11月1日開始 グランド ハイアット東京の秋アフタヌーンティー
ベストカレンダー編集部
2025年9月17日 17:14
オータムハーベスト
開催期間:11月1日〜11月30日

秋の味覚を“収穫”するように楽しむアフタヌーンティーの全体像
グランド ハイアット 東京(東京都港区六本木6-10-3)のオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」は、秋の味覚をテーマにした期間限定企画「オータム ハーベスト アフタヌーンティー」を開催します。プレスリリースの日付は2025年9月17日14時00分として発表され、本文中では提供期間として2025年11月1日(土)〜11月30日(日)と記載されています。ただし、同リリース内の別箇所には「提供期間: 2024年11月1日(土)~11月30日(日)」という記載も含まれており、出典には両方の情報が併記されています。
本企画は秋の代表的な食材である栗、かぼちゃ、洋梨(ポワール)を中心に、スイーツとセイボリーをそれぞれ6種類ずつ用意し、スコーンやドリンクも含めて午後のひとときを彩ります。提供時間や利用条件、価格などの詳細は以下にまとめます。

開催期間と提供時間・利用制限
リリース本文では、提供期間が2025年11月1日(土)~11月30日(日)と記載されていますが、同一リリース内に提供期間:2024年11月1日(土)~11月30日(日)という表記もあります。発表日と提供期間に関する表記の差異があることをまず記録しておきます。
提供時間は15:00~17:00(最終入店 15:30)です。利用時間の制限は平日が2時間制、土・日・祝日は90分制となります。なお、写真はイメージで実際と異なる場合があるほか、食材や産地、内容および料金は変更される場合がある旨の注記もリリースで触れられています。

スイーツとセイボリーの構成と特徴
本アフタヌーンティーは、「秋の味覚狩り」をコンセプトに、旬の素材を前面に押し出したスイーツ6種とセイボリー6種、スコーン2種を組み合わせた構成です。スイーツは栗やかぼちゃ、洋梨、りんご、シャインマスカットなどを用い、セイボリーは根菜やチーズ、魚介などで食欲の秋に応えます。
それぞれの品目は素材の風味を生かす調理法や組み合わせに工夫があり、バランスの良い甘味と塩味が交互に楽しめる配列になっています。以下にスイーツ、セイボリー、スコーン・ドリンクの内容を具体的に示します。

スイーツ(6種)
スイーツは栗や洋梨、かぼちゃ、りんご、マカロン、シャインマスカットを使った6品です。各アイテムは素材の個性を活かすために組み合わせや食感に配慮されています。
以下がメニュー内容です。
- モンブラン シュークリーム:和栗のクリームをチョコレート味のシュー生地でサンドした一品。
- キャラメル ポワール:ソテーしたポワール(洋ナシ)の芳醇な香りと、ほろ苦いキャラメル味のムースをサブレ生地に合わせたムース系デザート。
- パンプキン ロールケーキ:かぼちゃ風味の生地でかぼちゃクリームとダイス状のかぼちゃを巻いたロールケーキ。
- タルトレット タタン:ジューシーで甘酸っぱいりんごの味わいとサクサク食感のタルト生地を組み合わせたタルトレット。
- マロンチョコレート マカロン:栗とチョコレートを組み合わせたマカロン。
- シャルドネゼリー シャインマスカット:シャルドネ種の風味を生かしたゼリーとシャインマスカットを合わせたデザート。
セイボリー(6種)
塩味の軽食であるセイボリーは、自家製バンズを使ったミニバーガーや根菜を活かしたキッシュ、パイやタルティーヌなど多彩なラインナップです。食事感のある品が並ぶことで、スイーツの合間に口の中を整えられる構成です。
以下がメニュー内容です。
- パンプキン ミニバーガー:自家製バンズでパティやローストしたかぼちゃをサンドしたミニバーガー。
- 牛蒡とさつまいものキッシュ:牛蒡とさつまいもにチーズを合わせて焼き上げたキッシュ。
- マッシュルームのボローバン:ガーリック香るマッシュルームのソテーをサクサクのパイ生地に詰めた一品。
- 茄子のタルティーヌ ルッコラ:アンチョビやオリーブオイルで和えたローストした茄子のタルタルをコルンバイザーブレッドにのせ、ルッコラを添えたタルティーヌ。
- クスクス エッグファルシー:クスクスを用いた詰め物と卵の組み合わせ。
- 自家製スモークサーモン レムラード トルティーヤ:スモークサーモンにレムラード(マヨネーズベースのソース)を合わせたトルティーヤ。
スコーンとドリンク
アフタヌーンティーに欠かせないスコーンは2種類用意されています。ドリンクは紅茶や各種コーヒーを好みで楽しめます。
具体的な内容は以下の通りです。
- スコーン:プレーンスコーン、パンプキンスコーン(かぼちゃピューレ練り込み)。付け合わせはクロテッドクリームとりんごジャム。
- ドリンク:紅茶、カフェラテ(アイス/ホット)、カプチーノ(アイス/ホット)などをお好きなだけ楽しめる形式。
料金、予約・店舗情報、ホテルの紹介
料金は税込表示で、サービス料(15%)は別途かかります。メニュー名と価格はリリースに沿って下記のとおりです。
- オータム ハーベスト アフタヌーンティー
- 7,150円(税込、サービス料15%別)
- オータム ハーベスト アフタヌーンティー(グラスシャンパン付き)
- 8,800円(税込、サービス料15%別)
予約や詳細は公式ウェブサイトの該当ページで案内されています。関連リンクとしてリリースに示されているURLは下記です。
フレンチ キッチン(店舗情報)
店舗名:フレンチ キッチン。所在地は〒106-0032 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 2階です。直通電話番号は03-4333-8781と案内されています。
リリース内には「食材や産地、内容および料金は変更する場合がございますので、ご掲載いただく際は事前にお問い合わせください」「写真はイメージで、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。」という注意書きが明記されています。
グランド ハイアット 東京とグランド ハイアットについて
グランド ハイアット 東京は、2003年開業の六本木ヒルズ内に位置するライフスタイル デスティネーションホテルです。客室数は全387室、うち28室のスイートを有し、都内で唯一のプライベートプールを備えたプレジデンシャル スイートなどを擁します。
サービス面では、世界有数のトラベルガイド「フォーブス トラベルガイド」では2025年までの9年連続で4つ星を獲得、米国の旅行誌「トラベル+レジャー」では2018年より7年連続で東京のベストホテルの1つに選出されるなど高い評価を得ています。館内には10のレストラン&バー、2,800㎡の宴会施設、スパ&フィットネスがあり、多彩な体験を提供しています。
内容のまとめ(表形式)
以下の表は本記事で紹介した「オータム ハーベスト アフタヌーンティー」に関する主要情報を整理したものです。提供期間の表記に関してはリリース本文内の両記載をそのまま掲載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年9月17日 14時00分(プレスリリース記載) |
提供期間(本文冒頭) | 2025年11月1日(土)~11月30日(日) |
提供期間(本文末の記載) | 2024年11月1日(土)~11月30日(日) |
提供時間 | 15:00~17:00(最終入店 15:30)/平日2時間制、土・日・祝日90分制 |
場所 | フレンチ キッチン(グランド ハイアット 東京 2階)〒106-0032 東京都港区六本木6-10-3 |
連絡先 | 03-4333-8781(直通) |
価格(税・サービス) | オータム ハーベスト アフタヌーンティー 7,150円(税込、サービス料15%別)/グラスシャンパン付き 8,800円(税込、サービス料15%別) |
スイーツ(6種) | モンブラン シュークリーム、キャラメル ポワール、パンプキン ロールケーキ、タルトレット タタン、マロンチョコレート マカロン、シャルドネゼリー シャインマスカット |
セイボリー(6種) | パンプキン ミニバーガー、牛蒡とさつまいものキッシュ、マッシュルームのボローバン、茄子のタルティーヌ ルッコラ、クスクス エッグファルシー、自家製スモークサーモン レムラード トルティーヤ |
スコーン・付け合わせ | プレーンスコーン、パンプキンスコーン/クロテッドクリーム、りんごジャム |
ドリンク | 紅茶、カフェラテ(アイス/ホット)、カプチーノ(アイス/ホット)等 お好きなだけ |
関連リンク | 公式案内ページ(フレンチ キッチン) |
備考 | 食材や産地、内容および料金は変更される場合があります。写真はイメージです。 |
記事ではリリースに記載された全ての情報を網羅的に紹介しました。日程表記に関しては同リリース内で両年の表記が見られるため、予約や掲載を行う際は公式サイトや店舗へ事前確認されることをおすすめします。
参考リンク: