カロリーメイトゼリーが主役、Steamで期間限定配信
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 10:14
カロリーメイトゼリー配信
開催期間:9月19日〜12月31日

冷蔵庫から飛び出すゼリーが主人公──カロリーメイトの新作ゲームが期間限定で配信
大塚製薬株式会社は、バランス栄養食「カロリーメイト」のクリエイター応援シリーズの一環として、3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREATORS – JELLY MISSION -」を、2025年9月19日(金)より期間限定で配信します。配信開始は2025年9月19日 10時00分で、配信期間は2025年9月19日~2025年12月31日です。配信プラットフォームはSteam®で、ストアページから無料でダウンロードできます(URLは後述)。
この企画は、同社がこれまで展開してきた「Calorie Mate to Programmer」(2020年)や「Calorie Mate to Technology」(2021年)、昨年の「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」に続くシリーズの新作です。昨年の配信では、X(旧Twitter)でトレンド1位、ゲーム保有者数20万人突破、YouTube等に投稿されたプレイ動画の総再生・プレイ時間が合計900時間以上など広範な反響がありました。今年は、特にゲームクリエイターの日常に焦点を当て、制作現場の“あるある”をゲーム内フィールドとして表現しています。

ゲームの世界観と基本ルール:ゼリーが辿る2DKの大冒険
本作の主役は、冷蔵庫から飛び出したカロリーメイト ゼリーです。プレイヤーはゼリーを操作して、最奥にあるゲームクリエイターの2DKの仕事部屋を目指します。到達してクリエイターの手のひらに乗ればゲームクリアとなります。ゲーム内では、ゼリーが時間経過で温かくなり、なるべく冷えたままゴールに辿り着くことが求められます。
道中にはクリエイターのPCから放たれる未整理のファイルや、CG作業で出現する絡まったノード、没頭しすぎたアニメーターによる憑依表現など、制作現場ならではのギミックが多数配置されています。これらを乗り越えながら、ゼリーのパワーゲージを管理し、トロフィーを獲得していくことがゲームの主軸です。パワーゲージがゼロになるとゲームオーバーになります。

遊び方とミッション構成
プレイヤーはゼリーの操作性を活かしてステージを進みます。操作するゼリーは複数のフレーバーに対応しており、フレーバーごとに個性あるボイスが付与されています。ミッションは全体で高難度化しており、前作の“やりごたえのある3Dアクション”を継承しつつ、さらにチャレンジ性を高めています。
ゲーム進行のチャンレンジ要素として、以下の要素が設計されています。
- トロフィー獲得要素:全24個のトロフィーをコンプリートすることが可能。獲得したトロフィーはゼリーのキャラクターメイキング(キャップの着せ替え)に使用できる。
- 温度管理:時間経過でゼリーが温かくなり、なるべく冷えたままゴールすることが有利。
- ギミック処理:未整理ファイル、ノード、憑依状態など、制作現場をモチーフにした障害物を処理する。
ジャンルは3Dアクションアドベンチャーゲームで、ダウンロードはSteam®ストアページ(無料)から行えます。ストアページのURLは以下です:
https://store.steampowered.com//app/3956500?beta=0

豪華声優陣と特別企画──演技が生むキャラクター性
本作では、プレイヤーが操作するカロリーメイト ゼリーのボイスに豪華声優陣を起用しています。フレーバーごとに異なる声質と演技が添えられており、ゲームプレイの没入感を高めます。各声優は演じるフレーバーに合わせた個性ある演技を収録しています。
また、ゼリーたちのピンチを救うカロリーメイト リキッド役には昨年に引き続き大塚明夫さんが参加し、渋く緊迫感のある演技で作品を支えます。出演者によるコメントも公開されています。
- 中村 悠一(アップル味)
- 明るく爽やかな声を担当。本人コメントでは「何も考えずプレイしてみればいい」と述べ、遊んだ先に理解があると語っています。
- 杉田 智和(ライム&グレープフルーツ味)
- 冷静沈着な声で演じ、「ゼリーだけで済ませず、しっかりご飯を食べて欲しい」というメッセージが印象的だったとコメントしています。
- 釘宮 理恵(フルーティミルク味)
- 元気いっぱいな演技を担当。フルーティミルク味の食感ややわらかさを意識した演技を収録し、語尾の「~ふる」などの演出に注目してほしいと述べています。
- 大塚 明夫(カロリーメイト リキッド役)
- 前作に続きリキッドの役を担当。セリフひとつひとつと向き合い丁寧に収録したとコメントし、コンセプトの挑戦性や温かさを評価しています。

特別企画:大塚明夫さんのゲーム実況
今回の配信に合わせた特別企画として、大塚明夫さんがYouTubeチャンネル「名もなきねずみちゃんねる」で本作のゲーム実況を行います。企画は9月下旬ごろの配信を予定していますが、具体的な日時はチャンネルで告知されます。実況では、名もなきねずみさんがゲームクリエイターたちに無事カロリーメイト ゼリーを届けられるかが見どころとなります。
関連URLは以下です。YouTubeチャンネル:www.youtube.com/@nmnknzm-ch、Xアカウント:https://x.com/akodchu。また、ゲームの紹介映像は公式YouTubeにて公開されています:https://youtu.be/UPuOkhvM9ec

クリエイター応援シリーズの位置づけとカロリーメイトの製品特長
本作は、大塚製薬が長年続ける「クリエイター応援シリーズ」の一環です。シリーズでは、考え続けることに没頭する人々のパフォーマンス維持を「栄養」の側面から支援することを目的に、対象を変えながら施策を展開してきました。2020年はプログラマー、2021年はテクノロジー(エンジニア)を対象に、そして昨年に続き今年はゲームクリエイターにスポットライトを当てています。
カロリーメイト自体は1983年4月に発売されたバランス栄養食で、5大栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)をバランスよく含むことを特長としています。ラインアップはブロック、リキッド、ゼリーの3タイプで、忙しい日常の栄養補給に使われています。

製品特長(数値・栄養の明記)
本リリースに記載された具体的な製品特長は以下の通りです。成分やカロリーなどの数値は公表値に基づきます。
- 5大栄養素をバランスよく含む(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)。
- ビタミンは1日に必要な量の約半分が含まれる(「栄養素等表示基準値」を基準)。
- カロリー:ブロック1本=100kcal、ゼリー1袋=200kcal、リキッド1缶=200kcal。
- タンパク質量:ゼリー1袋=8.2g、リキッド1缶=10g。
- ビタミンの内訳例:ビタミンA・B1・B2・B6・B12・C・D・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸(ゼリーはビタミンCを除く)。
- ミネラルの内訳例:カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン(ゼリーは鉄を除く)。

情報の整理:配信概要と主要データ
以下の表は、本記事で紹介した「Calorie Mate FOR GAME CREATORS – JELLY MISSION -」の主要情報を一覧にしたものです。配信期間、プラットフォーム、出演者、ダウンロード方法や関連URL、カロリーメイトの製品特長まで網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Calorie Mate FOR GAME CREATORS – JELLY MISSION – |
発表・配信元 | 大塚製薬株式会社 |
リリース日時(発表) | 2025年9月19日 10時00分 |
配信期間 | 2025年9月19日~2025年12月31日(期間限定) |
配信プラットフォーム | Steam®(無料ダウンロード) |
Steamストアページ | https://store.steampowered.com//app/3956500?beta=0 |
ジャンル | 3Dアクションアドベンチャーゲーム |
ゲームの目的 | 冷蔵庫から飛び出したゼリーを操作し、2DKの仕事部屋の最奥にいるクリエイターの手のひらに到達すること |
主要ギミック | 未整理ファイル、絡まったノード、憑依状態など、ゲームクリエイターの作業あるあるを表現した障害 |
トロフィー | 全24個。獲得するとゼリーのキャップ着せ替えに使用可能 |
出演声優(ゼリー) | 中村悠一(アップル味)、杉田智和(ライム&グレープフルーツ味)、釘宮理恵(フルーティミルク味) |
出演声優(リキッド) | 大塚明夫(カロリーメイト リキッド役) |
特別企画 | 大塚明夫さんがYouTubeチャンネル「名もなきねずみちゃんねる」でゲーム実況(配信:9月下旬ごろ予定)。Channel URL: www.youtube.com/@nmnknzm-ch、X: https://x.com/akodchu |
紹介映像 | https://youtu.be/UPuOkhvM9ec |
昨年の指標(前作) | Xでトレンド1位、ゲーム保有者数20万人突破、YouTube等のプレイ動画合計再生・視聴時間900時間超 |
カロリーメイトの栄養データ | 5大栄養素をバランス配合。ブロック1本=100kcal、ゼリー1袋=200kcal、リキッド1缶=200kcal。ゼリーのタンパク質=8.2g、リキッドのタンパク質=10g。ビタミンは1日に必要量の約半分を含む(基準値に準拠)。 |
この記事では、配信開始日や配信期間、出演者、ゲームシステム、関連URL、カロリーメイトの製品特長など、プレスリリースに記載された情報を整理して伝えた。配信は期間限定であるため、配信期間やダウンロード方法を確認のうえ利用することができる。
参考リンク: