10/18-19開催 鉄道フェス2025 in ルクア大阪

鉄道フェス2025 ルクア

開催期間:10月18日〜10月19日

鉄道フェス2025 ルクア
入場するにはどうすればいいの?整理券はいつから配られるの?
事前整理券が必要です。整理券の取得方法はイベント公式HPで2025年10月1日に案内予定で、情報は随時更新されます。開催は10/18〜10/19、会場はルクア9Fです。
ミニジオラマのワークショップって参加費や定員はどうなってる?
ミニジオラマ作りは参加費3,000円(税込)。1日5回で各回先着8名、支払は現金のみ、WESTERポイント付与不可です。定員制のため案内に従って申し込んでください。

鉄道好きを中心に幅広い層が集う「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」開催へ

JR西日本SC開発株式会社が運営するルクア大阪(大阪市北区梅田)では、2025年10月18日(土)~10月19日(日)の2日間にわたり、〈鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪〉を開催します。なお本件は2025年9月19日11時00分付のプレスリリースに基づく情報です。

本イベントは、昨年2024年10月14日の「鉄道の日」にルクア大阪で初めて開催され、開場直後から多くの来場者で賑わった企画を受けて、今年は内容を強化した特別版として実施されます。JR西日本グループと連携のうえ、ルクア大阪の社員が企画する“鉄道マニアのルクア社員のオススメ”をテーマに、多彩なプログラムを用意しています。

10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 2

開催概要のポイント

本見出しではイベント開催の基本情報を整理して紹介します。開催日時や会場、入場方法など来場の前に知っておきたい事項を明確に記載します。

整理券の取得方法や最新情報は随時イベントHPで更新されます。事前に案内される情報に従って整理券を取得してください。

名称
鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪
開催日
2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催時間
11:00~19:00(両日)
場所
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 9F『LUCUAホール』
入場方法
事前整理券が必要。整理券の取得方法はイベントHPにて2025年10月1日(水)に案内予定。イベントHPは随時更新。
主催・協力
主催:JR西日本SC開発株式会社。連携:JR西日本大阪駅、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット。
10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 3

会場で展開される注目プログラムと体験の詳細

イベントはお子さまから熱心な鉄道ファンまで幅広い来場者が楽しめる内容で構成されています。ここではプレスリリースに記載された各コンテンツを順に紹介します。

各プログラムには注意事項や参加条件が設定されています。参加を検討する際は、表記された日時・参加費・定員・支払方法などをあらかじめ確認してください。

10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 4

オススメ① 大型鉄道ジオラマと高校生のジオラマ作品展示

鉄道模型メーカーのKATO協力により、長さ5メートル以上の大型ジオラマを展開します。大阪駅・近畿エリアで活躍する列車が走行するレイアウトを展示し、会場で迫力ある情景を観覧できます。

また、今年開催された『全国高等学校鉄道模型コンテスト』に出場した地元高校の鉄道模型・ジオラマのモジュールレイアウト作品も展示されます。作品は教育的価値も高く、若い制作者の視点が反映された多様な表現を確認できます。

  • 協力:鉄道模型メーカーKATO
  • 展示:長さ5メートル以上の大型ジオラマ+高等学校のモジュール作品
  • 注意点:来場者によるジオラマの運転体験は行わない旨が明示されています
10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 5

オススメ② ミニジオラマ作りワークショップ

手のひらサイズのミニジオラマを作るワークショップが開催されます。あなただけの小さな世界を制作する体験は、創作の楽しさと鉄道趣味の入門として適しています。

参加にあたっては有料で、定員や支払方法など詳細が設定されています。申し込みや当日の運営ルールを確認のうえ参加してください。

参加費
3,000円(税込)
開催回数
1日5回(各回 先着8名)
支払方法
現金のみ。WESTERポイントの付与は不可。
注意事項
画像はイメージです。
10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 6

オススメ③ グッズショップ(2日間限定)

会場内にグッズショップが2日間限定でオープンします。西日本地域で馴染みのある車両グッズ、カモノハシの『イコちゃん』グッズ、そして2025大阪・関西万博公式ライセンス商品のコラボアイテムなど、多彩な商品が並ぶ予定です。

商品構成については未定の部分がありますが、プレスリリースでは万博コラボグッズの登場やファン向けの特別なアイテムの出品が予告されています。写真はイメージである点に留意してください。

  • 取扱予定:車両グッズ、イコちゃんグッズ、万博コラボなど
  • 備考:販売商品は未定、写真はイメージ
10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 7

オススメ④ こども制服着用イベント(10月18日のみ)

小学生以下のお子さまを対象に、JR西日本の制服を着用して写真撮影ができるイベントを10月18日(土)のみ開催します。男の子用、女の子用の2種類の制服が用意されます。

参加費は無料で、受付時間は11:00~17:00の間、希望者を順次案内する方式です。大阪駅の駅員と一緒に写真が撮れる可能性がある旨も示されていますが、詳細は当日の運営に従ってください。

  1. 開催日:10月18日(土)のみ
  2. 時間:11:00~17:00(順次案内)
  3. 対象:小学生以下/男の子用・女の子用の2種類の制服を用意
  4. 参加費:無料
10月「鉄道の日」記念昨年「鉄道の日」に開催した大好評イベントを今年もルクア大阪で開催!今年も鉄道マニアの社員が企画する2025年の特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」を開催! 画像 8

オススメ⑤ キャラクター『びりーばー』来場(10月18日のみ)

大阪駅うめきたエリア公式キャラクターの『びりーばー』がLUCUAホールに登場します。登場は10月18日(土)のみで、複数回にわたって来場予定です。

登場時間は事前に公表されていますが、運営上の都合で変更となる場合がある点に注意してください。来場希望者は時間の確認を行ってから会場に足を運ぶとスムーズです。

  • 来場時間(10月18日):11:00~11:30/12:00~12:30/13:15~13:45/14:30~15:00/16:30~17:00
  • 備考:登場時間は変更となる場合があります

参加方法、抽選会、運営・問い合わせ先の情報

入場には事前整理券が必要です。整理券取得方法はイベントHPにて2025年10月1日(水)に案内される予定で、イベント情報は随時更新されます。整理券入手の手順を確認したうえで来場準備を行ってください。

また、来場者向けの抽選会(ハズレなし)も実施されます。参加方法や対象条件、当選内容については下記に整理しています。

WESTERポイントが当たる抽選会(WESPOアプリ連携)

WESPOアプリにWESTER ID・ルクアメンバーズカードを登録したお客様を対象に、WESTERポイントや鉄道ノベルティグッズが当たる抽選会が実施されます。抽選は先着制で、各日最大400名が対象です。

参加にはWESPOアプリのダウンロードと、アプリ内でのWESTER IDおよびルクアメンバーズカードの登録が必要です。アプリをお持ちでない場合、会場での登録サポートが提供されます。

対象
WESPOアプリにWESTER ID・ルクアメンバーズカードを登録済みの方
当選内容
WESTERポイント、鉄道ノベルティグッズ(ハズレなし)
参加枠
先着各日400名
アプリダウンロード
WESPOアプリ ダウンロードページ

主催者・運営施設の連絡先と概要

本イベントの主催はJR西日本SC開発株式会社です。連携先にはJR西日本大阪駅および株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットが含まれます。ルクア大阪のインフォメーション電話番号や公式サイトも案内されていますので、来場前の詳細確認や問い合わせに利用してください。

会社情報や運営施設に関する公式情報は、以下のとおりです。問い合わせはルクア大阪のインフォメーションまたは各公式HPを参照してください。

主催
JR西日本SC開発株式会社
代表取締役社長
竹中 靖
本社所在地
大阪市北区梅田3-1-3
事業内容
ショッピングセンターの運営・管理および開発
運営施設
LUCUA osaka(ルクア大阪) 東館『LUCUA』・西館『LUCUA 1100(ルクア イーレ)』
ルクア大阪インフォメーション(電話)
06-6151-1111
会社HP
https://jrwsc.co.jp/
施設HP
https://www.lucua.jp/

要点の整理(表)

以下の表は本記事で示したイベント情報を項目別に整理したものです。主要項目を一目で確認できるようにまとめています。

項目 内容
イベント名 鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪
開催日 2025年10月18日(土)~10月19日(日)
開催時間 11:00~19:00
場所 ルクア 9F『LUCUAホール』(〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3)
入場方法 事前整理券が必要(取得方法はイベントHPにて2025年10月1日に案内)
主催・連携 主催:JR西日本SC開発株式会社/連携:JR西日本大阪駅、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
展示(オススメ①) KATO協力の長さ5メートル以上の大型ジオラマ、全国高等学校鉄道模型コンテスト出場校のモジュール作品展示(来場者運転体験は不可)
ワークショップ(オススメ②) ミニジオラマ作り:参加費3,000円(税込)、1日5回/各回先着8名、支払は現金のみ、WESTERポイント付与不可
グッズショップ(オススメ③) 限定グッズ販売:車両グッズ、イコちゃん、万博コラボ等(販売商品は未定、写真はイメージ)
こども制服着用(オススメ④) 10月18日限定、対象:小学生以下、時間:11:00~17:00(順次案内)、参加費無料、男女2種類の制服あり
びりーばー来場(オススメ⑤) 10月18日のみ登場。来場時間:11:00~11:30/12:00~12:30/13:15~13:45/14:30~15:00/16:30~17:00(変更の可能性あり)
抽選会 WESPOアプリにWESTER ID・ルクアメンバーズカードを登録した方が対象。先着各日400名。WESPOアプリ未所持者は会場で登録サポートあり。詳細はアプリページを参照
問い合わせ ルクア大阪インフォメーション:06-6151-1111/施設HP:https://www.lucua.jp//主催会社HP:https://jrwsc.co.jp/

上記の表はプレスリリースに記載されたすべての主要情報を項目別に整理したものです。参加の際は事前整理券の案内や各プログラムの運営条件(参加費・定員・支払方法・開催日時など)を公式告知で確認してください。