは「まいぷれのご当地ギフト」を株主優待制度に採用しており、株主に対する還元や株式投資の魅力向上も含めたコミュニケーション戦略の一環としてこのサービスを位置づけています。詳細は同社のnoteにて公開されています:https://note.com/futurelink_pr/n/n21470b08be50。
企画会社と運営会社の概要
- 株式会社三重シティプロモーション
- 代表取締役:森田裕行
- 所在地:三重県津市上浜町2丁目122番地
- 事業内容:地域課題解決事業、地域情報プラットフォーム事業
- 株式会社フューチャーリンクネットワーク(FLN)
- 代表取締役:石井丈晴
- 所在地:千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
- 事業内容:地域情報流通事業、公共ソリューション事業
- サイト:https://www.futurelink.co.jp/
要点の整理と全体まとめ
以下は本記事で紹介した「三重県のご当地定期便」に関する重要情報を表形式で整理したものです。申し込み前の確認や関係者間での情報共有に活用ください。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 三重県のご当地定期便(まいぷれのご当地ギフト スキーム活用) |
販売開始日時 | 2025年9月17日 13時00分 |
提供期間 | お申込みの次回発送月から12か月連続で毎月1品配送 |
購入方法 | 公式オンラインショップ:https://mypl.gift/products/mie_subscription |
企画・開発 | 株式会社三重シティプロモーション(商品開拓) |
運営・発送オペレーション | 株式会社フューチャーリンクネットワーク(まいぷれのご当地ギフト運用) |
株主優待採用 | FLNの株主優待制度に「まいぷれのご当地ギフト」を採用(詳細はnote参照) |
Note情報 | https://note.com/futurelink_pr/n/n21470b08be50 |
主なラインナップ(1〜12月) | 1月:伊賀国 名張 どぶろく 吉左衛門(どぶろくhouse) 2月:冷凍うどん3種と丸ごと冷凍みかん(大石家) 3月:なばり饅頭(賛急屋) 4月:伊勢志摩の恵みギフト(PATISSERIE LA RICHE-TERRE) 5月:伊賀組紐(糸伍株式会社) 6月:KATAGAMI文様の宝箱(株式会社オコシ型紙商店) 7月:冷やしたい焼き(たい焼き あかり) 8月:ZAKURO スキンケアセット(株式会社咲楽) 9月:伊賀山麓隠れ蜂蜜(クラブサーティーエイト) 10月:味付のり80(朝日海苔本舗株式会社) 11月:南鳥羽の真鯛(フィッシングパーク トリトン) 12月:コーヒー飲み比べセット(焙煎工房コぺ) |
本記事では、販売開始日時、申込方法、12か月のラインナップ、企画と運営の役割分担、ならびに関連する企業情報と株主優待制度への採用に関する情報を整理しました。詳細や申し込みに関しては公式オンラインショップ及びFLNのnoteをご確認ください。