12/1開始|びわ湖大津プリンスの白銀クリスマスティー

ホワイトクリスマスティー

開催期間:12月1日〜12月25日

ホワイトクリスマスティー
いつからいつまでやってるの?
提供期間は2025年12月1日〜12月25日。会場はびわ湖大津プリンスホテルのロビーラウンジ「ポート ニオ(1F)」。提供時間は10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)で、びわ湖の眺望が楽しめるアフタヌーンティーです。
いくらで予約はどうするの?アレルギーは対応してくれる?
料金は1名税込・サービス料込で5,000円。予約・問合せは代表電話077-521-1111か公式ページで受付。アレルギー対応はえび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生の8品目のみ、事前申告が必要です。

白銀の情景をテーブルに再現する「White Christmas Afternoon Tea」

滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルは、2025年12月1日(月)から12月25日(木)まで、ロビーラウンジ「ポート ニオ(1F)」にて、期間限定のアフタヌーンティー「White Christmas Afternoon Tea」を販売する。今回の発表は、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドによるもので、リリース日は2025年9月19日11時00分となっている。

本企画は“雪が舞い降りるホワイトクリスマス”をテーマに、視覚的にも味覚的にもクリスマスの雰囲気を楽しめる構成。ホテルの総支配人は中山隆之氏、所在地は滋賀県大津市におの浜4-7-7で、びわ湖が望めるロビーラウンジという立地も魅力の一つである。

【びわ湖大津プリンスホテル】幻想的な白銀の世界へ誘う、 雪が舞い降りるホワイトクリスマスをテーマにした「White Christmas Afternoon Tea」を販売 画像 2

提供期間・会場・料金・予約・問合せ

提供期間は2025年12月1日(月)~12月25日(木)。販売会場はロビーラウンジ「ポート ニオ(1F)」で、営業時間は午前10時から午後6時まで、ラストオーダーは午後5時30分となる。

料金はお一人さま税込・サービス料込みで5,000円。予約や問い合わせはホテル代表電話077-521-1111へ。詳細やオンラインでの案内は公式ページ(https://www.princehotels.co.jp/otsu/plan/portnio/menu/christmasaf_2025)を参照のこと。

【びわ湖大津プリンスホテル】幻想的な白銀の世界へ誘う、 雪が舞い降りるホワイトクリスマスをテーマにした「White Christmas Afternoon Tea」を販売 画像 3

提供時間に関する補足

提供時間は午前10時から午後6時までと設定され、午後の時間帯を中心にゆったりとしたティータイムが想定されている。ラストオーダーは午後5時30分であるため、来店時間には余裕を持って計画することが望ましい。

価格設定には消費税およびサービス料が含まれている点を明示してある。支払い方法や席の利用時間に関しては、予約時に確認することが推奨される。

【びわ湖大津プリンスホテル】幻想的な白銀の世界へ誘う、 雪が舞い降りるホワイトクリスマスをテーマにした「White Christmas Afternoon Tea」を販売 画像 4

スイーツとセイボリーの構成 ─ クリスマスのモチーフで紡ぐ世界観

アフタヌーンティーは三段形式で提供され、上段・中段・下段に分かれた構成となる。全体を通してホワイトチョコレートやベリーを用いた菓子を中心に、クリスマスの装飾を思わせるモチーフ(クリスマスツリー、サンタの帽子、オーナメント、トナカイなど)が盛り込まれている。

加えて、スイーツだけでなく食事系のセイボリーも充実しており、フォアグラやチーズ、ハム、クラムチャウダーといったクリスマスらしい華やかさを演出する品が並ぶ。以下にメニューを詳細に記す。

【びわ湖大津プリンスホテル】幻想的な白銀の世界へ誘う、 雪が舞い降りるホワイトクリスマスをテーマにした「White Christmas Afternoon Tea」を販売 画像 5

ウェルカムドリンク

・ホワイトグレープのノンアルコールカクテルがウェルカムドリンクとして提供される。白を基調としたテーマに合わせ、甘さと爽やかさのバランスが工夫されている。

このドリンクは食事の導入として味覚を整える役割を果たし、その後に続くスイーツ・セイボリーとの相性も考慮されている。

【びわ湖大津プリンスホテル】幻想的な白銀の世界へ誘う、 雪が舞い降りるホワイトクリスマスをテーマにした「White Christmas Afternoon Tea」を販売 画像 6

上段(スイーツ)

上段は見た目の華やかさと繊細な味わいを併せ持つラインナップが中心で、クリスマスの装飾を思わせるアイテムが並ぶ。

  • 苺のコンポートと白ワインジュレ
  • スノーマカロン
  • ホワイトペール
  • ノエル
  • クリスマスベリーツリー
  • ショコラブランのクリスマスオーナメント

苺のコンポートはベリーの酸味と白ワインのジュレが調和し、ホワイトチョコを用いた品はまろやかな口当たりでクリスマスらしい甘さを表現している。見た目の装飾が物語性を強め、写真映えする構成だが、味の完成度も重視されている。

中段(スイーツ/焼き菓子)

中段はテクスチャーの変化や温かさを感じさせる品目が並ぶ。スコーンやシュークリームなど、ティータイムの定番をクリスマス仕様にアレンジしている。

  • トナカイシュークリーム
  • クランベリーホワイトチョコスコーン
  • ホワイトオペラ

スコーンにはクランベリーとホワイトチョコを組み合わせ、酸味と甘味のコントラストをつけている。トナカイシューは見た目の遊び心とともにクリームの質感が重要となる品である。

下段(セイボリー)

下段はセイボリー(軽食)を中心に据え、昼食代わりにもなる充実した内容。フォアグラなど素材の存在感がある一皿や、クラシックな味わいのスープが含まれる。

  • フォアグラのフラン
  • ハムとモッツァレラチーズのサンド
  • ポテトとツナのテリーヌ
  • 生ハムと安土養蜂園の蜂蜜のクリームチーズロール
  • クラムチャウダー

フォアグラのフランは滑らかな口当たりとリッチな風味が特徴で、セイボリーの中でも中心的な存在となる。生ハムと安土養蜂園の蜂蜜を合わせた一品は塩味と甘味のバランスを生かした構成で、地元食材の活用も感じられる。

注意事項・アレルギー対応・画像・変更の可能性

本企画に関する注意事項として、料金には消費税およびサービス料が含まれていると明記されている。また、仕入れの状況により食材やメニューが変更になる場合があるので、特定の品目を目的に来店する場合は事前確認が推奨される。

提供イメージの画像は2名利用を想定したものであり、すべてイメージとして掲示されている。リリース時点の情報は2025年9月時点であり、変更の可能性がある点もあわせて留意する必要がある。

アレルギー対応について

びわ湖大津プリンスホテルのレストラン、宴会場における食物アレルギー対応は、以下の8品目に限られるとしている。対応を希望する場合は事前申し出が必要である。

  1. えび
  2. かに
  3. くるみ
  4. 小麦
  5. そば
  6. 落花生

これら以外のアレルギーや個別の食事制限については対応が難しい場合があるため、事前の確認と相談が必要となる。

要点の整理(表形式)

以下は本記事で紹介した「White Christmas Afternoon Tea」の主要ポイントを表にまとめたもの。提供期間や会場、料金、連絡先、アレルギー対応など、来店前に確認しておきたい情報を整理している。

項目 内容
商品名 White Christmas Afternoon Tea
提供期間 2025年12月1日(月)~12月25日(木)
会場 ロビーラウンジ ポート ニオ(1F)
営業時間 10:00A.M.~6:00P.M.(ラストオーダー 5:30P.M.)
料金 1名さま ¥5,000(消費税・サービス料込)
所在地 滋賀県大津市におの浜4-7-7
総支配人 中山 隆之
予約・問合せ びわ湖大津プリンスホテル TEL:077-521-1111(代表)
公式案内URL https://www.princehotels.co.jp/otsu/plan/portnio/menu/christmasaf_2025
メニュー(主な構成) ウェルカムドリンク、上段(苺のコンポート等)、中段(スコーン等)、下段(フォアグラのフラン等)
アレルギー対応 えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生(事前申し出が必要)
注意事項 画像は2名利用のイメージ/仕入れ状況によりメニュー変更の可能性あり/情報は2025年9月時点
リリース 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド/2025年9月19日 11:00

以上が本件の主要事項の整理である。提供期間やメニューの構成、アレルギー対応の範囲などの重要点が把握できるようにまとめた。来店や予約を検討する際は、記載の連絡先や公式ページで最新情報を確認することが望ましい。