10/1開始:恵那 銀の森で秋の味覚めぐり「めぐるめフェス」
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 11:48
めぐるめフェス開催
開催期間:10月1日〜11月30日

秋の散策と味覚を同時に楽しむ「めぐるめフェス」開催概要
岐阜県恵那市にある食と自然の複合施設、恵那 銀の森は、2025年10月1日から11月30日の期間、秋の園内を巡りながら旬の味覚を楽しめるグルメフェア「めぐるめフェス」を開催します。主催は株式会社銀の森コーポレーション(代表取締役社長:渡邉好作)で、プレスリリースは2025年9月18日付で発表されました。
イベント期間中は各ブランドごとにテーマ食材を設定し、それを活かした限定商品やグルメを提供。秋が深まる園内を散策しながら、洋なし、栗、旬の魚、さつまいもなどの季節の味を楽しめる構成です。開催期間と提供場所、価格などの詳細は以下の章で整理します。

開催期間と目的
めぐるめフェスの開催期間は2025年10月1日(水)〜2025年11月30日(日)です。期間中は銀の森の園内各所で季節限定メニューや特設販売コーナーが設けられ、秋の行楽シーズンに合わせた催しとなります。
このフェアは「自然と食の融合」をコンセプトに、園内の7つの専門店それぞれが旬食材を用いた商品を提供することで、来園者に“秋のグルメ旅”を体験してもらうことを目的としています。
- 主催:株式会社銀の森コーポレーション
- プレスリリース日:2025年9月18日 09:00
- 開催期間:2025年10月1日〜11月30日

各ブランドの限定メニューを詳しく紹介
銀の森内の各店舗はテーマに沿った旬の食材を用いた限定メニューを用意しています。以下では、出品される主なメニューを店舗ごとに具体的に紹介します。
提供商品は販売価格や販売条件が店舗ごとに設定されており、土日祝限定や店内飲食向けなど条件があります。販売価格は税込表示です。
- カリテレモン(テーマ:梨狩り)
-
洋なしと紅茶のお花畑パイ:紅茶のアーモンドクリームに相性の良い洋なしをたっぷりと加え、薄くスライスした洋なしを花びらのようにあしらった焼きたての季節のパイです。
販売価格は2,160円(税込)です。見た目にもこだわったスイーツで、店内またはテイクアウトでの提供が想定されます。
- 美栗舎(みくりや)(テーマ:栗ひろい)
-
栗粉餅善哉:栗菓子専門店が提供する喫茶メニュー。もちもちのお餅と、自店自慢の栗きんとんのそぼろをたっぷりとかけた特製の善哉です。
店内には栗きんとんをはじめとする栗菓子が並びます。販売価格は880円(税込)です。
- 竈(おくど)(テーマ:もみじ狩り)
-
出汁つき もみじ鯛めし:出汁とごはんのお供専門店が作る職人自信作。脂ののった旬の「もみじ鯛」を使用し、特製タレで漬けた鯛を新米にのせた一品です。
自慢のお出汁をかけてお茶漬けとしても楽しめます。販売価格は1,100円(税込)。販売は土日祝限定です。
- 健美一福(けんびいっぷく)(テーマ:芋ほり)
-
ほくほく大学芋:紅はるかを使用し、ほくほく食感に仕上げた大学芋。カップ入りで園内での食べ歩きに適した商品です。
販売価格は380円(税込)です。軽いスナック感覚で楽しめる秋の味覚です。
- 銀の森ショップ(テーマ:秋の味覚狩り)
-
総合ショップでは銀の森オリジナル商品に加え、りんご・栗・芋など全国各地の秋の味覚を集めた特設コーナーを設置します。期間中はグルメやスイーツを幅広く取りそろえます。
特設コーナーの設置時期は2025年10月1日〜11月30日です。商品はお土産需要にも対応するラインナップとなります。

参加型の園内キャンペーンと楽しみ方
めぐるめフェスでは来園者参加型のキャンペーンも実施されます。園内をめぐる楽しさとリワードが組み合わさった内容です。
具体的には、各店舗での買い物や限定グルメの利用でスタンプを獲得するスタンプラリーが行われます。スタンプを3つ集めるとプレゼント応募に参加でき、抽選で特典が用意されています。

秋の味覚狩りスタンプラリーの詳細
スタンプラリーは園内の各店舗での支払いが条件となり、店舗ごとにスタンプ獲得条件が異なります。該当する条件は各店舗で案内されますので、来園時に確認が必要です。
スタンプを3つ集めて応募すると、抽選で5名様にパティスリーGIN NO MORIのクリスマス限定商品が進呈されます。秋の味覚を楽しみながら参加できる仕組みです。
- スタンプ数:3つで応募可能
- 賞品:パティスリーGIN NO MORIのクリスマス限定商品(抽選で5名)
- 備考:スタンプ獲得条件は店舗ごとに異なるため、店頭での確認が必要

施設概要、運営情報と企業背景
恵那 銀の森は約66,000平方メートルの敷地に、四季折々の草木に囲まれて点在する7つの個性的な食の専門店で構成された複合施設です。洋菓子、和菓子、出汁、ご飯のお供、イタリアンなど多様な“おいしい”を提供しています。
園内は遊歩道が整備され、散策を楽しみながら各店舗を巡ることで自然と食の両方を満喫できる設計です。地域の食材や地元で作られたこだわりの商品を取りそろえています。

施設所在地・連絡先・営業時間
施設所在地は以下の通りです。アクセスや連絡に必要な情報が明示されています。
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-2
Tel:0573-59-8880 Fax:0573-59-8488
運営時間は季節によって異なります。10月〜3月は10:00〜17:00、4月〜9月は10:00〜18:00です。毎週水曜休業(祝日は営業)、12月31日と1月1日は休業となります。
なお、2025年の10月・11月は休まず営業する旨が明記されています。
- 通常運営時間:10:00〜17:00(10月〜3月)
- 通常運営時間:10:00〜18:00(4月〜9月)
- 休業日:12月31日、1月1日、毎週水曜(祝日は営業)
- 備考:2025年10月・11月は休まず営業
運営会社と事業の位置づけ
運営会社は株式会社銀の森コーポレーション。設立から50周年を迎え、第二創業期として「森づくり」を新たなプロジェクトに掲げています。これまでに業務用冷凍食品や冷凍おせちの製造販売、和洋菓子製造、総合公園施設の運営など多様な「食」の領域で事業を展開してきました。
本社所在地と連絡先は以下のとおりです。企業プロフィールや事業内容の詳細は公式サイトで確認できます。
〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川112-2
Tel:0573-64-2501 Fax:0573-64-2505
施設公式サイト: https://ginnomori.co.jp/
公式オンラインショップ: https://ginnomori.jp/
まとめ:イベントの要点を表で整理
以下に、めぐるめフェスの期間・提供メニュー・価格・店舗・キャンペーン・施設情報を表形式で整理しました。本イベントの主な情報を一目で把握できます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | めぐるめフェス(恵那 銀の森) |
開催期間 | 2025年10月1日〜2025年11月30日 |
主催 | 株式会社銀の森コーポレーション(代表取締役社長:渡邉好作) |
発表日 | 2025年9月18日 09:00 |
主な出店・商品 |
|
園内キャンペーン | 秋の味覚狩りスタンプラリー。スタンプ3つで応募、抽選で5名にパティスリーGIN NO MORIのクリスマス限定商品。スタンプ獲得条件は店舗ごとに異なる。 |
施設所在地 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-2 Tel:0573-59-8880 Fax:0573-59-8488 |
営業時間 | 10:00〜17:00(10月〜3月)、10:00〜18:00(4月〜9月)※2025年10月・11月は休まず営業 |
休業日 | 12/31、1/1、毎週水曜(祝日は営業) |
会社情報 | 株式会社 銀の森コーポレーション(本社:岐阜県中津川市茄子川112-2) Tel:0573-64-2501 |
公式サイト | 施設HP: https://ginnomori.co.jp/ 公式オンラインショップ: https://ginnomori.jp/ |
以上が、恵那 銀の森による「めぐるめフェス」の開催概要、出店メニュー、キャンペーン、施設情報の一覧です。本稿はプレスリリースの情報を基に、提供商品・価格・期間・連絡先などの全ての記載情報を網羅して整理しています。