10月4日スタート 平取でゴールデンカムイ謎解き
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 12:23
平取でゴールデンカムイ謎解き
開催期間:10月4日〜11月3日

平取町とWILLER ACROSSが仕掛ける『ゴールデンカムイ』の周遊謎解き
北海道平取町とWILLER ACROSS株式会社は、TVアニメ『ゴールデンカムイ』を題材とした周遊型謎解きイベント「TVアニメ『ゴールデンカムイ』シシㇼムカの彼方 平取町×謎解き」を共同開催します。開催期間は2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝)で、会場は二風谷コタン周辺(平取町二風谷)です。
本イベントは、作品に登場するキャラクターたちが活躍する謎を解きながら町内のチェックポイントを巡ってゴールを目指す周遊形式の体験型企画です。WILLER ACROSSは企画プロモーターとして参画し、平取町がこれまで実施してきた謎解き施策を大幅にバージョンアップした形で提供します。

企画の位置づけと特徴
本企画は、アニメ作品の世界観を地域の観光資源と結び付けるコラボレーションです。平取町の持つアイヌ文化や自然、地域産品を舞台として、来訪者が実際に足を運びながら謎に挑戦する仕組みを導入しています。
今回の目玉は、TVアニメ『ゴールデンカムイ』のキャラクターをデフォルメした新規イラストの採用と、限定グッズや地域特産品を組み合わせた商品展開です。JAびらとりの協力により、平取町産トマトジュースのイベント限定パッケージも用意されます。
実際の参加の流れと現地での体験
イベント参加は基本的に無料で、現地で配布されるゲームブックや掲示されたヒントを手掛かりに進めます。営業時間は9:00~16:30です。ただし、二風谷エリア内にある施設のうち一部では入館料が必要となる点に注意が必要です(平取町立二風谷アイヌ文化博物館、萱野茂二風谷アイヌ資料館)。
参加の流れは次の通りで、紙のゲームブックとWebコンテンツの両方で謎解きに挑戦できます。Webにアクセスできない方向けに紙ベースの問題も用意されています。
- スタート:平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパでゲームブックを受け取りスタート。
- 二風谷コタン周辺に点在するチェックポイントを巡り、ゲームブックに沿って謎解きを行う。
- WEB上での謎解きに挑戦(※WEBへアクセスできない場合は紙の問題で対応)。
- コタン内に掲示されたヒントを活用して解答を導く。
- 指示に従って最終謎に挑戦。
- アイヌ工芸伝承館ウレㇱパで最終問題を解き、ゴール。記念品を受け取って終了。
チェックポイントを巡ることで、平取町の文化や風景を実際に体感できる設計になっており、観光と体験が一体となったプログラムです。
限定グッズと地域産品のコラボレーション
イベントの盛り上げ要素として、デフォルメイラストを用いた限定グッズを販売します。グッズはランダム缶バッチやアクリルキーホルダーなど、コレクション性の高い商品が中心です。販売期間はイベント開催期間と同一の2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝)です。
さらにJAびらとりと連携した特別企画として、平取町の特産であるトマトジュースを本イベント限定パッケージのケースに入れて販売します。販売場所は複数に分かれ、地域流通と会場販売を組み合わせた展開となります。
販売場所と商品の詳細
- 販売期間:2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝)
- 販売場所(グッズ):平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパ、びらとり温泉ゆから
- 販売グッズ:ランダム缶バッチ、アクリルキーホルダー、アクリルブロック、チケットホルダー等
- 販売場所(トマトジュース):JAびらとり農産直売所、びらとり温泉ゆから、その他調整中
- 販売内容(トマトジュース):本イベント限定パッケージのケースに入った平取町の特産トマトジュース(詳細は近日公開予定)
グッズは会期中に現地で購入できるほか、数量や仕様に関する情報は特設サイトでの告知が予定されています。限定品ゆえに在庫状況の確認が推奨されます。
開催概要、関係者・実施体制の情報
本イベントの特設サイトは以下のURLにて案内されています。最新情報や詳細な注意事項、アクセス方法などは同サイトで順次公開されます。
https://biratori-kanko.jp/https-biratori-kanko-jp-goldenkamuyevent2025/
開催概要の要点は次の通りです。営業時間や参加料、開催場所、並びに一部施設の入館料について明記されています。
開催期間 | 2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝) |
---|---|
開催場所 | 二風谷コタン周辺(平取町二風谷) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
参加料 | 無料(※一部施設は入館料が必要:平取町立二風谷アイヌ文化博物館、萱野茂二風谷アイヌ資料館) |
主な販売場所(グッズ) | 平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパ、びらとり温泉ゆから |
特設サイト | https://biratori-kanko.jp/https-biratori-kanko-jp-goldenkamuyevent2025/ |
主催・協力団体とそれぞれの役割
- 平取町
- イベントの舞台提供、地域資源や施設の調整、アイヌ文化に関する現地情報の提供。
- WILLER ACROSS株式会社
- 企画プロモーターとして企画立案・実施運営の参画、プロモーション支援。
- JAびらとり
- 平取町産トマトジュースの特別パッケージ提供と販売協力。
さらにイベントに関する運営や物販の実務は、平取町およびWILLERグループ関係各所と連携して行われます。詳細については特設サイトでの公開を参照してください。
本記事の要点まとめ
以下の表は、本イベントの主要情報を整理したものです。開催期間や会場、参加料、主な販売物と販売場所などを一目で把握できます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | TVアニメ『ゴールデンカムイ』シシㇼムカの彼方 平取町×謎解き |
開催期間 | 2025年10月4日(土)~11月3日(月・祝) |
開催場所 | 二風谷コタン周辺(平取町二風谷) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
参加料 | 無料(※一部施設は入館料が必要) |
ゲーム開始地点 | 平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパ(ゲームブック配布) |
グッズ販売 | ランダム缶バッチ、アクリルキーホルダー、アクリルブロック、チケットホルダー等(販売:ウレㇱパ、びらとり温泉ゆから) |
トマトジュース販売 | 本イベント限定パッケージ(販売:JAびらとり農産直売所、びらとり温泉ゆから、他調整中) |
主催・協力 | 平取町、WILLER ACROSS株式会社、JAびらとり ほか |
特設サイト | https://biratori-kanko.jp/https-biratori-kanko-jp-goldenkamuyevent2025/ |
本稿は、平取町とWILLER ACROSSが共同で実施する周遊型謎解きイベントの開催詳細、参加方法、限定グッズ・地域産品の販売情報、主催・協力体制など、プレスリリースの内容を網羅して整理したものである。最新の情報や追加発表は特設サイトを確認することが推奨される。
参考リンク: