10/17開業|四国初「ちきゅうのにわ」徳島店の見どころ

ちきゅうのにわ徳島オープン

開催日:10月17日

ちきゅうのにわ徳島オープン
いつオープンするの?
2025年10月17日(金)にイオンモール徳島4階でオープン。営業時間は10:00〜21:00(最終受付20:30)。対象は0〜12歳と保護者で、氷山・火山・地層など8つのエリアで地球や自然を遊びながら学べる施設です。
料金や会員特典ってどうなってるの?
基本は子育て応援アプリ「トットット」会員価格。会員でない場合はお子さま1名につき+200円。0歳は会員なら入場無料。アプリ登録で翌日使えるクーポンや来店スタンプで割引がたまる特典があります。

徳島に誕生する「ちきゅうのにわ」──地球をテーマにした屋内プレイグラウンドが四国初上陸

株式会社イオンファンタジーは、地球や自然をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」を、2025年10月17日(金)にイオンモール徳島(徳島県徳島市南末広4番1号、4階)にオープンします。対象は0歳から12歳の子どもとその保護者で、四国地方では初めての出店となります。

「ちきゅうのにわ」は、遊びを通じて自然や地球について学べるプレイグラウンドであり、2023年3月の1号店(ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店)開店以降、今回で14店舗目の展開です。屋内施設でありながら「氷山」「火山」「地層」などをモチーフにした多彩なエリアを備え、子どもたちの〈こころ・からだ・あたま〉の成長を促すことを目的としています。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 2

オープン日時と立地の要点

オープンは2025年10月17日(金)。所在地はイオンモール徳島の4階で、アクセスや駐車場などのモール施設情報はイオンモール徳島の案内に準じます。営業時間は10時〜21時(最終受付 20時30分)です。

施設ページや関連情報は公式サイトで公開されています。ちきゅうのにわ 徳島店のページは以下のURLで案内されています:
https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/tokushima/

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 3

8つのエリアで楽しむ「地球のしくみ」と豊かな遊び

施設は、地球の多様な環境や自然現象をイメージした8つのエリアで構成されています。各エリアは遊びの要素を通じて自然や科学、感覚体験を促す設計になっており、屋内でありながら自然に触れる感覚を提供します。

以下に、各エリアと主要な遊具・体験内容を具体的に整理します。

  • 空エリア

    広大な空を思わせるエントランス空間です。来館者を遊びの世界へと導く導入部として機能します。

  • 森エリア

    「ふわふわ風船ドーム」が設置されたエリアです。風船の浮遊感を楽しみながら感覚遊びができます。

  • 火山エリア

    マグマが噴火するイメージの火山を模したゾーン。ボールが飛び出す火山を備えたボールプールで、体を使って遊べます。

  • 地層エリア

    砂遊びができる砂場コーナーを中心としたエリア。使用する砂は抗菌仕様で、椅子に座って遊べるコーナーは車いすでも利用可能な設計です。

  • 氷山エリア

    氷山を模した氷山スライダーを滑ると、ボールプールに飛び込む構造です。ボールを噴射するバズーカ的当てゲームも設置されています。

  • 北極エリア

    北極の海を想起させるエリアで、巨大な氷をモチーフにしたふわふわドームの上で跳ねたり、バランスを取ったりする運動体験が可能です。

  • 都市エリア

    フラワーショップ、スーパーマーケット、アイスクリームショップなどの本格的ななりきり遊びコーナーを備えています。世界のメーカーから厳選した知育玩具も取り揃え、想像力や表現力を養います。

  • 山エリア

    0〜2歳児専用のボールプールと遊具を備える、安全に配慮された小さなお子さま向けのエリアです。

これらのエリアは単なる遊具配置に留まらず、定期的に開催されるワークショップやイベントと連動して、自然やSDGsに関する学びの機会を日々提供する設計になっています。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 4

毎日のイベント・ワークショップと参加者向けの利用ルール

施設では、子どもたちの創作意欲や表現力、社会性を育む目的で、毎日多様なイベントやワークショップを実施します。内容は地球や自然の理解を深めるプログラム、廃材を使った工作、作品の発表を通じた自己表現の場づくりなどが予定されています。

イベントは「こころ・あたま・からだ」を育むことを意図しており、単に作品を作るだけでなく、発表の機会を設けることで社会性や自主性を促す構成が基本方針です。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 5

参加にあたっての利用条件と料金の要点

利用料金は、子育て応援アプリ「トットット」の会員価格が基本となります。当日入場時にアプリ登録を行った場合でも会員価格が適用されます。会員でない一般の方は、お子さま1名につき+200円の追加料金が発生します。

0歳は「トットット」会員に限り入場無料です。入場時に年齢が分かる証明書の提示が必要となります。また、必ず保護者(16歳以上)が1名付き添うことが条件で、13〜15歳の方は大人料金で入場可能です。スクールホリデー期間(春休み、GW、夏休み、冬休み等)は平日でも休日料金が適用されます。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 6

「トットット」アプリの機能と特典

トットットは、子育てに役立つ情報配信やクーポン配信、来店スタンプでプレイグラウンドをお得に利用できる無料の子育て応援アプリです。アプリにお子さまの情報を登録すると、以下の特典が受けられます。

  1. アプリダウンロード+会員情報登録で、翌日から使える値引きクーポンをプレゼント
  2. プレイグラウンド利用でお子さま1人につき1日最大1スタンプ。5個たまると次回使える値引きクーポンを付与
  3. 会員限定のクーポンやプレゼントが随時実施されるキャンペーン
  4. 子育てに役立つ情報の配信

備考として、スタンプは退出処理完了時点で反映、クーポンは翌日付与となります。0歳無料入場のお子さまはスタンプ機能の対象外で、0歳の扱いは1歳の誕生月の月末までです。年齢確認のために確認書類を求める場合があります。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 7

利用者支援、団体募集と運営会社の情報

ちきゅうのにわ 徳島店では、障がい者割引を用意しています。障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロID、各種受給者証を提示した方と同伴者1名は、最初の基本料金および延長料金が半額となります。利用時の提示が必要です。

また、地域連携を目的として、イベントやワークショップを実施してくださる地元の企業・団体・大学・専門学校などを募集しています。募集要項は以下の通りです。

募集団体
「地球」「自然」「文化」「SDGs」に関連した内容のイベントやワークショップを開催できる地元の企業、団体、大学・専門学校
募集基準
・12歳以下が参加可能な内容であること
・過去にイベント実施実績があること
謝礼・交通費
応相談
その他の条件
・施設内での勧誘、セールスは不可
・活動内容や実施内容がコンセプトに合わない場合はお断りする可能性あり

応募・問い合わせは以下のメールアドレスで受け付けています。
お問い合わせ先:chikyuunoniwa@aeonfantasy.jp

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 8

運営会社とその規模

運営は株式会社イオンファンタジーです。1997年2月14日に設立され、ショッピングセンター内のアミューズメント施設やプレイグラウンドの運営を行っています。社名は株式会社イオンファンタジー、公式サイトは https://www.fantasy.co.jp/ です。

同社は「モーリーファンタジー」をはじめとしたブランドを含め、日本・中国・アセアン諸国の9か国でアミューズメント施設やプレイグラウンドを展開しており、2025年8月末時点で1,274店舗を運営しています。資本金は18億24百万円(2025年2月期)です。

四国地方初出店!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 徳島店」10月17日(金)イオンモール徳島にオープン 画像 9

要点の整理と施設概要

以下の表は、本記事で触れたちきゅうのにわ 徳島店の主要情報をわかりやすく整理したものです。施設の基本情報、対象年齢、開業日、営業時間、問い合わせ先、アプリ情報、障がい者割引の概要、運営会社の要約を含みます。

項目 内容
施設名 ちきゅうのにわ 徳島店
開業日 2025年10月17日(金)
所在地 徳島県徳島市南末広4番1号 イオンモール徳島 4階
対象年齢 0歳〜12歳の子どもとその保護者
営業時間 10:00〜21:00(最終受付 20:30)
店舗ページ https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/tokushima/
お問い合わせ(イベント・団体募集) chikyuunoniwa@aeonfantasy.jp
主要エリア 空、森、火山、地層、氷山、北極、都市、山(0〜2歳専用)
利用料金に関するポイント 子育て応援アプリ「トットット」会員価格が基本。一般はお子さま1名につき+200円。0歳は会員に限り入場無料(年齢証明必要)。
アプリ(特典) 「トットット」:登録でクーポン、来店スタンプで割引、会員限定キャンペーン、情報配信
障がい者割引 該当手帳等提示で提示者と同伴者1名の最初の基本料金・延長料金が半額
運営会社 株式会社イオンファンタジー(設立:1997年2月14日、資本金:18億24百万円、2025年2月期)。1,274店舗運営(2025年8月末時点)。
注意事項 画像はイメージ。出店時期・内容は予告なく変更される場合あり。

ちきゅうのにわ 徳島店は、テーマ性の高い遊び場を通じて子どもたちが自然や地球に興味を持ち、感覚や表現、社会性を育むことを目指す施設です。日々実施されるワークショップや地域と連携したプログラムにより、遊びと学びを両立する新たなファミリースポットとしての役割が期待されます。

参考リンク: