せんたく便の無料モニター20名募集|応募は9/26まで

せんたく便モニター募集

開催期間:9月19日〜9月26日

せんたく便モニター募集
このモニターって誰でも応募できる?
応募対象は日本国内在住で「せんたく便」を初めて利用する人のみ。応募は9/19〜9/26で当選は20名、利用後にWebやオンラインでのインタビューやアンケート協力が必要です。
当選したらいつ連絡くるの?
当選者への連絡は2025年9月29日以降に登録メール宛てに送られます。賞品は最速10点パック(通常12,738円相当)で、受け取り後のフィードバックが条件です。

クリーニングの日に合わせた「せんたく便」モニターキャンペーンの全容

株式会社ヨシハラシステムズ(本社:滋賀県彦根市、代表取締役:吉原 保)は、同社が提供する宅配クリーニングサービス「せんたく便」の体験モニターを20名限定で募集するキャンペーンを、2025年9月19日(金)に発表しました。これは9月29日の「クリーニングの日」を記念して実施されるもので、サービス未利用の新規ユーザーを対象にした期間限定の企画です。

キャンペーンの目玉は、せんたく便の「最速10点パック」(税込 12,738円相当)を無料で提供する点です。モニター当選者には実際にサービスを利用いただき、その後にWebまたはオンライン会議ツールを用いたインタビューやアンケートで使用感を伺うことが応募条件となります。

【9月29日はクリーニングの日】mybest 1位獲得の宅配クリーニング「せんたく便」が、約1万円相当分利用できるモニター20名を募集! 画像 2

キャンペーン期間と応募条件の詳細

応募受付は2025年9月19日(金)〜2025年9月26日(金)23:59までの短期間です。応募はキャンペーン専用ページの応募フォームから行います。

応募にあたっての主な条件は次の通りです。条件を満たすことが当選の前提となりますので注意が必要です。

  • 応募は日本国内在住の方に限定。
  • 対象者は「せんたく便」を初めて利用する方に限る。
  • モニター利用後にインタビューやアンケート(Web/オンライン会議ツールを活用予定)に協力できる方。

当選発表は2025年9月29日(月)以降に、当選者へメールで連絡されます。応募時の入力情報や連絡可能なメールアドレスを正確に登録することが必要です。

せんたく便とは──発祥からサービスの特徴まで

「せんたく便」はヨシハラシステムズが2009年に開始した宅配クリーニングサービスです。インターネットの利便性を追求し、忙しい生活に合わせた利便性と品質を両立させることを目的として設計されています。提供開始から15年以上にわたり継続して顧客に支持されている点が特徴です。

サービスは自社工場を持つことにより、品質管理とコストコントロールの両立を実現しています。また、料金表示は明瞭で、送料・手数料・しみ抜き・再仕上げなどがすべて料金に含まれている点を強調しています。

実務面でのこだわりと独自の梱包設計

物流と衣類保護に関する独自開発も「せんたく便」の重要な特徴です。衣類を折り曲げずに運ぶためのオリジナル設計のダンボール(実用新案)を採用しており、折り皺や損傷のリスクを低減する工夫を施しています。

さらに、輸送中の衣類のずれを防ぐためのハンガーネックロック機構も独自に開発しており、戻ってきた衣類の取り扱いにも配慮しています。点数制で料金が決まるため、コートやダウン、スーツなども同一料金で利用可能です。

サービス開始
2009年
特徴
自社工場による品質管理、送料・手数料等込みの料金体系、独自梱包設計
評価
mybest「宅配クリーニングのおすすめ人気ランキング【2025年】」で1位を獲得(参照元:https://my-best.com/4952)

環境配慮・SDGsへの取り組みと企業情報

ヨシハラシステムズは環境問題への取り組みを長年にわたって継続しており、クリーニング業界内でも先進的な施策を実施しています。具体的な取り組みは、溶剤の回収・再利用、照明のLED化、ハンガーの回収・再利用など多岐にわたります。

2009年よりドライクリーニングで使用する石油系溶剤を回収・再利用できる乾燥機に切り替え、溶剤の回収率は季節によって異なるものの平均で約60〜90%(記載の目安値)、代表値として約80%の回収・再利用を実現しています。回収した溶剤は洗剤として再利用する工程も確立しています(本社工場・高宮工場)。

そのほか、使用済みプラスチックハンガーを回収・再利用する取り組みでは、年間使用量約80万本(1本あたり9.8g)を100%再利用することで、約7,840kgのCO2削減を目指しています。また、環境に配慮した中性洗剤「海をまもる洗剤」を採用し、すすぎ1回で済むなど水とエネルギーの使用削減にもつなげています。

  • 溶剤回収・再利用:乾燥機で揮発した溶剤を冷却・液化して回収、平均60〜90%を回収(代表値80%)
  • ハンガー再利用:年間約80万本を100%再利用、CO2削減量約7,840kgを目標
  • 省エネ対策:照明のLED化、洗剤の省水性・生分解性の活用など

ヨシハラシステムズは今後も高品質なクリーニングサービスとIT技術の両立を続け、事業活動を通じてサステナブルな地球環境への貢献を目指すとしています。

応募方法・当選後の流れ、会社および問い合わせ先

モニター応募は公式のキャンペーンページから行います。応募フォームに必要事項を入力し、応募期間内に送信してください。公式のキャンペーンページURLは次の通りです。

キャンペーンページ:https://www.sentakubin.co.jp/monitor2025/

当選後の提供内容と連絡方法

当選者20名には、せんたく便の最速10点パック(通常価格 税込12,738円相当)を無償で提供します。利用後はWeb上のアンケートやオンラインでのインタビュー等にご協力いただくことが条件です。

当選者への連絡は、2025年9月29日(月)以降にメールで行われます。メールでの連絡を受け取れるメールアドレスを応募時に登録してください。

会社概要・関連リンク

プレスリリースに記載された会社の主な情報は以下の通りです。問い合わせはヨシハラシステムズ広報事務局が担当しています。

社名
株式会社ヨシハラシステムズ
代表取締役
吉原 保
本社所在地
〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1
TEL(本社)
0749-24-0425
設立
昭和56年5月26日
東京営業所
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目25番1号 マートルコート恵比寿南2-203号室 / TEL:03-5724-3616
事業内容
宅配事業・保管事業・クラウド事業
せんたく便 公式サイト
https://www.sentakubin.co.jp/
クラウドサービス(Cleaning.shop)
https://cleaningshop.cloud/

関連会社の情報もリリースに含まれており、株式会社ヨシハラクリーニング(代表取締役:吉原 保、本社所在地:滋賀県彦根市大堀町380-1、設立:令和2年11月1日)は一般クリーニング業・店舗事業を行っています。関連情報は公式サイトで確認できます(https://www.yoshihara-cl.co.jp/)。

報道関係の問い合わせ先は次の通りです。

ヨシハラシステムズ広報事務局(担当:北浦)
TEL:090-1155-2576 / Mail:takefumi.kitaura@written-by.jp

本記事の要点まとめ

以下の表は本記事で伝えたモニターキャンペーンおよびせんたく便関連の主要情報を整理したものです。重要な日付、応募条件、提供内容、会社情報などを一目で確認できます。

項目 内容
キャンペーン発表日 2025年9月19日(金)
応募期間 2025年9月19日(金)〜2025年9月26日(金)23:59
当選発表 2025年9月29日(月)以降(当選者へメール連絡)
当選者数 20名
賞品 せんたく便 最速10点パック(通常価格 税込12,738円相当)
応募条件 ① 初めて「せんたく便」を利用する方 ② モニター終了後にインタビュー/アンケートへ協力できる方(日本国内在住)
応募方法 キャンペーン専用ページの応募フォーム(https://www.sentakubin.co.jp/monitor2025/)
サービス開始年 2009年
評 価 mybest「宅配クリーニングのおすすめ人気ランキング【2025年】」で1位獲得(参照:https://my-best.com/4952)
会社名/本社 株式会社ヨシハラシステムズ/〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1
報道問い合わせ ヨシハラシステムズ広報事務局(担当:北浦)TEL:090-1155-2576 / Mail:takefumi.kitaura@written-by.jp

この記事では、9月29日のクリーニングの日に合わせたモニター募集の内容、せんたく便のサービス特性、環境配慮の取り組み、応募方法と会社情報を整理しました。キャンペーンの応募期間は短いため、参加を検討する場合は応募ページの確認と必要情報の準備を早めに行うことが望まれます。

参考資料/出典:ヨシハラシステムズのプレスリリース(2025年9月19日)およびmybestのランキングページ(https://my-best.com/4952)、当社の過去の継続利用率調査レポート(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000014169.html)。

参考リンク: