E36×étoileが始動、12/25に病室で光の演出を届ける
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 16:15
E36×étoile クリスマス
開催日:12月25日

E36とétoileが描く、新たなエンターテインメントと使命
2025年9月18日14時、エンターフォースサーティーシックス株式会社は、プロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36(E36)」と、テクノロジーとアートを融合させたSKY ENTERTAINMENTを手掛ける空の表現者集団「étoile」による共同プロジェクトの開始を発表しました。今回のパートナーシップは、単なる地域貢献や一時的な慈善活動にとどまらず、エンターテインメントを通じて「子どもたちの幸せ、笑顔、そして命の大切さ」を国内外に伝える国際的な取り組みとして位置づけられています。
発表はエンターフォースサーティーシックス株式会社によるもので、プレスリリースにはプロジェクトの背景、意義、現段階で計画されている活動内容、関係者からのメッセージや、過去のチャリティー活動の実績に関する情報が含まれています。チームの本拠地は大阪市にあり、地域性と国際性の両面を視野に入れた発信が予告されています。

発表の基本情報と公表元
この発表はエンターフォースサーティーシックス株式会社から出され、発表日時は2025年9月18日 14時00分です。発表文にはプロジェクトの目的と、E36とétoileがそれぞれ持つ強みを結びつける意図が明記されています。
発表文では、E36がeスポーツを通して培った「挑戦する勇気」と「勝ち取った自由」を社会貢献に転換する方針が示されています。一方のétoileは、夜空に描く光のアートという表現技術で「希望の瞬間」を生み出す役割を担います。両者が連携することで、エンターテインメントがメッセージ伝達の手段として機能することを目指します。
- 発表日: 2025年9月18日 14:00
- 発表元: エンターフォースサーティーシックス株式会社
- プロジェクト名: E36 × étoile 共同プロジェクト(SKY ENTERTAINMENTを活用)
- 本拠地: 大阪府(大阪市)

共同プロジェクトの背景と意義
プレスリリースは、共同プロジェクトの背景として世界的な課題を提示しています。戦争、病、貧困、孤独といった現実が子どもたちの笑顔を奪っているとし、それに対してエンターテインメントの力で希望を届けることが必要であるとしています。
このプロジェクトは慈善活動の枠を超え、国際的なアライアンスとして「命の尊さ」を伝える取り組みであると明記されています。具体的には、病室の窓から空を見上げる子どもが希望の光を見つける瞬間や、競技で得た成果を子どもたちへの贈り物に変える瞬間を積み重ねることで、普遍的なメッセージを発信することが狙いです。

主な理念と目標
プレスリリース内では、以下の三点が中心的な理念として挙げられています。これらはプロジェクトの活動設計や普及活動の指針になります。
- 子どもたちの笑顔を守る
- 笑顔は未来の証であり、エンターテインメントを通じて取り戻すことを目指す。E36の勝利体験とétoileの光の表現を結び付け、希望の瞬間を創出する。
- 命の大切さを世界へ
- 単なる募金の延長ではなく、国境を越えたアライアンスとして“生きようとする力は美しい”という普遍的メッセージを伝播する。
- 持続可能な希望の創出
- 一夜限りのイベントではなく、子どもたちが「明日も生きたい」と思える継続的な支援と体験を提供する。
こうした理念のもと、E36とétoileはエンターテインメントを用い、平和や命の尊重という価値観を国際的に伝えていく計画です。
具体的な活動計画と関係者からのメッセージ
プレスリリースでは、実行計画の一つとしてクリスマスの夜に病室や施設で過ごす子どもたちに向けた一夜の演出が明示されています。E36のeスポーツで得た資金や選手たちの活動と、étoileの空間演出を連動させることで、子どもたちに記憶に残る体験を提供することが意図されています。
また、活動はローカルな実施に留まらず、国際的な舞台でのメッセージ送出を視野に入れており、エンターテインメントの力で国境や言語の壁を越えていく方針です。以下に、関係者からのメッセージ全文を掲載します。
ENTER FORCE.36 チームオーナー 池田 浩士氏のメッセージ
「私たちE36が子どもたちに届けるプレゼントは、ただの贈り物ではありません。
それは選手たちが必死に戦い、勝ち取った賞金という成果であり、努力で掴んだ“自由”の象徴です。
勝ち取った自由は、自分たちだけのものではありません。その自由は、夢を与え、誰かを幸せにするために使うことができる。夢を叶えようとする力は、同時に夢を与える力であり、そこにこそ人間の美しさがあると信じています。
そして、私たちの願いは子どもたちの笑顔がやがて国境を越え、争いを超え、世界の人々を結びつける平和の証となることです。
エンターテインメントには、人の心をつなぎ、分断を溶かし、未来を照らす力があります。
eスポーツとSKY ENTERTAINMENTで勝ち取った自由を、次の世代と世界に託すこと。
それがE36とétoileが掲げる国際的な使命です。」
étoile Art Leader AIRI氏のメッセージ
「étoileは、“空の表現者集団”として、暗闇の中でも輝く光を描き、人々に希望と愛を届けることを使命としています。 E36の皆さんが競技の舞台で勝ち取った自由と情熱が、私たちの空と重なり合うことで、子どもたちの尊い笑顔をつくり、心に温かい光を灯すことができると信じています。」
「このパートナーシップは、単なる活動の枠を超え、“命を讃え、平和を願う”という普遍的なメッセージを世界へ発信するものです。
E36とétoileは、エンターテインメントの力で国境や言語を超えて、その祈りを世界に広げていきます。 空を見上げた瞬間に、私たちからの愛がそっと届きますように。」
両者はクリスマスの夜に向けた演出の準備を進めるとともに、この取り組みを継続的に推進するための体制づくりや国際的な協力関係の構築を進める方針です。
- 主要イベント: クリスマスの夜に病室や施設でのSKY ENTERTAINMENT実施
- 資金源: E36の活動から得られた賞金などの一部を活用
- 演出内容: 夜空に描く光のアートとエンターテインメントの融合
関連情報、過去の実績、技術・地域性の要素
プレスリリースには、昨年実施されたチャリティー企画『E36 クリスマスチャリティプレゼント企画』および『E36 XmasDreams for Childrenʼs Future!! – 2024』のPR記事へのリンクが含まれています。これにより、本プロジェクトが過去に行ってきた活動の延長線上にあることが示されています。
プレスリリース内で明示されている関連情報は以下の通りです。カテゴリやキーワードも公開されており、活動範囲の指標として参照できます。
種別 | 内容 |
---|---|
イベント種別 | SKY ENTERTAINMENT(空間演出)とeスポーツを融合したチャリティ/支援活動 |
ビジネスカテゴリ | スポーツ、福祉・介護・リハビリ |
キーワード | eスポーツ、エンタメ、CSR、ゲーム、大阪、ヒーロー、プロゲーマー、チャリティ、空間演出 |
過去の実績 | 『E36 クリスマスチャリティプレゼント企画』E36 XmasDreams for Childrenʼs Future!! – 2024 (PRTIMES) |
また、プレスリリースには「すべての画像」「プレスリリース素材」および画像ダウンロードに関する案内が含まれており、報道や広報用途に向けた資材提供が行われる旨が示されています。地域的には大阪府・大阪市を拠点とする活動である点も明記されています。
要点整理
以下の表に、本記事で扱ったプレスリリースの主要項目を整理します。プロジェクトの目的、主要な実施内容、関係者情報、過去の関連企画などを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年9月18日 14:00 |
発表元 | エンターフォースサーティーシックス株式会社 |
参加団体 | ENTER FORCE.36(E36)、étoile(空の表現者集団) |
目的 | 子どもたちの笑顔、幸せ、命の大切さをエンターテインメントを通じて世界へ伝えること |
主要活動 | クリスマスの夜に病室や施設でのSKY ENTERTAINMENT実施、国際発信、E36の資金活用 |
理念 | 命の尊さ、平和のメッセージ、継続的な希望の創出 |
関係者メッセージ | 池田 浩士(E36チームオーナー)/AIRl(étoile Art Leader)——メッセージ全文は本文内に掲載 |
過去の関連企画 | 『E36 クリスマスチャリティプレゼント企画』E36 XmasDreams for Childrenʼs Future!! – 2024(PRTIMES) |
カテゴリ・キーワード | スポーツ、福祉・介護・リハビリ/eスポーツ、エンタメ、CSR、ゲーム、大阪、ヒーロー、プロゲーマー、チャリティ、空間演出 |
拠点 | 大阪府(大阪市) |
本稿ではプレスリリースの記載内容を忠実に再構成し、プロジェクトの発表日時、関係者、目的、具体的な活動計画、過去の実績および公開されている素材について整理しました。E36とétoileが掲げる理念と計画は、エンターテインメントを活用した新しい形の社会貢献および国際的発信の試みとして注目されます。