9月25日出展『MONOWAVE』TGS2025で試遊

MONOWAVE TGS出展

開催期間:9月25日〜9月28日

MONOWAVE TGS出展
MONOWAVEは東京ゲームショウでどこでいつ見られるの?
9月25日〜28日の東京ゲームショウ2025で出展。ブースは04‑C02(KOREA PAVILION内)で、大型アップデート適用のプレイアブル版が試遊可能。25〜26日はビジネスデイ、27〜28日は一般公開日。
ノベルティってどうすればもらえるの?
当日会場限定配布。Steamのウィッシュリスト登録者は「モノ」アクリルキーホルダー、公式XまたはInstagramをフォローした人は「感情に、正直に」ステッカーが対象。受け取りは会場で条件確認が必要。

『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展 — 出展概要と開催日時

2025年9月18日14時に発表されたプレスリリースによると、韓国拠点のインディーゲーム開発会社Studio BBB(所在地:大韓民国 京畿道、代表取締役:イム・グォンヨン)は、開発中のパズルアクションゲーム『MONOWAVE』を、東京ゲームショウ2025に出展します。出展期間は2025年9月25日から9月28日までで、初日はビジネスデイとしての参加、週末は一般公開日にあたります。

出展ブースは04-C02(KOREA PAVILION内)で、会場では大型アップデートを適用したプレイアブル出展を行います。取材や来場の際は、東京ゲームショウの公式サイトを確認してください。掲載された各種リンクやSNSはプレス情報の一部として明記されています。

  • 東京ゲームショウ2025 開催期間:2025年9月25日(木)〜9月28日(日)
  • 開催時間:9月25日〜27日 10:00〜17:00(9月27日は一般公開日)、9月28日 9:30〜16:30(一般公開)
  • ブース:04-C02(KOREA PAVILION内)
  • 公式サイト(詳細確認先):https://tgs.cesa.or.jp/jp
  • Steam®ページ(製品ページ):https://store.steampowered.com/app/2680440/MONOWAVE/
  • 公式サイト:https://studiobbb.games/
  • 公式X:https://x.com/studiobbb_
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/monowave.bbb/
幸せ・悲しみ・怒り・不安の感情をアビリティとして操る『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 画像 2

プレイアブルの大型アップデート内容と現地での施策

東京ゲームショウ向けに『MONOWAVE』は大型アップデートを実施し、プレイアブル展示でその進化版を体験できるようになります。今回のアップデートでは、新システムの追加により探索要素が強化され、グラフィックとUIの改善で快適なプレイが可能になりました。

加えて、会場限定のノベルティ配布キャンペーンが実施されます。Steamのウィッシュリスト登録者には「超キュートな!”モノ”アクリルキーホルダー」を、公式SNS(XまたはInstagram)をフォローした方には「”感情に、正直に”ステッカー」が配布されます。配布は当日会場での条件確認が必要です。

幸せ・悲しみ・怒り・不安の感情をアビリティとして操る『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 画像 3

新システム「図鑑」について

新たに実装された「図鑑」は、周囲の精霊やオブジェクトに感情を伝えることで、その対象に関する行動や能力、隠された物語などの情報が自動的に記録される機能です。図鑑はプレイヤーの探索を支援し、詰まった際のヒントとしても利用できます。

図鑑は100%収集を目指す仕組みになっており、完全なコンプリートを狙うには積極的な探索が必要です。これにより、探索の動機付けが強化され、世界観理解の深まりとともにリプレイ性が向上します。

  • 記録対象:精霊、オブジェクト、行動パターン、隠し要素など
  • 利点:行き詰まり時のヒント、世界観の補完、コレクション性の追加
幸せ・悲しみ・怒り・不安の感情をアビリティとして操る『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 画像 4

グラフィック&UIの改善点

今回のアップデートでカメラ操作の自由度が向上し、遠方の地形確認が行いやすくなりました。カメラの視点調整により、見落としやすいギミックやルートを発見しやすくなります。

また、サウンドやグラフィックの詳細設定が追加され、プレイヤーの環境に合わせた最適化が可能です。UI周りも見直され、メニューや図鑑、操作説明などがより直感的に利用できるよう改善されています。

  1. カメラの自由操作(遠景確認、視点調整)
  2. サウンド・グラフィックの詳細設定の追加
  3. UIの見直し(図鑑連携、操作説明の改善)
幸せ・悲しみ・怒り・不安の感情をアビリティとして操る『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 画像 5

世界観とゲームプレイの仕組み — 感情をアビリティとして扱う設計

『MONOWAVE』は「幸せ」「悲しみ」「怒り」「不安」という4つの感情を核に据えたパズルアクションゲームです。物語は、感情の精霊たちが厄災によりばらばらになり、暴走した精霊たちにより世界が混乱するところから始まります。主人公の新たな守護神・モノは「共感」の能力を持ち、感情を操作することで精霊たちを鎮め、世界に調和を取り戻す旅に出ます。

ゲームプレイは感情の切り替えを軸に設計されており、ステージ内に生えている「源泉植物」に触れることでモノの感情を切り替えられます。感情ごとに固有の能力が割り振られており、物理的なギミックやキャラクターの行動パターンに影響を与えます。

幸せ
高くジャンプできる。黄色の属性で高所攻略や飛び越えが可能になる。
悲しみ
体がしょんぼりとすることで狭い場所を通れる。水色属性で通路や隠し通路の通過が可能になる。
怒り
怒りを利用して壁を蹴ることで壁登りができる。攻撃的な能力としてギミックを突破する手段になる。
不安
不安によりトゲの上を進めるなど、慎重に足場を渡る能力が付与される。

感情はモノから他のキャラクターへと伝播させることが可能で、それにより他キャラクターの行動や反応が変化します。たとえば「怒り」を帯びたワニは攻撃動作を取りますが、「悲しみ」を与えるとワニはプレイヤーを上方へ跳ね上げる挙動を示すなど、感情による挙動変化を活用してパズルを解き進めます。

こうした設計により、プレイヤーは感情の切り替えと伝播を戦略的に活用し、ステージをクリアしていくことになります。シングルプレイ対応で、対応機種はSteam®、発売は2025年予定です。対応言語は日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)と発表されています。

  • 対応機種:Steam®
  • ジャンル:パズルアクションゲーム
  • 発売日:2025年予定
  • プレイ人数:1人
  • レーティング・価格:未定
  • 言語:日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)
  • 発売/開発:Studio BBB
  • コピーライト:© 2025 Studio BBB Inc. All rights reserved.
幸せ・悲しみ・怒り・不安の感情をアビリティとして操る『MONOWAVE』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 画像 6

ノベルティ配布・キャンペーンと受賞歴の全記録

東京ゲームショウ会場では来場者向けにノベルティキャンペーンが行われます。条件は2種類に分かれており、いずれも会場での確認が必要です。事前にSteamのウィッシュリスト登録や公式SNSのフォローを行っておくと、会場で対応を受けられる仕組みです。

具体的な配布条件は以下の通りです。配布物はいずれも数量や配布方法の詳細が会場で案内されます。

  • Steam®のウィッシュリスト登録をした方:「超キュートな!\”モノ\”アクリルキーホルダー」
  • 公式Xアカウント(https://x.com/studiobbb_)または公式Instagram(https://www.instagram.com/monowave.bbb/)をフォローした方:「\”感情に、正直に\”ステッカー」

『MONOWAVE』は国内外で数々の受賞やノミネートを獲得しています。ゲームデザインや表現面で高い評価を受けており、今回の東京ゲームショウ出展はその集大成的なアピールの場となります。

  1. Made with Unity Korea Awards 2023 – 学生部門 ファイナリスト(2023年11月)
  2. INDIECRAFT 2024 – チャレンジャー(学生)部門 最優秀賞(2024年7月)
  3. KGDCon 2024 – ゲームピッチング 大賞(2024年8月)
  4. Global Indie Game Development Contest (GIGDC) 2024 – 大学生部門 金賞(2024年11月)
  5. Global Indie Game Development Contest (GIGDC) 2024 – 特別賞(PTW Korea)(2024年11月)
  6. 台北ゲームショウ 2025「Indie Game Award」最優秀学生ゲーム 受賞(2025年1月)
  7. 第20回 京畿ゲームオーディション – 大賞(1位)(2025年5月)
  8. GAME AiCON SEOUL 2025 — People’s Choice Awards: Best Creative(2025年7月)
  9. devcom Awards 2025 – 「Creative Overkill」部門 ノミネート(2025年8月)
  10. gamescom award 2025 – 「Games for Impact」部門 ノミネート(2025年8月)
項目 内容
出展タイトル MONOWAVE
出展者 Studio BBB(大韓民国 京畿道、代表取締役:イム・グォンヨン)
出展期間 2025年9月25日(木)〜9月28日(日)
会場ブース 04-C02(KOREA PAVILION内)
プレイアブル内容 大型アップデート適用版(新システム「図鑑」追加、グラフィック&UI改善)
ノベルティ Steamウィッシュリスト登録者:アクリルキーホルダー/公式SNSフォロー:ステッカー
対応機種 Steam®
発売時期 2025年予定
公式リンク 公式サイト:https://studiobbb.games/ / Steam®ページ:https://store.steampowered.com/app/2680440/MONOWAVE/
主な受賞・ノミネート 京畿ゲームオーディション大賞(2025年5月)、gamescom award 2025 Games for Impact部門ノミネート ほか多数

この記事はプレスリリースに基づき、『MONOWAVE』の出展情報、アップデート内容、ゲームの世界観や操作の仕組み、会場でのノベルティ・キャンペーン、受賞歴まで網羅的に整理したものです。東京ゲームショウ2025の会場での展示は大型アップデートの実地確認の機会となるため、関係者や来場者はスケジュールとブース情報を事前に確認するとよいでしょう。

参考リンク: