制度改正前に寄附365%増 横須賀市の返礼品戦略

ふるさと納税駆け込み増加

開催期間:9月1日〜9月15日

ふるさと納税駆け込み増加
なんで9月に寄附が急増したの?
総務省が2025年10月に仲介サイトでのポイント付与を禁止する改正を予定しており、その前の“駆け込み”に加え返礼品拡充やページ改善で寄附が集中。9/1〜9/15で61,924千円、前年365.4%増です。
この増加って一過性?今後も続くの?
市は一過性とせず好機と捉え、新規返礼品追加やパンフ配布で受入体制を強化すると表明。制度施行後はポイント要因は減るが、商品力向上で一定の高水準は維持される可能性があります。

制度改正の直前に起きた寄附増加──9月上旬の動きと背景

神奈川県横須賀市(市長:上地 克明)は、2025年9月1日(月)から9月15日(月)までの累計寄附金額が61,924千円に達し、前年同期比で365.4%となったことを発表しました。これは2025年10月から施行される総務省によるふるさと納税制度の改正、具体的には仲介サイトを通じたポイント付与の禁止を前にしたいわゆる「駆け込み需要」が発生したためと市は分析しています。

同市は、4月から8月までの累計寄附金額が192,949千円(前年同期比173.7%)とすでに高い伸びを示していましたが、9月上旬の動きはそれを大きく上回る結果となりました。市はこの増加を、返礼品の拡充や返礼品ページの改善といったこれまでの施策が寄附の受け皿を整えていたことと、制度改正を前にした需要の集中が重なったことによるものと位置づけています。

【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 2

制度改正の要点と市の見解

総務省の制度改正は、2025年10月から仲介サイトを通じたポイント付与を禁止するという内容で、ポイント還元を目当てにした寄附行動が抑制される見込みです。横須賀市はこれに伴う影響として、9月にポイント付与を受けられなくなる前の寄附集中が発生したと見ています。

市側はこの現象を単なる一過性の増加と捉えるのではなく、市の魅力や返礼品を広く知ってもらう好機と考えています。そのため、今後も新規返礼品の追加や寄附者向けパンフレットの配布など、積極的な情報発信と受入れ体制の強化を継続するとしています。

【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 3

新規掲載ラッシュ:横須賀市が追加した返礼品の全容

横須賀市は多数の新規返礼品を掲載し、9月に寄附受付を開始した返礼品の詳細を公表しました。以下では、発表されたすべての返礼品について寄附額、特徴、公式の販売ページ(ポータル内リンク)を含めて一覧化します。

返礼品のラインナップは食品から家電・家具、体験型のチケットや大会記念グッズまで幅広く、地元事業者との協力による地域産品の訴求が図られています。各品目の紹介は原文の説明を忠実に含めています。

  • 【着日指定可】マーロウ プリン2個と選べる焼き菓子セット
    寄附額:10,000~15,000円
    概要:プリン2個(昔ながらのカスタードプリン、北海道フレッシュクリームプリン)と、5種類から1つ選べる焼き菓子のセット。
    商品ページ(楽天)
  • 【選べる8色】オカムラ フルーエント ブラックボディ
    寄附額:350,000円
    概要:新技術「ラウンドフィットバック」や「ブリッジベンディングシート」を採用し、座った瞬間の衝撃吸収や立体的な背中のホールドを追及したオフィスチェア。
    商品ページ(楽天)
  • オウモリ食品 訳あり 本格餃子 50個セット~100個セット
    寄附額:5,000円~8,000円
    概要:国産野菜をたっぷり使用した本格中華の餃子。外はパリッと香ばしく中はジューシーな仕様。
    商品ページ(楽天)
  • 星野フーズ 味付き 牛タン 450g~900g(塩、味噌、ヤンニョム、3種食べ比べ)
    寄附額:10,000~20,000円
    概要:希少な「タン元」と「タン中」を使用。とろける柔らかさと旨みが特徴の味付き牛タン(塩、味噌、ヤンニョム)3種の食べ比べも可能。
    商品ページ(楽天)
  • 【選べる種類と個数】安田養鶏場の卵30~60個(しおさい・アトムくん・タフラン・3種セット)
    寄附額:5,000〜11,000円
    概要:安田養鶏場が独自にブレンドした飼料で栄養強化した卵を提供。添加物は天然素材のみで、にんにく粉末・牡蠣殻等を与え殻を強化。
    商品ページ(楽天)
  • 深浦・浦賀ボートパーク係留利用チケット1万円分
    寄附額:40,000円
    概要:深浦ボートパークまたは浦賀ボートパークの係留施設で利用できる1万円分の係留利用チケット。ボートやヨットの係留料金に使用可能。
    商品ページ(楽天)
  • 【数量限定】ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会記念タオル・ステッカー詰め合わせセット
    寄附額:10,000円
    概要:大会開催を記念した特別グッズの限定セット。数量限定での提供。
    商品ページ(楽天)
  • マカルース マカロン6個セット よこすかfarmersSelection
    寄附額:10,000円
    概要:名門ホテル出身のパティシエが手作りするマカロン6個セット。野菜が苦手な子どもや甘さ控えめを好む層にも好評。
    商品ページ(楽天)
  • 【先行予約】【数量限定】西脇農園 いちご 約450g~約900g
    寄附額:8,000〜16,000円
    概要:品種は9種類。時期に応じて最適な品種を発送する先行予約の数量限定商品。
    商品ページ(楽天)
  • 法塔よこすかラスク~よこすかメロンパンラスク4個セット
    寄附額:9,000円
    概要:創業100年の老舗が手作りするメロンパンラスク。横須賀おみやげアイデアコンテスト入賞の実績を持つ商品。
    商品ページ(楽天)

上記のほか、各種ポータルサイトからも返礼品検索・寄附受付が可能です。以下に主要なポータルサイトの窓口を示します。

楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.co.jp/f142018-yokosuka/
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/product/14201?utm_source=kanagawaken_yokosukashi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_14201
ふるなび
https://furunavi.jp/municipaldetail.aspx?municipalid=694
【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 4

寄附状況の数値と市が示す要因・対応

寄附の公表値は具体的で、2025年9月1日〜9月15日の累計が61,924千円(前年同期比365.4%)である点が注目されます。また、2025年4月〜8月までの累計寄附金額は192,949千円(前年同期比173.7%)と、すでに高い伸びを示していましたが、9月上旬の急伸はこれをさらに上回りました。

市は増加要因として以下を挙げています。第一に多数の返礼品提供事業者の協力による返礼品数の拡大、第二に返礼品ページを寄附者視点で改善したこと、そして第三に総務省の制度改正に伴う駆け込み需要が重なったことです。これらが相互に作用して、9月上旬の寄附集中を生んだとされています。

【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 5

市の対応と周知事項

市はこの状況を好機として、新規返礼品の追加を継続するほか、寄附者向けのパンフレット配布などで情報提供を強化するとしています。あわせて、9月後半にはポータルサイトでアクセスが集中する可能性がある旨も公表しています。これは市からの注意喚起としての情報提供であり、寄附を検討する方への参考情報として提示されています。

数値と要因の関係、及び市の対応方針は寄附の動向分析や自治体側の受入れ体制整備の具体例としても関心が寄せられます。事業者の協力とウェブページ改善が寄附獲得に寄与した点は、他自治体の施策検討にも示唆を与える情報です。

【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 6

横須賀市の魅力紹介と担当課のコメント

横須賀市は温暖で穏やかな気候、里山や海岸を含む多彩な景観を有し、都心からのアクセスも良好です。横浜へ約25分、品川へ約45分、羽田空港へ約50分の立地で、海や里山を生かした一次産品が豊富に揃います。

市の発表には、ふるさと納税担当課からのコメントが記載されています。担当課は横須賀を「食の宝庫」と位置づけ、新鮮な野菜、果物、魚や海苔などの一次産品から、プリンやチーズケーキなどのスイーツ、干物などの加工品まで多彩な返礼品があることを強調しています。また、体験型返礼品としてマリンスポーツや地元食材を使ったレストラン、海を望むホテルなども揃っている点が紹介されています。

担当課のコメント(原文)では「ふるさと納税をきっかけに、是非当市の魅力をご体感ください」との呼びかけが記載されていますが、この記事は報道としてその発言を紹介する形で伝えます。あわせて、発表では9月後半にポータルサイトでアクセス集中の可能性がある旨が示されていました。

横須賀紹介ムービーのリンクも公表されており、地域の風景や文化を視覚的に確認できます:https://www.youtube.com/watch?v=yO6EL4cYrGg

【横須賀市ふるさと納税】ポイント制度廃止の影響で9月の寄附金額が前年同期比360%超に! 画像 7

この記事の要点まとめ

以下の表は、本記事で取り上げた横須賀市からのプレスリリースの主要事項を整理したものです。寄附額、期間、増加率、主な新規返礼品、ポータルサイトのリンクなど、発表された情報を網羅しています。

項目 内容
発表元 神奈川県横須賀市(市長:上地 克明)
対象期間(急増) 2025年9月1日(月)~9月15日(月)
累計寄附金額(上記期間) 61,924千円
前年同期比(上記期間) 365.4%
2025年4月~8月累計寄附金額 192,949千円(前年同期比173.7%)
市が示す主な要因 返礼品数の拡大、返礼品ページの改善、総務省のポイント付与禁止による駆け込み需要
主な新規返礼品(代表)
  • マーロウ プリン2個と選べる焼き菓子セット(寄附額10,000~15,000円)
  • オカムラ フルーエント(寄附額350,000円)
  • オウモリ食品 訳あり餃子(寄附額5,000~8,000円)
  • 星野フーズ 味付き牛タン(寄附額10,000~20,000円)
  • 安田養鶏場の卵(寄附額5,000~11,000円)
  • 深浦・浦賀ボートパーク係留利用チケット(寄附額40,000円)
  • ANAウインドサーフィン大会記念グッズ(寄附額10,000円)
  • マカロン6個セット(寄附額10,000円)
  • 西脇農園 いちご(寄附額8,000~16,000円)
  • 法塔よこすかラスク(寄附額9,000円)
主要ポータルサイト
参考リンク(地域紹介) 横須賀紹介ムービー(YouTube)

本稿では横須賀市が公表した数値と返礼品の詳細、及び市の見解を整理して伝えました。発表資料は寄附金額や新規返礼品の情報を中心に構成されており、制度改正前の寄附動向を示す具体的な事例として参照できます。