三井ガーデン銀座築地、薪火ディナーで開業1周年を祝う
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 16:41
開業1周年記念ディナー
開催期間:9月15日〜11月15日

銀座築地で迎える開業1周年、「CAMP」をテーマに薪火で味わう特別ディナー
株式会社三井不動産ホテルマネジメントが運営する三井ガーデンホテル銀座築地は、2025年9月30日(火)に開業1周年を迎えます。それを記念して、14階の薪火レストランGINZA ONO Gratia -Smoke Dining-では、2025年9月15日(月)から11月15日(土)までの期間限定で「CAMP」をテーマにした特別ディナーコースを提供します。
同コースは日本各地から集めた旬の食材と、世界的に評価されるmade in Japanの飲料を組み合わせ、薪火レストランならではの調理法と演出を取り入れた内容です。テーブルサーブのコース料理に加えて、十数種類におよぶビュッフェメニューが用意される構成になっています。

提供期間・会場・提供時間の詳細
特別ディナーの提供期間は2025年9月15日(月)~11月15日(土)です。会場は14階のGINZA ONO Gratia -Smoke Dining-、ディナーの提供時間は17:00~23:00(フードL.O. 21:00)と設定されています。
レストランの通常営業時間も合わせて案内されており、朝食は7:00~11:00(10:30 L.O)、ランチは11:15~15:30(最終入店14:00)、ディナーは17:00~23:00(最終入店22:30)となっています。レストランの詳細ページは以下のURLで確認できます。
https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-tsukiji/restaurant/

コース構成と料金体系、フリーフローの内容
特別ディナーはコースとビュッフェの組み合わせで構成され、料金は選択するプランにより異なります。スタンダードなプランからプレミアムまで、ニーズに応じた3種が用意されています。
以下に料金と主な内容を整理します。フリーフロープランではスパークリングワインやウイスキー、スピリッツ、ソフトドリンク等が含まれ、プレミアムプランではさらに厳選した国産酒も提供されます。
- 料金:5,800円(Welcome Drink付)
- 料金:7,800円(90分フリーフロー付)
- 料金:9,800円(90分プレミアムフリーフロー付)

コース・ビュッフェの具体的な料理項目
コースはウェルカムドリンクから始まり、スペシャルアミューズ、本日のメイン、薪焼きローストポークとスパイスカレー、デザートで構成されます。コースの最初には1st Anniversary Welcome Drinkが提供されます。
ビュッフェは十数種類が並ぶ想定で、下記の一例がアナウンスされています。仕入れ状況により変更の可能性がある旨も明記されています。
- ビュッフェ(掲載のメニュー一例)
-
- 薪焼きベーコンのクラシックシーザーサラダ
- 旬の薪焼き野菜盛り合わせ
- 8種類のチョップドサラダ
- トマトのカプレーゼサラダ
- ズッキーニのカルパッチョ
- 季節のガスパチョ
- サーモンとクリームチーズのセビーチェ
- 博多サバ南蛮漬け
- 自家製の薪焼きつくね‐木の枝‐
- 豚バラの薪焼きウンパイルー
- フライドポテト
- 季節野菜のスパイスフリット
- 海老チリチーズ春巻き
- 麻婆豆腐
- 薪焼きタンドリーチキン
- 焼きカマンベール
フリーフローおよびプレミアムフリーフローの詳細については、スパークリングワイン・ウイスキー・スピリッツ・ソフトドリンク等が標準で含まれる点と、プレミアムでは厳選した国産酒が追加される点が明記されています。実際の提供内容は変更となる場合がある点に留意する必要があります。

宿泊者限定の抽選会と1階カフェでの記念スイーツ
開業日の2025年9月30日(火)には、宿泊者限定の抽選会を実施します。抽選会ではホテルのオリジナルロゴ入りノベルティが当たる企画が用意されており、参加対象と方法が明確に示されています。
当日の宿泊客にはチェックイン時にスクラッチカードが一人につき1枚配布されます。滞在中の案内はフロントから別途行われる旨が案内されています。抽選会の開催内容は状況により変更となる場合があることも併せて告知されています。

カフェの記念メニュー「濃厚宇治抹茶と北海道大納言のスノーアイス」
1階カフェのONO Market -Deli & Café GINZA-では、2025年9月1日(月)より記念メニューとして「濃厚宇治抹茶と北海道大納言のスノーアイス」を販売しています。価格は780円です。
本メニューは京都産の宇治抹茶と北海道産の大納言小豆を贅沢に使用したかき氷で、和の趣を大切にした仕立てが特徴です。朝食会場で配布されるオリジナルコインを使って提供を受けることも可能で、朝食会場でお一人様につき1枚配布されるオリジナルコイン4枚での交換も案内されています。

ホテルの立地・設備・運営について
三井ガーデンホテル銀座築地は、銀座や築地場外市場、歌舞伎座が徒歩圏内にある全183室のホテルです。ロビーは緑豊かな設えで、客室はサステナブルな仕様を取り入れています。全室に洗濯乾燥機・電子レンジ・冷凍冷蔵庫を備え、長期滞在にも対応できる設備構成です。
施設内には大浴場やフィットネスジムもあり、“暮らすように旅する”スタイルを提供するというコンセプトで運営されています。ホテルの所在地やアクセス情報は下記の通りです。
- 所在地
- 〒104-0045 東京都中央区築地4-7-1
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 6番出口より徒歩3分
- 日比谷線 「築地」駅2番出口より徒歩4分
- 客室数
- 全183室
ホテルの詳細情報や施設イメージ、予約ページは以下の公式ページで確認できます。
https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-tsukiji/

運営会社と三井ガーデンホテルズのブランド展開
本施設を運営する株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテルズ」ブランドのもと、国内外で34施設を展開しています。ブランドタグラインは「Stay in the Garden」で、滞在に豊かさと潤いをもたらす体験を提供することを目指しています。
同社は、地域性を重視した個性あるデザインと「楽しみになる朝食」を提供する方針で、ビジネスやレジャー、リトリート、長期滞在など多様なニーズに対応しています。また、『ザ セレスティンホテルズ』や『sequence』といった別ブランドも展開しており、目的や滞在スタイルに応じたホテル運営を行っています。

この記事の要点の整理
以下に本記事で紹介した開業1周年企画の主要情報を表形式で整理します。期間・会場・主なメニュー・料金・抽選会やカフェメニューの提供開始日などをまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
開業記念日 | 2025年9月30日(火) |
特別ディナー期間 | 2025年9月15日(月)~11月15日(土) |
会場(ディナー) | GINZA ONO Gratia -Smoke Dining-(14階) |
ディナー提供時間 | 17:00~23:00(フードL.O. 21:00) |
料金(ディナー) | 5,800円(Welcome Drink付)/7,800円(90分フリーフロー付)/9,800円(90分プレミアムフリーフロー付) |
フリーフロー内容 | スパークリングワイン、ウイスキー、スピリッツ、ソフトドリンク等。プレミアムでは厳選した国産酒も提供 |
ビュッフェの主なメニュー | 薪焼きベーコンのクラシックシーザーサラダ、旬の薪焼き野菜盛り合わせ、8種類のチョップドサラダ、トマトのカプレーゼなど多数(仕入れ状況により変更あり) |
宿泊者限定抽選会 | 開催日:2025年9月30日(火)。対象:当日宿泊のお客様。参加方法:チェックイン時にスクラッチカードを1人1枚配布(滞在中、フロントから別途案内) |
カフェ記念メニュー | 濃厚宇治抹茶と北海道大納言のスノーアイス(780円)、販売開始日:2025年9月1日(月)。朝食会場のオリジナルコイン4枚でも交換可能 |
ホテル所在地・アクセス | 〒104-0045 東京都中央区築地4-7-1。東銀座駅6番出口より徒歩3分、築地駅2番出口より徒歩4分 |
公式ページ(ホテル) | https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-tsukiji/ |
運営会社 | 株式会社三井不動産ホテルマネジメント(代表取締役社長:杉山亮) |
以上が三井ガーデンホテル銀座築地の開業1周年を記念した取り組みの詳細です。期間、料金、提供時間、メニュー構成、抽選会の実施方法、カフェの記念メニューやホテルの施設・アクセス情報を整理して紹介しました。詳細や最新の案内は公式サイトでの確認が推奨されます。
https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-tsukiji/topics/1st-anniversary-dinner/
参考リンク: