10月21日発売 エリクシール数量限定セットで秋冬ハリ対策
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 12:36
エリクシール数量限定発売
開催日:10月21日

秋冬の乾燥に備える数量限定セット:エリクシールが届ける“全方位ハリ体験”
株式会社資生堂は、スキンケアブランド「エリクシール」より、累計出荷個数が100万個※1を突破した『エリクシール トータル V ファーミングクリーム』(以下、トータル V クリーム)と、累計出荷本数が100万本※3を超えた美容液『エリクシール ザ セラム aa(医薬部外品)』(以下、ザ セラム)の数量限定品を、2025年10月21日(火)に発売すると発表しました。プレスリリースは2025年9月18日 11時00分付で公開されています。
両製品はいずれも従来品の本体に加え、携帯やトライアルに適した特製サイズをセットにした数量限定仕様です。秋から冬にかけて肌の水分保持が難しくなる時期に向け、通常の使用に加えて短期集中ケアや外出時の携帯用としても利用できる構成になっています。

発売日に関する補足
公式発表によれば、発売日は2025年10月21日(火)
プレスリリースは資生堂のニュースリリースページに掲載されており、関連のブランドサイトや公式SNSでも詳細が案内されています。

製品ごとの特長:トータル V クリームとザ セラムのアプローチ
今回の数量限定品は、それぞれの製品が持つ機能を短期の特製サイズで体感できる点がポイントです。下は各製品の特長を整理した内容です。

トータル V ファーミングクリームの特性
『トータル V ファーミングクリーム』は、独自の「トータルVテクノロジー」を搭載し、顔の“ゆるみ*”の原因にアプローチすることで、ハリに満ち、引き締まる肌感を目指すクリームです。発売は2023年で、以降ベストコスメ受賞など多数の評価を得ています。
主な特長は以下の通りです。
- 技術:トータルVテクノロジー搭載
- 効果:肌のすみずみまでうるおいとハリを与え、使うたびに上向きの表情へ導く
- 容量と価格:本体50g、10,000円(税込11,000円)
- 特製サイズ:5g×1個(約14日間分※4)を本体にセット
- コストパフォーマンス:本体1個で約5カ月使用※4とされ、ドラッグストアを主な販売チャネルにしつつ、1万円台でも支持を得る理由の一つ
ここでの“ゆるみ”とは「ハリのなさ」を指しており、製品は先進の皮膚科学研究に基づいて、肌にハリをもたらす要素に全方位で働きかける点をうたっています。
ザ セラム aa(医薬部外品)の特性
『ザ セラム aa』は、高機能エイジングケア美容液で、独自技術と21種類の美容成分を配合し、1本で複数の肌悩みに対応する点が特徴です。発売から1年未満で累計出荷本数100万本※3を超えた実績があります。
主な特長は以下の通りです。
- 対象となる肌要素:乾燥、乾燥による小ジワ※6、ハリのなさ、毛穴、シミの元※7 の5点に1本でアプローチ
- 容量と価格:本体50mL、8,100円(税込8,910円)
- 特製サイズ:5mL×1本(朝晩の使用で約5日間分※4)を本体にセット
- 効能:乾燥による小ジワを目立たなくするという評価試験済み(効能評価試験)および、メラニン生成抑制によるシミ・ソバカス防止の機能※7
医薬部外品として、機能性を明確に打ち出している点が製品の位置づけです。短期の特製サイズは、集中ケアや外出先での使用、既存ユーザーの追加購入の動機にも対応する設計です。
市場背景と数量限定発売の意図、秋冬の肌が抱える課題
資生堂の発表では、エリクシールはスキンケア市場で18年連続の売上No.1※2という実績を背景に、主要チャネルとしてドラッグストアを位置付けています。中低価格帯の商品が主流の販売環境において、本ブランドは1万円前後の価格帯でも多くの支持を集めている点が注目されます。
数量限定品の発売は、クリーム使用量が増える秋冬シーズンに合わせたものであり、短期間での体感や携帯性を重視したセット構成になっています。リリース内では、長期使用による効果実感とコストパフォーマンスが支持理由の一つと説明されています。
秋冬の肌状態に関するデータと製品の役割
リリースは秋冬の肌状態について、温度と湿度の低下により空気が乾燥し、皮膚から水分が失われやすくなると指摘しています。特に10月~11月を境に湿度が急激に低下するため、肌の角層の水分量が減少しバリア機能が低下する点を指摘しています。
さらに、室内暖房の使用は外気の乾燥に加え、室内環境をさらに乾燥させる要因となり、結果的に皮脂膜が薄くなって皮膚の乾燥が進行すること、そして乾燥がシワや毛穴の開きなどの諸症状を引き起こし、肌老化の進行につながることが説明されています。これを受け、うるおいを保つことが美肌実現の鍵であることが強調されています。
エリクシールの数量限定セットは、こうした乾燥進行のリスクが高まる時期に、日常使いの保湿と集中ケアを同時に実現できる点を狙いとしています。
主な製品仕様と留意点を表で整理
以下は発表された全情報を整理した表です。発売日、価格、容量、特製サイズの内容、累計出荷の注記、効能や使用目安など、リリースに記載された情報を網羅しています。
項目 | エリクシール トータルV ファーミングクリーム | エリクシール ザ セラム aa(医薬部外品) |
---|---|---|
発売日 | 2025年10月21日(火) 数量限定発売 | |
発表 | 株式会社資生堂 プレスリリース(2025年9月18日 11時00分付) | |
本体容量 | 50g | 50mL |
本体価格(税抜/税込) | 10,000円(11,000円 税込) | 8,100円(8,910円 税込) |
特製サイズ | 5g × 1個(約14日分※4) | 5mL × 1本(朝晩で約5日分※4) |
主要機能 | トータルVテクノロジー:ゆるみの原因にアプローチし、ハリ・引き締めを目指す | 21種類の美容成分で乾燥・小ジワ※6・ハリのなさ・毛穴・シミの元※7に1本で対応 |
累計出荷 | 100万個突破(※1 2025年7月時点、限定品含む) | 100万本超(※3 2025年7月時点、限定品含む) |
効能・評価 | ハリをもたらす全方位アプローチ(皮膚科学研究に基づく) | 乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)、メラニン生成抑制によりシミ・ソバカスを防ぐ※7 |
販売チャネル | 主にドラッグストアを中心とした流通。価格は参考小売価格のため店舗での差異あり |
以下はリリース内で付記された注記です。出荷数やランキングなどは記載の時点での数値であり、限定品を含む旨が明示されています。
- ※1
- 2025年7月時点(限定品含む)
- ※2
- インテージ SRI・SRI+ スキンケア市場 メインシリーズランキング 2007年1月~2024年12月 推計販売金額(エリクシールは18年連続売上No.1)
- ※3
- 2025年7月時点(限定品含む)
- ※4
- 使用方法にそった使い方での目安
- ※6
- 乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
- ※7
- メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ブランド情報や詳細はブランドサイトや公式SNSで案内されています。関連URLはプレスリリースに掲載されています。
今回の数量限定品は、季節的に製品使用が増える時期の需要に合わせた商品設計であり、通常の本体に加え短期の特製サイズが付属することで、ユーザーが日常ケアと短期集中ケアを併用できる点が特徴です。表に示したように、容量・価格・使用目安といった基本情報から効能の注記まで、リリースに記載された情報を網羅して整理しました。