初心者キーパー応援、実録セッションとキャンペーン

初心者キーパー応援キャンペーン

開催期間:9月19日〜9月25日

初心者キーパー応援キャンペーン
このキャンペーンで何が当たるの?
抽選でAmazonギフトカード1,000円分が10名、ダブルチャンスでデジタル版入門シナリオ「亜麻色の幕が下りて」が3名に当たります。応募期間は2025/9/19〜9/25、当選は公式XのDMで通知されます。
どうやって応募すればいいの?
公式Xアカウント(@cthulhumasters)をフォローして対象投稿をリポストすれば抽選対象に。感想をリプライすればダブルチャンス。公開アカウントとDM受信設定が必要です。

初心者キーパーを具体的に支える:入門シナリオと実録セッションの公開

株式会社KADOKAWAは、2025年9月19日付けで、初心者キーパー応援キャンペーンを開始しました。発表日は2025年9月19日(金)で、キャンペーン開始に合わせて公式アプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」内に初心者向けコンテンツの公開を行っています。

今回公開されたコンテンツの中心は、入門シナリオセット「亜麻色の幕が下りて」の実録セッション記事と、キーパリングに役立つリンク集です。記事は実際のセッションの様子を文章化しており、「シナリオをどう読むか」「どのルールをどのタイミングで参照するか」といったキーパリングの実務的なイメージを掴みやすく構成されています。

クトゥルフ神話TRPGにて、初心者キーパーを応援するキャンペーンを開催! 入門シナリオセットが当たるキャンペーンや実録セッション記事の公開も! 画像 2

公開された実録セッションとリンク集の内容

実録セッション記事は、まだ該当シナリオを遊んだことがない人や、これから初めてキーパーを務める人を念頭に作成された教材的な役割を担います。セッションの流れ、GM(キーパー)の判断例、プレイヤーとの応対例などが丁寧に記述されています。

加えて、セッションで主に参照するルールをまとめたリンク集が同梱されており、プレイ中にアプリを開きながら確認できる構成になっています。この記事を読んだ人限定のセール情報も実録記事内に明記されています。

  • 実録セッション:入門シナリオ「亜麻色の幕が下りて」編(公開日:2025年9月19日)
  • ルール参照用リンク集:遊行中に便利な主要ルールへのリンク集
  • 限定セール情報:実録記事を読んだ人だけの案内を同梱
クトゥルフ神話TRPGにて、初心者キーパーを応援するキャンペーンを開催! 入門シナリオセットが当たるキャンペーンや実録セッション記事の公開も! 画像 3

公式アプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」について

公式アプリは、ルールブックやソースブックをひとつにまとめた公式初のアプリで、用語検索やタブ管理などで参照性を高めたビューアを特徴とします。無料公開のシナリオやアプリ限定コンテンツも配信されており、今回の初心者向け実録セッションや新作シナリオもこのアプリで公開されました。

アプリの詳細は製品ページに案内があり、ダウンロードや詳細情報は以下のURLで確認できます:
https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app/

クトゥルフ神話TRPGにて、初心者キーパーを応援するキャンペーンを開催! 入門シナリオセットが当たるキャンペーンや実録セッション記事の公開も! 画像 4

フォロー&リポストキャンペーンの仕組みと当選条件

キャンペーンはX(旧Twitter)上の公式アカウント「クトゥルフ神話TRPG」アカウント(@cthulhumasters)を対象にしたフォロー&リポスト形式で実施されます。開催期間は2025年9月19日(金)~2025年9月25日(木)23:59です。

応募の基本的な流れとダブルチャンスの仕組みを以下に整理します。抽選での当選はXのDMで通知される点に注意が必要です。

  1. 基本応募方法(抽選でAmazonギフトカード):
    1. Xの公式アカウント(@cthulhumasters)をフォローする。
    2. 対象のポストをリポストする。
  2. ダブルチャンス応募方法(抽選でデジタル版シナリオ):
    1. 対象ポストに対して、実録セッション記事や遊んだ感想、キーパーへの意気込みをリプライする。
    2. ただしリプライには作品の重要な箇所や結末などのネタバレ情報を含めないこと。

表彰に関する要点は次のとおりです。抽選結果の発表は当選者のみにXのDMで行われ、送信期間は2025年9月26日~2025年10月3日の予定です。DMは@cthulhumastersから送られますので、あらかじめDMを受け取れる設定にしておく必要があります。

当選賞品 個数
Amazon eギフトカード(デジタル)1,000円分 10名
【デジタル版】入門シナリオセット「亜麻色の幕が下りて」 3名(ダブルチャンス)
クトゥルフ神話TRPGにて、初心者キーパーを応援するキャンペーンを開催! 入門シナリオセットが当たるキャンペーンや実録セッション記事の公開も! 画像 5

応募に際する注意事項(主な項目)

応募にはX(Twitter)アカウントの登録が必要であり、応募条件や禁止事項が定められています。以下は主な注意点です。

応募無効となるケース
非公開アカウントからの応募、懸賞応募用やbotアカウントからの応募、応募ポストや公式アカウントのフォローを当選発表前に解除した場合など。
著作権・公序良俗
第三者の権利を侵害する投稿や公序良俗に反する内容の投稿は不可です。投稿内容は弊社が不適切と判断した場合応募を無効とすることがあります。
当選発表と受領条件
当選者にはDMで通知します。DMが受信できない場合、当選権利が失われます。当選はおひとりにつき1口までで、賞品の譲渡や転売は禁止されています。
その他の注意
応募に伴う通信料は応募者負担、個人情報は弊社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。また、本キャンペーンはKADOKAWA主催であり、X(Twitter)およびX Corp.とは関係ありません。

デジタル版シナリオセット「亜麻色の幕が下りて」と新シナリオ「赤い窓」の詳細

デジタル版の入門シナリオセット「亜麻色の幕が下りて」はBOOTHにて販売中です。本セットは初心者キーパー向けに特化して作られており、シナリオの読み方やルール補足を丁寧に記載しています。シナリオ本体と、同梱の『クイックスタート・ルール』があればキーパリングを行うことが可能です。

同梱物は、初心者プレイヤー向けの解説書、能力値や技能が既に設定されたプリセットの探索者シート、セッションに必要なイラスト素材、ココフォリア用ルームデータなどが含まれています。これらは実際のセッション運営をスムーズにするための配慮がなされており、「このセットがあれば誰でも新クトゥルフ神話TRPGを楽しめる」と明示されています。

亜麻色の幕が下りて:シナリオ情報

システム:新クトゥルフ神話TRPG

プレイ時間:2-3時間程度

プレイ人数:2-4人(キーパーを除く)

難易度:

舞台:現代日本

  • 同梱物一覧:クイックスタート・ルール、プリセット探索者シート、イラスト素材、ココフォリア用ルームデータ、初心者向け説明書
  • 販売プラットフォーム:BOOTH(デジタル配信)

赤い窓(公式アプリ公開):シナリオ情報

もう一つ、初心者キーパーにおすすめの新シナリオとして「赤い窓」が公式アプリ内で公開されています。こちらも無料で閲覧可能です。

以下が「赤い窓」の基本情報です。

  • システム:新クトゥルフ神話TRPG
  • プレイ時間:1-2時間程度
  • プレイ人数:1人(キーパーを除く)
  • 難易度:低
  • 舞台:現代日本

応募の具体的条件、問い合わせ先、最後の整理

応募前に確認すべき具体的条件として、Xアカウントの公開設定、公式アカウントのフォロー維持、応募ポストの削除やフォロー解除を行わないことが基本条件です。また、当選連絡はXのDMで行われ、送信期間は2025年9月26日から2025年10月3日を予定しています。DM受信設定は事前に確認しておいてください。

キャンペーンの主催は株式会社KADOKAWAであり、X(Twitter)およびX Corp.とは関係がない旨が明記されています。応募に際して発生する通信料は応募者の負担となり、当選賞品の譲渡や転売は認められていません。応募投稿は販促等に使用される可能性がある点も注意が必要です(ユーザーIDは併記しない形での使用が想定されています)。

問い合わせ先と関連リンク

本企画に関する問い合わせは、KADOKAWAカスタマーサポート宛に行います。問い合わせ時には必ずキャンペーン名を明記してください。サポートは日本国内向けとなっています。

アプリに関する問い合わせは「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」ヘルプの案内に従ってください。公式の詳細情報やニュースページは以下にまとめられています。

以下の表に本記事で触れた主要な情報をまとめます。応募方法、期間、賞品、公開コンテンツ、シナリオ情報などを整理しています。

項目 内容
主催 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)
発表日 2025年9月19日 11:29
キャンペーン期間 2025年9月19日(金)~2025年9月25日(木)23:59
応募方法(基本) ①公式Xアカウント(@cthulhumasters)をフォロー ②対象ポストをリポスト
ダブルチャンス応募方法 対象ポストに「実録セッション記事や感想、キーパーへの意気込み」をリプライ(ネタバレ禁止)
当選発表 当選者へXのDMで通知(2025年9月26日~2025年10月3日予定)。DMを受信できる設定が必要
賞品 Amazon eギフトカード1,000円分×10名、【デジタル版】入門シナリオセット「亜麻色の幕が下りて」×3名(ダブルチャンス)
公式アプリ公開コンテンツ 「亜麻色の幕が下りて」実録セッション+リンク集、シナリオ「赤い窓」
亜麻色の幕が下りて(デジタル版)情報 BOOTHで販売中。システム:新クトゥルフ神話TRPG、プレイ時間:2-3時間、プレイ人数:2-4人、難易度:低、舞台:現代日本。同梱:クイックスタート・ルール、プリセット探索者シート等
赤い窓(公式アプリ)情報 システム:新クトゥルフ神話TRPG、プレイ時間:1-2時間、プレイ人数:1人、難易度:低、舞台:現代日本
関連リンク https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/news/campaing/cam_app/entry-1035325.html

以上が本プレスリリースの要点と公開内容の整理です。公式アプリでは無料コンテンツとして実録セッションや新シナリオが提供されており、キャンペーン参加はXアカウントを利用したフォロー&リポスト方式で行われます。応募にあたっては、記載の注意事項や応募条件をよくご確認ください。

参考リンク: