福山SAで開催中!キャステムの激レア金属グッズ約130種
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 16:39
キャステムin福山SA
開催期間:9月13日〜10月26日

高速道路の休憩が変わる─福山SA下り線で「キャステムin福山SA」開催中
話題性の高いグッズを企画・製造・販売する株式会社キャステムによる販売イベント「キャステムin福山SA」が、広島県福山市の福山サービスエリア(SA)下り線で開催されています。開催期間は2025年9月13日(土)から10月26日(日)まで広島県福山市津之郷町津之郷333-2で、イベントは下り線の常設スペースを活用して実施されています。
このフェアは、SNSで注目を集めた商品や同社のオリジナル商品を一堂に集めたもので、現地でしか手に入らないアイテムの展示や販売、サンプル展示を含むラインアップが揃っています。商品点数は約130種類、合計1000点以上にのぼり、ドライブ途中の立ち寄り先として幅広い客層に対応しています。

イベントの概要と運営
主催は株式会社キャステム(本社:広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)。同社は自社ブランド「アイアンファクトリー」を通じてユニークな金属製グッズやリアル再現グッズを開発・販売しており、今回の出展はその集大成的な催しです。
プレスリリース掲載日としては2025年9月18日 14時00分が掲示されており、広報資料や画像素材のダウンロードも提供されています。関連リンクは公式通販サイト:https://www.ironfactory-castem.com/です。

並ぶのはキン肉マン、ゴジラ、ONE PIECEから広島東洋カープまで
会場にはSNSで話題になった漫画・アニメの原作完全再現グッズや、人気キャラクターのアイテム、スポーツチーム関連のグッズなど、多彩なジャンルの商品が並びます。見た目のインパクトや技術の高さが注目点です。
代表的な取り扱い商品は次の通りです。以下のリストはプレスリリースに記載された全てのカテゴリを漏れなく記載しています。
- 広島東洋カープグッズ(例:カープベルト)
- 新井貴浩グッズ(例:3Dフェイスステッカー)
- キン肉マングッズ(ロビンマスク、悪魔将軍のサンプル展示、バッファロー・サポーターなど)
- TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」グッズ(アルフォンスのサンプル展示、3Dステッカー)
- TVアニメ「ONE PIECE」グッズ(ゾロの刀の鍔、極虎狩箸置きなど)
- ゴジラグッズ(ゴジラハンマー、3Dステッカーなど)
- モンスターボール虫かごシリーズ
- マイクロツールセット(詳細は後節)
これらの商品のうち、いくつかは展示のみ(サンプル展示)で実物を間近に確認できる項目があります。サンプル展示は商品の造形や質感を確かめる重要な機会であり、精密鋳造やMIM製法を用いた質感が実際に確認できます。
会場では約130種類、1000点以上の商品が用意され、限定品やイベント先行販売商品も含まれるため、コレクターやファンにとって見応えのある品揃えとなっています。

商品カテゴリごとの特徴
各カテゴリは、造形のリアリティや素材のこだわりが特徴です。3Dスキャンを用いたフェイスステッカーや、金属製の小物類など、技術を活かしたアイテムが中心です。
展示される商品は、単にキャラクターを模しただけでなく、原作のディテールや質感を再現しつつ、日常で使えるギミックや意外性を加えている点が共通点です。
- 展示サンプル
- 悪魔将軍やアルフォンスなどのサンプル展示で、サイズ感や表面処理を確認可能
- グッズラインナップ
- ベルト、箸置き、ハンマー、虫かごなど機能的かつコレクション性の高い商品群

キャステムのオリジナル商品を詳述する
今回のイベントでは、既存のキャラクター商品だけでなく、キャステム独自の技術や発想を活かしたオリジナル商品群が目玉となっています。主なオリジナル商品は「犬の鼻ガチャ」「マイクロツールセット・ストラップ」「バナナハンマーDX」「着る設計図」です。
各商品の仕様や製造手法、使用感のポイントを以下に具体的にまとめます。来場者は実物を確認できるほか、一部商品はこれまでイベント出店のみだったものが今回福山SAで初登場しています。

犬の鼻ガチャ
実在する犬の鼻を3Dスキャンして作った半立体のステッカーです。原寸大の犬の鼻をスマートフォンやパソコンに貼ることで、視覚的な「癒し効果」を得る仕様となっています。
これまでイベント限定で提供されてきた犬の鼻ガチャが今回福山SAに初めて登場するため、イベント来場者は実物を手に取って確認することができます。

マイクロツールセット・ストラップ
独自の微細成形技術であるメタルインジェクション製法(MIM製法)を用い、全長25mmで実際に動く小型工具をストラップ化しました。ハサミやノギスなどを含む全12種のラインナップがあります。
日常のちょっとした場面で「持っていると話題になる」実用品として設計されています。実機は本物と同様の構造で動作し、金属ならではの質感と精度を体感できます。

バナナハンマーDXと金属青果シリーズ
バナナハンマーDXはフィリピン産の本物のバナナから型取りを行い、キャステムの精密鋳造技術で金属化した製品です。バナナ特有の表面のざらつきや大きさ、形状を忠実に再現しています。
プレスリリースには「マイナス40℃の世界でなくても、バナナで釘が打てます」と記載されており、ミニバナナハンマーDXは台湾でヒットした実績があることも示されています。ほかにもメタルミニトマト、メタルオクラ、メタルエダマメといった金属青果を取り扱っています。
着る設計図
「着る設計図」は紙ヒコーキの折り図をTシャツにプリントした商品です。紙ヒコーキの室内滞空時間ギネス保持者であり、キャステム代表の戸田拓夫が改良した折り図をデザインに落とし込んでいます。
Tシャツの図を見ながらその場で紙ヒコーキを折ることができるため、実用性と遊び心を兼ね備えたアイテムとして提案されています。ジャケットを羽織るなどして着用すれば会話のきっかけにもなる仕掛けです。
キャステムという企業の技術と活動、問い合わせ先
株式会社キャステムはロストワックス精密鋳造とメタルインジェクション(MIM)を基盤に、医療や航空宇宙などの産業向け精密部品の製造販売を行う企業です。2017年からは個人向け商品の企画・製造・販売にも取り組んでおり、ユニークなグッズを次々と生み出しています。
同社は著名人の手型オブジェやリアルな3Dフェイスステッカー、ポケモンの虫かご、金属製のロビンマスクなど独創的な製品のリリースで注目を集めてきました。令和元年には新元号グッズの発売で話題となり、新元号発表から2分27秒後に令和ぐい呑みを発売した実績があります。
事業領域と関連プロジェクト
キャステムは金属加工技術を活かした製品開発のほか、紙ヒコーキやコマ大戦、CTスキャンスタジオ、パニパニファームなど、枠にとらわれないものづくりに取り組んでいます。これらは金属技術とエンターテインメント性を結びつける試みとして位置づけられます。
イベントに関する問い合わせは以下の窓口で受け付けられています。
- 問い合わせ先
- 株式会社キャステム 担当:山本(新規事業本部アイアンファクトリー)
- 電話番号
- TEL:070-1254-3138
- 関連サイト
- https://www.ironfactory-castem.com/
イベント情報の要点まとめ
以下の表は、本イベントの記事内で触れた主要事項を整理したものです。開催情報、主要商品、会社情報、問い合わせ先などを一目で確認できるようにまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | キャステムin福山SA |
開催場所 | 福山SA下り線(広島県福山市津之郷町津之郷333-2) |
開催期間 | 2025年9月13日(土)〜2025年10月26日(日) |
営業時間 | 24時間営業 |
出展商品数 | 約130種類、合計1000点以上 |
主な取り扱い商品 | 広島東洋カープグッズ、新井貴浩3Dステッカー、キン肉マン関連、鋼の錬金術師関連、ONE PIECE関連、ゴジラグッズ、モンスターボール虫かご、マイクロツール等 |
オリジナル商品 | 犬の鼻ガチャ、マイクロツールセット・ストラップ(全12種、全長25mm)、バナナハンマーDX、着る設計図 等 |
主催会社 | 株式会社キャステム(代表取締役:戸田拓夫) |
問い合わせ | 株式会社キャステム 担当:山本(新規事業本部アイアンファクトリー) TEL:070-1254-3138 |
公式リンク | https://www.ironfactory-castem.com/ |
本稿では、プレスリリースに記載された全情報を網羅的に整理しました。展示品のサンプルや一部商品の詳細は現地で確認できる仕様となっており、商品に関する画像素材のダウンロードや追加情報は公式サイト経由で提供されています。
参考リンク: