9/25開幕 札幌ブースがTGS2025で16作品展示

札幌のTGS出展

開催期間:9月25日〜9月28日

札幌のTGS出展
出展はいつどこでやるの?
東京ゲームショウ2025で、会期は2025年9月25日(木)〜28日(日)。会場は幕張メッセで、Sapporo Game CampブースはHall4 04‑N02(6小間・54㎡)です。
ブースでは何が見られるの?
札幌のゲーム企業6社の出展に加え、Sapporo Game Camp 2024で制作された16作品が試遊可能。Apex Legends関連紹介や企業誘致・商談窓口も設置されます。

札幌から幕張へ:Sapporo Game Campが東京ゲームショウ2025に出展

札幌市が参画するSapporo Game Camp実行委員会(実行委員長 瀬川隆哉(株式会社セガ札幌スタジオ))は、2025年9月25日(木)から28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展します。今回の出展は前年比1.5倍となり、過去最多の出展スペースでの参加となります。

出展名称は「Sapporo Game Camp」、小間はHall4 04-N02、出展小間数は6小間(合計54平方メートル)です。会期中は常設でブースを運営し、札幌のゲーム関連の取り組みや作品、企業情報を広く紹介します。

Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ2025」に出展!!過去最多の出展小間数で「ゲームのまち・さっぽろ」をアピール! 画像 2

出展日時と基本情報

出展期間は2025年9月25日(木)〜28日(日)で、会期中は常設展示を行います。会場は幕張メッセ(千葉市美浜区)で、展示ホール1〜11、国際会議場、イベントホールを利用した大規模な開催となります。

東京ゲームショウ2025の主催は一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、共催は株式会社日経BPと株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、後援には経済産業省と文化庁が名を連ねます。国内外の来場者を想定したプログラムが予定されています。

Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ2025」に出展!!過去最多の出展小間数で「ゲームのまち・さっぽろ」をアピール! 画像 3

ブースの狙いと設置内容

Sapporo Game Campブースでは、札幌のゲーム企業や若手クリエイターのプレゼンス向上と、人材獲得の契機、企業誘致の促進を目的に展示と相談窓口を設けます。市と連携した「企業誘致相談コーナー」をブース内に設置し、出展企業の紹介と企業誘致の窓口を一体で運用します。

出展内容は以下のとおりです。ゲーム試遊、Sapporo Game Camp 2024で制作された16作品の試遊展示、Apex Legends Global Series Championshipに関する紹介、商談および企業誘致相談コーナーの設置です。これらを通じて「ゲームのまち・さっぽろ」を総合的にPRします。

出展名称 Sapporo Game Camp
小間番号 Hall4 04-N02
出展期間 2025年9月25日(木)~28日(日)※会期中常設
出展小間 6小間(54㎡)
Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ2025」に出展!!過去最多の出展小間数で「ゲームのまち・さっぽろ」をアピール! 画像 4

16作品の試遊展示とSapporo Game Campの取り組み

Sapporo Game Campは、未来のクリエイター育成を目的として札幌市と札幌を拠点とするゲーム開発企業によって運営されるイベントです。2024年に開催された「Sapporo Game Camp 2024」では、メインプログラムとしてGame Jamを実施し、学生を中心とする一般参加者とプロのクリエイターがチームを組み、与えられたテーマに従って短時間でゲームを制作しました。

2024年のGame Jamではテーマを「凹」とし、100名を超える参加者が16チームを編成してオリジナルゲームを制作しました。東京ゲームショウ2025のSapporo Game Campブースでは、その16作品すべてが試遊可能な形で展示されます。来場者は多様な解釈とアイデアが反映された作品に触れることができます。

Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ2025」に出展!!過去最多の出展小間数で「ゲームのまち・さっぽろ」をアピール! 画像 5

Game Jamの構成と参加者層

Game Jamは短時間での制作を通じてチームワーク、発想力、実装力を育む場として企画されています。学生を中心に一般参加者が集い、札幌市内企業のプロクリエイターと共にチームを構成する点が特徴です。学生と企業の接点を作ることで、現場感のある学びの機会を提供しています。

当日に制作された作品は、コンセプトの設計、プログラミング、アート、サウンドまでをチームで分担して制作されます。Sapporo Game Camp実行委員会はこれらの活動を通じて、参加者のスキルアップとポートフォリオ形成支援を行っています。

試遊展示の見どころ

東京ゲームショウでの試遊展示では、16作品それぞれのテーマ解釈や独自のゲームシステムが体験できます。短期間で生まれた作品ならではの発想や斬新なアイデアを実際にプレイして理解できる構成です。

展示では、各チームの制作背景や開発プロセスの紹介も行われ、来場者は単に遊ぶだけでなく、制作の裏側やチームメンバーの工夫について知ることができます。出展企業と参加学生の交流や採用につながる接点形成にも配慮した展示配置が予定されています。

出展企業・プログラムと参加者募集情報

今回の出展企業は合計6社で、AIQVE ONE株式会社、株式会社インフィニットループ、株式会社エイティング、株式会社スマイルブーム、株式会社pixyda、株式会社HiBiGAが参加します。各社は自社提供のゲームを持ち寄るほか、Sapporo Game Camp 2024で制作された作品の試遊を通じて自社の開発力や制作環境をアピールします。

また、ブース内では国際的なeスポーツ大会であるApex Legends Global Series Championshipについての紹介も行います。札幌での3年連続開催が決定したこの大会について、ブースでの情報提供を通じて地域でのeスポーツ開催実績を示します。

Sapporo Game Camp 2025の参加募集

Sapporo Game Camp 2025では現在、以下のプログラムの参加者募集を行っています。応募は公式サイトから受付けており、応募者が多数の場合は抽選での選定となります。参加枠や詳細は公式サイトで確認するよう案内しています。

対象プログラムは「Game Jam」、「ぷよぷよプログラミング講座」、「ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会」、「初めてのCG講座」です。これらは学生や初学者、eスポーツ初心者にも開かれた内容となっています。

プログラム名 応募期間
Game Jam 8月13日(水)~9月30日(火)
ぷよぷよプログラミング講座、ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会、初めてのCG講座(1次) 8月13日(水)~9月23日(火)
上記講座等(2次) 9月26日(金)~10月6日(月) ※1次で定員に達した場合は2次募集は行いません

公式サイトのURLは https://sapporo-game-camp.com/ です。詳細情報、応募フォーム、募集要項は公式サイトにて確認できます。

出展を通じて、参加企業は市内でのプレゼンス向上や人材獲得の機会を得ると同時に、市としては企業誘致の窓口設置を活用して地域経済の活性化を図ります。

東京ゲームショウ2025の位置付けと、本出展のまとめ

東京ゲームショウは国内最大級のコンピュータエンターテインメントの祭典であり、開発者、企業、プレイヤー、メディアが一堂に会する場です。Sapporo Game Campの出展は、札幌のゲーム産業や若手クリエイターの活動を全国に伝える機会となります。

本記事では、出展の概要、Sapporo Game Camp 2024の成果展示、出展企業とプログラム参加募集、そして東京ゲームショウ2025の基本情報を整理して紹介しました。以下の表に本記事で扱った主な情報をまとめます。

項目 内容
出展名称 Sapporo Game Camp
小間番号 Hall4 04-N02
出展期間 2025年9月25日(木)~28日(日)※会期中常設
出展小間 6小間(54㎡)
出展内容 ゲーム試遊(出展企業提供、Sapporo Game Camp 2024で制作されたゲーム16点)、Apex Legends Global Series Championship紹介、商談および企業誘致相談コーナー
出展企業 AIQVE ONE株式会社、株式会社インフィニットループ、株式会社エイティング、株式会社スマイルブーム、株式会社pixyda、株式会社HiBiGA
Sapporo Game Camp 2024 テーマ「凹」、参加者100名超、16チームのオリジナルゲーム制作(16作品を東京ゲームショウで試遊展示)
Sapporo Game Camp 2025 応募期間 Game Jam:8月13日~9月30日、各種講座等1次:8月13日~9月23日、2次:9月26日~10月6日(1次で定員に達した場合は2次実施なし)
公式サイト https://sapporo-game-camp.com/
東京ゲームショウ2025 概要 会期:2025年9月25日~28日、会場:幕張メッセ(展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール)、主催:CESA、共催:日経BP・ソニー・ミュージックソリューションズ、後援:経済産業省・文化庁

以上が今回のSapporo Game Campの東京ゲームショウ2025出展に関する要点です。出展は札幌の企業や若手クリエイターの活動を広く示す機会となり、ブース内では試遊展示と並行して企業誘致や商談の窓口も設けられるため、産業振興と人材育成という両面での効果が期待されます。

参考リンク: