10/1・10/29開催 TOEIC Part5・6無料対策
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 11:32
TOEIC Part5・6対策
開催日:10月1日

TOEIC Part5・Part6の穴埋め問題に特化した2回の無料オンラインセミナー
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年10月にTOEIC L&Rテストの受験を予定している方向けに、無料オンラインセミナー「TOEIC試験対策入門編」を2回開催します。対象はTOEICをこれまで受験したことがない方や久しぶりに受験する方、あるいはPart5・Part6の対策を集中的に行いたい方です。各回とも定員は60名で、参加費は無料です。
セミナーはそれぞれの回でテーマを絞り、問題形式の説明から判別のコツ、練習問題、質疑応答までを含む構成です。講師はTOEIC L&R満点(990点)を保持し、指導歴15年以上の英語講師・Mika Kaida氏が担当します。

開催日時と申込締切
具体的な開催日時と申込締切は以下の通りです。締切時刻はいずれも当日20:00です。定員に達し次第、申込受付が終了する可能性があります。
- Vol.8「Part 5&6対策 品詞問題:演習編」:開催日 2025年10月1日(水)19:00~20:00。申込締切:2025年10月1日(水)20:00。詳細・申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165577/
- Vol.9「Part 5&6対策 接続詞・前置詞編」:開催日 2025年10月29日(水)19:00~20:00。申込締切:2025年10月29日(水)20:00。詳細・申込:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165585/
両回ともオンラインでの実施となるため、インターネット接続が可能な環境があれば参加が可能です。各回とも本番よりも易しい例題を用いて初中級者が理解しやすい内容に調整されています。
各回のプログラム詳細と学習ポイント
両回ともまずPart5およびPart6の問題形式と特徴の紹介から始まります。初めて現在のTOEIC形式を学ぶ参加者にもイメージが湧くよう配慮されています。
以降は回ごとにテーマを絞った実践的な指導と演習、最後に質疑応答が設けられています。以下に各回の内容を具体的に示します。
Vol.8(10月1日):「品詞問題:演習編」
この回ではPart5(短文穴埋め)とPart6(長文穴埋め)で頻出の品詞判別に重点を置きます。語尾の特徴を覚える語呂合わせの復習を行い、実際に短めの文を使って演習を行う構成です。
プログラムの流れは以下の通りです。
- Part5&6の問題形式と特徴の説明(初めての受験者向けの概説を含む)。
- 品詞を見分けるコツ紹介(語尾に注目する方法、9月セミナーで紹介された語呂合わせの復習)。
- 短い文での練習問題(初中級レベルで本番より易しい例題を用いる)。
- 質疑応答(参加者からの質問に講師が回答)。
品詞判別はTOEICの頻出テーマであり、語尾や文脈から適切な品詞を素早く見つける力を養うことがスコア向上のポイントとなります。この回では特に判別のための具体的な観点を演習として体得します。
Vol.9(10月29日):「接続詞・前置詞編」
この回では接続詞と前置詞の違い、基本的な役割、判別方法を丁寧に解説します。こちらも短めの例文を用いた練習を通じて実際の穴埋め問題での解き方を学びます。
プログラムの流れは以下の通りです。
- Part5&6の問題形式と特徴の説明(初めての受験者向けの概説を含む)。
- 接続詞・前置詞とは何かの基礎(使い分けや代表的な語の用法を体系的に学ぶ)。
- 簡単な問題での練習(接続詞・前置詞の判別に慣れるための演習)。
- 質疑応答(参加者の疑問に対する講師の回答)。
接続詞や前置詞は文の構造理解に直結する要素であり、誤答を防ぐためにはそれぞれの語が果たす機能を明確に把握することが重要です。本セミナーでは基礎から丁寧に取り扱います。
講師プロフィール・対象者・参加条件
講師はMika Kaida氏(国際基督教大学(ICU)卒、言語心理学・英語学専攻)で、TOEIC L&R満点(990点)を取得しています。英語講師歴は15年以上に及び、子どもから大人まで幅広い年齢層の指導経験があります。
指導実績はTOEIC対策、英検対策、留学準備(TOEFL)、英語論文添削・指導、大学受験(最難関国公立大や医学部含む)、高校受験、英会話、翻訳校正など多岐にわたります。特に英語を久しぶりに学ぶ大人や元々苦手意識のある学習者への指導に定評があります。
- 対象
- ・TOEICを受けたことがない方
・前回受験してからしばらく時間が経っている方
・TOEICの全体像を知りたい方
・TOEICで点数をとるためのコツが知りたい方
・TOEICにおすすめの教材や勉強方法を知りたい方 - 参加費
- 無料
- 定員
- 各回60名
オンライン開催のため、参加にはインターネット環境が必要です。定員に達した場合は申込締切前でも受付を終了する場合がありますので、参加を希望する場合は記載の申込ページから手続きを行う必要があります。
関連情報・申し込み先・会社概要
申込ページや関連情報、企業の運営情報は下記のリンクで確認できます。なお、申込締切時刻はいずれも当日20:00ですので注意が必要です。
- Vol.8申込ページ:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165577/(締切:2025年10月1日(水)20:00)
- Vol.9申込ページ:https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165585/(締切:2025年10月29日(水)20:00)
- 報道向け関連記事・リリース:https://www.cri.co.jp/news/005853.html?prt
主催のクリーク・アンド・リバー社は1990年設立のエージェンシーで、クリエイター支援やキャリア支援、各種セミナーの運営を行っています。ミッションは「プロフェッショナルの生涯価値の向上」で、映像、ゲーム、Web、広告、出版、舞台、建築、AI/DX、アスリートなど多岐にわたる分野で事業を展開しています。企業情報や各種サービスは公式サイトで確認できます(https://www.cri.co.jp/)。
そのほか、CREATIVE VILLAGE上では初秋のプレゼントキャンペーンや関連の語学・キャリアセミナー情報が掲載されています。該当ページやメルマガ登録、アプリ情報については以下のリンクを参照ください。
- CREATIVE VILLAGE(イベント一覧・メルマガ登録など):https://www.creativevillage.ne.jp/
- PEC事務局(お問い合わせ)Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
- 関連キャンペーン:CREATIVE VILLAGE 初秋のプレゼントキャンペーン(2025/9/16~10/14)
また、同社はYouTubeチャンネルや各種SNSアカウントでも情報発信を行っています(X、Facebook、note、LinkedIn等)。ドローンで撮影した会社紹介映像も公開されています。
要点の整理
以下は本記事で紹介したセミナーの主要な情報を整理した表です。日程、時間、テーマ、申込先、締切、定員、参加費、講師、問い合わせ先などをまとめています。
項目 | Vol.8(10/1) | Vol.9(10/29) |
---|---|---|
テーマ | Part 5&6対策:品詞問題(演習編) | Part 5&6対策:接続詞・前置詞編 |
日時 | 2025年10月1日(水)19:00~20:00 | 2025年10月29日(水)19:00~20:00 |
申込締切 | 2025年10月1日(水)20:00 | 2025年10月29日(水)20:00 |
申込URL | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165577/ | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165585/ |
場所 | オンライン開催 | |
講師 | Mika Kaida(ICU卒、言語心理学・英語学専攻、TOEIC L&R 990点、英語講師歴15年以上) | |
定員 | 各回60名 | |
参加費 | 無料 | |
問い合わせ | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局(Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp) |
上記のとおり、各回はPart5・Part6の出題傾向に合わせてテーマを絞り、語尾や文構造の見分け方といった実務的な対策を提供します。参加を希望する場合は表内の申込ページで所定の手続きを行ってください。
参考リンク: