11/21開幕『天使のたまご』4Kリマスター上映&40周年展
ベストカレンダー編集部
2025年9月18日 19:25
天使のたまご40周年展
開催期間:11月21日〜12月14日

40周年を経て再び光を放つ『天使のたまご』の4Kリマスター
1985年にOVAとして発表され、原案・脚本・監督を押井守、原案・アートディレクションを天野喜孝が担当したオリジナルアニメーション『天使のたまご』は、その美しい映像表現と独自の世界観により、長年にわたり熱心な支持を受けてきた作品です。発表から40年を迎える本年、35mmフィルム原版を基に押井監督自身の監修のもとで4Kリマスター版が完成しました。
この4Kリマスター版は第78回カンヌ国際映画祭(2025年5月)でワールド・プレミア上映され、その後世界各国の映画館で順次公開されるスケジュールとなっています。日本においては、2025年11月14日(金)よりドルビーシネマ限定先行上映、そして11月21日(金)から全国順次公開が予定されています。映像・音響にこだわり抜いたリマスター化により、オリジナルの質感を保持しつつ現代の上映環境での鑑賞に適した形で再提示されます。
作品背景とリマスター化の意義
押井守監督と天野喜孝氏という二人の若き才能がタッグを組んで生み出した本作は、当時としては珍しい表現実験と詩的な物語性をあわせ持つ作品です。映像の細部や色調、質感は作品理解の重要な要素であり、4K化は原版の情報を可能な限り忠実に保存・再現する作業として位置づけられます。
今回の4Kリマスターは35mmフィルム原版からの作業であり、押井監督自らが監修を行っています。これにより、作品が持つ微細な表現や空気感を残したまま、現代の上映システムでの高精細な描写を実現しています。
渋谷シネクイントでの展覧会と4Kリマスター上映の全体像
渋谷シネクイントでは、4Kリマスターの上映開始に合わせて、展覧会とオリジナルグッズショップを併設した「天使のたまご 40th anniversary exhibition」を開催します。上映と展示、物販を通じて作品の造形的側面や制作過程の痕跡を紹介する内容です。
展覧会およびグッズショップは2025年11月21日(金)の開幕からスタートし、展覧会は同年12月14日(日)までの会期が設定されています。4Kリマスター上映は11月21日開始で終了日は未定、グッズショップも11月21日からの開始で終了日は未定となっています。
会場と開催期間、料金
会場は渋谷シネクイント(CINE QUINTO)。住所・連絡先は以下の通りです。
- 会場:シネクイント(CINE QUINTO)
- 住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル 6・7階
- TEL:03-3477-5905
料金は各プログラムに応じて設定されています。4Kリマスター上映は通常鑑賞料金に準じ、展覧会は500円(税込)、グッズショップの入場は無料です。展覧会はイメージボードを複製画で展示する形式での公開となります。
展示内容の詳細と関連グッズ、協力体制
展覧会では、天野喜孝氏が押井監督とイメージを共有するために描いた、作品の源泉となるイメージボードを中心に展示します。制作過程で描かれた200枚以上のイメージボードの中から厳選された数々を会場で見ることができます。
イメージボードに加えて、イラストボードやアニメーションの場面を用いたオリジナルグッズを多数展開します。グッズは展示空間と連動したデザインが想定され、場面写を活かしたアイテムや複製画に準じる商品が販売される予定です。
展示形式と展示物の性質
展示物のイメージボードは複製画での展示となります。複製画としての展示は、原画の保存と公開性の両立を図るものであり、制作当時のイメージを可能な限り再現した形で提示されます。
展示は視覚的な構成を重視しており、イメージボードの選定は物語や場面ごとの連続性を意識したものになっています。展示は鑑賞者が作品のイメージ形成過程をたどれる構成を目指しています。
主催・企画協力・素材利用について
本展は主催:パルコ、企画協力:天野喜孝事務所、徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、GALLARY W によって運営されます。展覧会・上映・グッズの各展開はこれらの組織による連携で実施されます。
報道・二次利用向けの解禁素材は以下のリンクから提供されています。素材を利用する際には、指定のクレジット表記が必要です。
- 解禁素材:https://parco.box.com/s/hkqyt4q4t700t0krpyy4stx1w1ugdh9w
- 利用時のクレジット表記
- ・タイトル:天使のたまご 40th anniversary exhibition
- ・コピーライト:©YOSHITAKA AMANO ©押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ
公演情報、関連リンクと作品概要の整理
本章では開催概要を表形式で整理します。展覧会・上映・ショップの主要情報を一目で確認できるようにまとめます。以下の表は開催日程、会場、料金、主催などの要点を網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 天使のたまご 40th anniversary exhibition |
開催期間(展覧会) | 2025年11月21日(金)~ 2025年12月14日(日) |
4Kリマスター上映開始 | 2025年11月21日(金)~(終了日未定) |
日本先行上映(ドルビーシネマ) | 2025年11月14日(金)よりドルビーシネマ限定先行公開 |
グッズショップ期間 | 2025年11月21日(金)~(終了日未定) |
会場 | シネクイント(CINE QUINTO)〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル 6・7階 / TEL:03-3477-5905 |
料金 | 4Kリマスター:通常鑑賞料金に準ずる / 展覧会:500円(税込) / グッズショップ:無料 |
主催・協力 | 主催:パルコ / 企画協力:天野喜孝事務所、徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、GALLARY W |
素材・クレジット | 解禁素材:上記リンク参照 / クレジット表記:©YOSHITAKA AMANO ©押井守・天野喜孝・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ |
公式情報 | シネクイント(HP): https://www.cinequinto.com/shibuya/ / X: @cinequinto 天使のたまご公式(HP): https://angelsegg-anime.com/ / X: @AngelsEgg_anime |
以下、作品概要とあらすじも改めて整理します。作品本来のテーマ性や舞台設定の要約を掲載することで、展覧会と上映の意義がより明確になります。
- 原案・脚本・監督
- 押井守(『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』)
- 原案・アートディレクション
- 天野喜孝(「ファイナルファンタジー」シリーズ)
- 作品概要
- 1985年OVA。美しい映像表現と独特の世界観で熱狂的なファンを生んだオリジナルアニメ。
- あらすじ(短縮)
- たまごを守る少女と、鳥を探す少年が、忘れられた街で出会う。水に沈んだ都市を舞台に、少女はたまごを抱えて徘徊し、少年は夢で見た“鳥”を追い求める。ふたりの関係にはかすかな共感が芽生えるが、物語は容易に結論へ向かわない。
本記事では、4Kリマスター上映、展覧会、グッズショップの開催概要、展示内容、主催・協力体制、素材利用に関する情報を網羅的に整理しました。上記の表と説明により、会場や日程、料金、公式情報の確認が可能です。詳細はシネクイントおよび公式サイト、公式Xアカウントでの続報を参照してください。
参考リンク: