クランドが生花使用の金木犀クラフトジンを抽選発売

金木犀GIN抽選販売

開催期間:9月17日〜10月1日

金木犀GIN抽選販売
いつ応募できるの?締切や当選・発送はどうなってるの?
抽選はクランド特設ページで受付。応募期間は2025/9/17 17:00〜10/1 13:00。当選連絡は10/1以降、発送は2025年11月中旬以降、価格は8,800円(500ml)。
どんな味でどうやって飲むのがいいの?
金木犀の甘く華やかな香りが主役のクラフトジン(39%)。ストレートやロックで香りを楽しむか、軽めのトニックで香りの変化を探すのがおすすめ。和食やデザートとも相性良好。

秋の香りを閉じ込めたクラフトジン ― 生の金木犀を使った新作

KURAND株式会社が運営するオンライン酒屋「クランド」は、2025年9月17日(水)17:00より、金木犀の生の花を贅沢に用いたクラフトジン、金木犀GIN -MATOU-の抽選販売を開始します。本商品は国産100%の金木犀を“生のまま”用いることで、金木犀特有の甘く華やかな香りを濃密に抽出した点が最大の特徴です。

抽選販売に関する特設ページは以下のURLで案内されています。販売方法や応募の詳細は特設サイトで確認できます:
https://kurand.jp/pages/kimmokuseijin-matou

金木犀の生の花から香りを抽出したクラフトジン「金木犀GIN -MATOU-」を販売開始 画像 2

ボタニカル構成と香りの設計

「金木犀GIN -MATOU-」は金木犀を中心に、合計9種類のボタニカルを組み合わせることで香りと味わいに奥行きを持たせています。生花を使用しているため、一般的な乾燥ボタニカルや香料とは異なる、天然由来の繊細で立体的なアロマが得られます。

添加物は一切不使用で、香料・着色料・保存料の無添加を掲げた製法になっており、天然の香りをそのまま愉しめる設計です。

金木犀の生の花から香りを抽出したクラフトジン「金木犀GIN -MATOU-」を販売開始 画像 3

使用ボタニカル(全9種)

下記のボタニカルが配合され、金木犀の香りを主軸にした複層的な香味を作り上げています。各素材は香り付けの役割と味わいのバランス調整に寄与しています。

  • 金木犀(国産100%、生の花)
  • コリアンダーシード
  • レモンバーベナ
  • オレンジピール
  • エチオピアカルダモン
  • クローブ
  • カルダモン
  • ジュニパーベリー
  • よもぎ
金木犀の生の花から香りを抽出したクラフトジン「金木犀GIN -MATOU-」を販売開始 画像 4

味わいの特徴と商品スペック

金木犀は秋の訪れを感じさせる甘く華やかな香りを持ちます。「金木犀GIN -MATOU-」はそのノスタルジックで優美な香りを中心に、甘さと艶のあるトップノート、奥深い余韻を表現しています。香りを主体にしたジンとして、ストレートやロック、上質なトニックウォーターとの組み合わせで香りの変化を楽しめる構成です。

以下に商品仕様を整理します。数値や原産地表記、容量などは購入に必要な情報として明確に示されています。

商品名 金木犀GIN -MATOU-
ジャンル クラフトジン
アルコール度数 39%
内容量 500ml
原材料原産地名 国内製造(スピリッツ)
製造元 SiCX京都蒸留所(京都府)
販売価格 8,800円(税込)
金木犀の生の花から香りを抽出したクラフトジン「金木犀GIN -MATOU-」を販売開始 画像 5

味わいの楽しみ方

金木犀の華やかな香りを主体にするため、少量をグラスに注いで香りを確認し、次にロックや常温で余韻を確かめるのが基本的な楽しみ方です。繊細な香りはトニックやソーダで薄め過ぎると埋もれやすいため、比率を調整しながら香りの変化を探ると良いでしょう。

食前酒としても向く一方、和食や軽いデザートと合わせることで香りの相乗効果が生まれます。香りの主張が強いため、他の強い香味の飲料や料理との組み合わせではバランスを工夫する必要があります。

抽選販売の方法とスケジュール

本商品は抽選販売での取り扱いとなります。応募期間や当選連絡、発送時期については以下の通りです。応募はオンライン酒屋「クランド」の特設ページから行います。

応募に関する重要な日程は正確に示されており、当選者への連絡や発送スケジュールも明記されています。購入を希望する場合は期間内に応募手続きを行ってください。

応募期間
2025年9月17日(水)17:00〜10月1日(水)13:00
当選連絡
2025年10月1日(水)以降に通知
配送時期
2025年11月中旬以降、順次発送予定
販売価格(応募時表記)
8,800円(税込)
対象商品
金木犀GIN -MATOU-(500ml、アルコール度数39%)

応募方法と注意点

応募はクランドの特設ページ(https://kurand.jp/pages/kimmokuseijin-matou)から行います。応募時には会員情報の確認や配送先の登録など、所定の手続きが必要となります。

当選者への通知は応募締切後に行われ、発送は2025年11月中旬以降に順次行われる予定です。抽選方式のため応募多数の場合は当落が発生します。あらかじめ応募条件や当選後の支払い・配送方法についても特設ページの案内に従ってください。

製造元と提供するプラットフォームの概要

製造元は京都府に所在するジン専門蒸留所、SiCX京都蒸留所です。2022年開業の同蒸留所は、無添加・オーガニック・砂糖不使用・100%グルテンフリーを掲げ、少量生産で良質なジンを目指す姿勢が特徴です。ジャパニーズクラフトジンの世界での存在感を高める活動を行っています。

SiCX京都蒸留所はインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)でブロンズを受賞した実績があり、品質評価のある蒸留所として知られています。

クランド(KURAND)について

クランドはオンラインでクラフト酒を提供する専門店で、500種類を超えるクラフト酒を取り扱うプラットフォームです。日本酒、梅酒、果実酒、焼酎、クラフトビール、ワインなど多彩なジャンルを扱い、限定商品やオリジナル商品を取り揃えています。

公式サイトはこちらです: https://kurand.jp

要点の整理(本記事の内容まとめ)

以下の表は本記事で紹介した「金木犀GIN -MATOU-」に関する主要事項を分かりやすくまとめたものです。購入希望者や関心を持つ読者が参照しやすいように、商品情報、応募スケジュール、製造情報、価格などを整理しています。

項目 内容
商品名 金木犀GIN -MATOU-
特徴 国産金木犀の生花を使用、香料・着色料・保存料無添加のクラフトジン
ボタニカル 金木犀、コリアンダーシード、レモンバーベナ、オレンジピール、エチオピアカルダモン、クローブ、カルダモン、ジュニパーベリー、よもぎ
アルコール度数 39%
内容量 500ml
価格 8,800円(税込)
製造元 SiCX京都蒸留所(京都府)
受賞歴 IWSC ブロンズ
販売方法 抽選販売(クランド特設ページ)
応募期間 2025年9月17日 17:00 〜 2025年10月1日 13:00
当選連絡 2025年10月1日以降
配送時期 2025年11月中旬以降、順次発送予定
特設サイト https://kurand.jp/pages/kimmokuseijin-matou

以上が「金木犀GIN -MATOU-」の製品情報と抽選販売に関する詳細です。購入を検討する際は特設ページでの応募手続きおよび記載されている注意事項を確認してください。

参考リンク: