9月26日発売『ドラゴンヘッド』Tシャツ全10型、UACG第二弾
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 10:43
ドラゴンヘッドT発売
開催日:9月26日

『ドラゴンヘッド』の世界観を服へ──UACG第二弾が描く再解釈
株式会社ユナイテッドアローズは、展開ブランド「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ(BY)」において、MZ世代スタッフの“好き”を起点に日本のカルチャーをファッションに昇華するプロジェクト「UACG」の第二弾を発表した。発表は2025年9月19日10時00分付のリリースにて行われ、発売は2025年9月26日(金)である。
今回の第二弾は、1990年代に発表された人気コミック『ドラゴンヘッド』をモチーフにしたTシャツ全10型で構成される。UACGは『消費されないアニメTシャツ』をコンセプトに、アニメ・コミック・ゲームといった日本のポップカルチャーを、単なるライセンス商品ではなく、服として長く愛される一着に仕立てることを目指すプロジェクトである。

プロジェクトの出発点と狙い
プロジェクトのきっかけはディレクターの体験である。ディレクター本山綺良莉は幼少期、両親の本棚で『ドラゴンヘッド』と出会い、その表紙に漂う言葉にできない不穏な空気感に強く惹かれた。大人になって改めて読み返したことで、作品が持つ現代社会とのリンクや深みを再認識し、多くの人にその魅力を伝えたいという想いから本企画が始まった。
UACGは「UNITED ARROWS」の略称に「ANIME」「COMIC(MANGA)」「GAME」の頭文字を組み合わせた造語で形成される。小ロット生産で素材選びから仕立てまで妥協のない技術を用い、作品と同じく永く愛される一着を追求する方針が明記されている。
- プロジェクト名:UACG(UA + ANIME/COMIC/GAME)
- コンセプト:消費されないアニメTシャツ
- 対象:MZ世代を中心に幅広い年齢層の新規顧客獲得

ビジュアルと制作過程のこだわり──望月峯太郎氏のリマスターとプリント技術
Tシャツには全10巻のカバービジュアルがモチーフとして採用された。原画データが現存していなかったため、漫画家の望月峯太郎氏が本企画のために各表紙のデータをリマスターしている。望月氏自らが提案したヴィンテージ風加工などを施し、今回限りの特別なビジュアルに仕上げられた。
プリント方法やボディの染めなどにも強いこだわりがある。ボディはカバーデザインに合わせた染めを行い、表現にはシルクスクリーンの多色手刷りとインクジェットを併用して色の奥行とグラデーションを再現している。さらに、各型のタグ部分には作品の巻にあわせたドラゴンヘッドのロゴをプリントするなど、細部まで丁寧に作り込まれている。

使用技術の詳細
実際の表現技術はアイテムごとに異なる加工を採用している。シルクスクリーンによる厚塗りで凹凸感を出す手法、網点によるグラデーション表現、インクジェットで陰影を細かく再現する手法などを組み合わせることで、紙媒体に宿る表紙の質感をTシャツで再現している。
LOOKビジュアルには8名のモデルを起用し、多様なバックグラウンドを持つ人物が登場することで、UACGが目指す「カルチャーを共有するコミュニティ」の世界観を表現している。
- リマスター
- 望月峯太郎氏による表紙データのリマスター実施
- プリント
- シルクスクリーン(多色手刷り)、インクジェットを併用
- ボディ処理
- カバーデザインに合わせた染め、ヴィンテージ風加工等

ラインナップ詳細と価格・サイズ情報
本企画では全10型のTシャツを用意しているが、プレスリリースでは特に仕様が詳述された3アイテムの情報が公開されている。以下は公開情報の全てであり、各アイテムはボディ・プリント・加工に応じた表現がなされている。
商品はすべて税込み価格で表記され、サイズ展開や限定仕様についても明記されている。

個別アイテムの仕様
- UACG DH TERU TEE
表紙のグラデーションは網点で表現し、表紙の質感を再現するため一部にハイメッシュの厚塗りシルクスクリーンプリントを採用。凹凸感のある立体的な仕上がりが特徴で、シルクスクリーンならではの経年変化による風合いの変化も楽しめる設計となっている。ボディの加工に馴染むよう細部を調整し、ヴィンテージライクな風合いを追求している。
価格:12,100円(税込み) サイズ:M、L、XL
- UACG DH ACO TEE
ボディには生地の表面のみをブリーチする「フロスト加工」を施し、少し毛羽立たせることでヴィンテージ感とユーズド感を演出。インクジェットプリントで細かい陰影を表現し、アコのヘアー部分を忠実に再現している。焦燥感のあるビジュアルを強調するため、左側の黒い部分はあえて残して視覚的な違和感を生む工夫が施されている。
価格:11,000円(税込み) サイズ:M、L、XL
- UACG DH PREMIUM BOX TEE
フロントビジュアルは手刷りのシルクスクリーンプリント10版を用いて色やグラデーション、細かい線までを忠実に再現している。背面には全話のタイトルをシルクスクリーンでプリント。限定生産の特別仕様で、99点限定で1点ずつシリアルナンバー入りとなる。付属する完全オリジナルのブリスターパックは壁掛け・自立両対応で、フィギュアやコレクターズアイテムのような高揚感を演出する仕様である。‘‘着ることもできるけど、あえて飾りたくなる’’特別な一枚として位置づけられている。
価格:15,400円(税込み) サイズ:XL ※シリアルナンバーは望月先生の直筆ではないことが明記されている

その他の共通仕様
全10型のカバービジュアルを使用し、各型のタグには巻にあわせたドラゴンヘッドのロゴがプリントされるなど細部にも連動した仕様が施されている。原画データが存在しないため望月氏によるリマスターが行われ、今回のアイテムは氏の提案を受けた特別なビジュアルとして制作されている。
サイズは基本的にM、L、XLが展開されるが、プレミアムボックスのみXLの1サイズ限定となる点に注意が必要である。

販売・展開情報と背景戦略
発売日は2025年9月26日(金)。展開店舗はビューティー&ユース ユナイテッドアローズ 吉祥寺店、大阪店、エイチ ビューティー&ユースおよびユナイテッドアローズ オンラインである。併せて、2025年9月26日(金)から10月3日(金)までの期間、ニュウマン高輪にてUACG単独のポップアップを開催する。
オンラインでの詳細ページは公式オンラインストアの特集ページにて案内されている。URLは下記の通りである。
- 発売/特設URL: https://store.united-arrows.co.jp/s/brand/by/feature/res/uacg/
- 企業サイト: https://www.united-arrows.co.jp/
- 参考プレスリリース(2025年7月18日配信): https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000003197.html

企業戦略との関係
当社は中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)の主要戦略のひとつに「UA MULTI戦略:新規事業開発を通じて業容とお客様層を拡大させていく取り組み」を掲げている。UACGはこの戦略の一環として、MZ世代をターゲットに置きつつ年齢軸を広げることで新規顧客獲得と業容の拡大を図ることを目的としている。
プロジェクトはブランドとしての価値あるものづくりを徹底する方針に沿っており、素材選びや小ロット生産といったプロダクト志向を強めることで、コラボレーションアイテムを長期的に保有・愛用できるものに仕上げている。

関係者情報と補足資料
本企画に関わる主要な人物やブランドの説明もプレスリリースで明記されている。漫画家の望月峯太郎は1985年に漫画家デビューし、「バタアシ金魚」「ドラゴンヘッド」「お茶の間」などの代表作が映画化やテレビドラマ化された経歴を持つ。作品では人の心の奥にある不安や希望を描く表現が評価されている。
ディレクターは本山綺良莉で、1997年生まれ。大阪文化服装学院卒業後2017年にユナイテッドアローズへ入社し、ショップスタッフを経て2022年よりビューティー&ユース ユナイテッドアローズのPRを務める。現在はスティーブン アランやエイチ ビューティー&ユナイテスを担当し、アニメ・漫画・ゲームへの情熱を活かしてUACGを企画、ディレクションしている。Instagramは「@kira_motoyama」である。
- 漫画家
- 望月 峯太郎(もちづき みねたろう)/代表作「ドラゴンヘッド」ほか
- ディレクター
- 本山 綺良莉(1997年生)/Instagram:@kira_motoyama
- ブランド
- ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ(セレクトショップ、年代を問わない美しさと若々しさを提案)
リリースは株式会社ユナイテッドアローズ発行で、会社概要として1989年創業のセレクトショップ運営企業である旨が再掲されている。展開するブランドやレーベルには「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」などが含まれる。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年9月19日 10:00(株式会社ユナイテッドアローズ発表) |
発売日 | 2025年9月26日(金) |
展開アイテム | 『ドラゴンヘッド』モチーフのTシャツ全10型(カバービジュアル使用) |
主なアイテムと価格 | UACG DH TERU TEE:12,100円(税込)/M・L・XL、UACG DH ACO TEE:11,000円(税込)/M・L・XL、UACG DH PREMIUM BOX TEE:15,400円(税込)/XL(99点限定/シリアルナンバー入り) |
展開店舗 | ビューティー&ユース 吉祥寺店・大阪店、エイチ ビューティー&ユース、ユナイテッドアローズ オンライン |
ポップアップ | ニュウマン高輪(UACG単独ポップアップ)2025年9月26日〜10月3日 |
ビジュアル制作 | 望月峯太郎氏によるリマスター、シルクスクリーン多色手刷り+インクジェット等の併用 |
プロジェクトの狙い | 「消費されないアニメTシャツ」をコンセプトに、MZ世代を軸に新規顧客獲得と業容拡大を目指す(中期経営計画のUA MULTI戦略の一環) |
関連URL | https://store.united-arrows.co.jp/s/brand/by/feature/res/uacg/ 、https://www.united-arrows.co.jp/ 、参考リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000003197.html |
以上がプレスリリースに基づくUACG第二弾、コミック『ドラゴンヘッド』とのコラボレーションに関する全情報の整理である。発売日、展開アイテムの仕様、価格、展開店舗、ポップアップ日程、制作に携わった人物と技術などが網羅されている。詳細は公式オンラインストアおよび各店舗での案内を参照されたい。
参考リンク: