「にじさんじ」マスコット総合ポータル『NIJI×BUDDY』公開

にじバディ本オープン

開催日:9月19日

にじバディ本オープン
NIJI×BUDDYって何?
にじさんじのマスコットブランドを集めた総合ポータルサイトで、2025年9月19日に本オープン。キャラクター紹介やグッズ情報、公式SNSの告知を一元的に確認できる入口だよ。
どんなグッズが買えるの?
にじたうん、ROF‑MAL、わんにゃくしょん!、3KUMAなどのキャラグッズが中心で、ぬいぐるみや雑貨、コレクション商品などを順次展開。販売情報は公式サイトで随時案内されるよ。

にじさんじの新たな仲間たちを一堂に——NIJI×BUDDY(にじバディ)とは

ANYCOLOR株式会社は、VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のマスコットブランドを集約した総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」を、2025年9月19日(金)より本オープンしました。公開日時は2025年9月19日12時20分の発表です。

本サイトは、にじさんじの各種マスコットを「日常の相棒」として紹介することを目的としたポータルであり、グッズ情報やキャラクター紹介などを中心に、多角的なコンテンツを展開していきます。サイトURLは https://nijibuddy.nijisanji.jp です。

「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 2

コンセプトと利用シーン

「NIJI×BUDDY」は、個性豊かなマスコットがユーザーの日常に寄り添うことをコンセプトにしています。お部屋のディスプレイやお出かけの同行、ライバーとの時間をより身近にするアイテムとして提案されます。

利用シーンの具体例として、デスク上に飾るインテリア用途、持ち歩いて写真撮影のアクセントにするなど、個人のライフスタイルに合わせた楽しみ方が想定されています。サイト内の画像はイメージ図として掲載されており、実物と異なる場合がある旨が明記されています。

  • 公開日: 2025年9月19日(金)
  • 公式サイト: https://nijibuddy.nijisanji.jp
  • 画像表記: イメージ図としての掲載(実物と異なる可能性あり)
「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 3

サイトで提供される主要コンテンツとブランド情報

公式サイトでは、にじさんじの世界観を体現する複数ブランドやキャラクターの情報、グッズ情報を網羅的に紹介します。具体的には「にじたうん」のグッズ情報や、代表的なブランドである「ROF-MAL」「わんにゃくしょん!」「3KUMA」などのキャラクター情報とグッズ展開が中心です。

各ブランドはそれぞれ異なる魅力を持ち、コレクションやギフト、日常使いのアイテムとして展開される見込みです。サイト上で順次新情報が更新されるため、継続的にチェックすることで最新の展開を把握できます。

「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 4

掲載コンテンツの詳細

サイトでは以下の要素がメインコンテンツとして配信されます。グッズの種類や入手方法、コラボレーション情報などが順次掲載される予定です。

掲載される主なブランド・コンテンツは次の通りです。各ブランドページにはキャラクター紹介、商品ラインナップ、商品画像(イメージ図)、販売情報などが含まれます。

  1. にじたうん: ブランド全体の世界観とグッズ情報。
  2. ROF-MAL: キャラクター紹介と関連グッズ。
  3. わんにゃくしょん!: 動物系キャラクターのシリーズと商品展開。
  4. 3KUMA: 親しみやすいキャラクター群とコレクション商品。
ブランド 掲載内容 備考
にじたうん グッズ一覧・世界観紹介 メインポータル
ROF-MAL キャラクター情報・商品 シリーズ別展開
わんにゃくしょん! キャラクター・グッズ 動物モチーフ
3KUMA コレクション商品 クマキャラ中心
「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 5

にじさんじプロジェクトの位置づけとANYCOLORの役割

「にじさんじプロジェクト」は、多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトで、各種イベント、グッズやデジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じてエンタメを推進することを目的としています。現在、約150名の所属ライバーがYouTube等で活動しています。

ANYCOLOR株式会社は2017年5月2日に設立されたエンターテインメント系スタートアップで、コーポレートスローガンは “NEXT ENTERTAINMENT FACTORY ー「魔法のような、新体験を。」ー” です。にじさんじプロジェクトをはじめとする各種事業を通じて、日常に新たなエンタメ体験を提供しています。

「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 6

公式SNSおよび関連リンク一覧

新情報は公式SNSで随時更新されるとしています。公式X(旧Twitter)やハッシュタグを通じて情報発信およびコミュニケーションが行われます。

主要なリンクは以下の通りです。各リンク先で最新の告知やコンテンツを確認できます。

  • にじさんじ公式X: https://x.com/nijisanji_app
  • Xハッシュタグ: #NIJIBUDDY
  • 公式サイト(にじさんじプロジェクト): https://www.nijisanji.jp
  • YouTube: https://www.youtube.com/c/nijisanji
  • Instagram: https://www.instagram.com/nijisanji_official
  • TikTok: https://www.tiktok.com/@nijisanji_official
  • bilibili: https://space.bilibili.com/410484677
  • にじさんじオフィシャルストア: https://shop.nijisanji.jp
  • にじさんじ FAN CLUB: https://www.nijisanji.jp/fanclubs
「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 7

ANYCOLORの企業情報、問い合わせ・取材窓口、まとめ

本件の発表元であるANYCOLOR株式会社の企業情報と問い合わせ先、取材申し込み先については以下の通りです。企業概要や最新情報、採用情報などはそれぞれの公式ページで案内されています。

取材や法人・個人からの問い合わせは、会社の定めるフォームや広報窓口を通じて受け付けられます。プレスリリース内でダウンロード可能な素材が提供されており、利用に際しては各種注意事項の確認が望まれます。

「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 8

ANYCOLOR株式会社 代表・所在地・連絡先

会社名や代表者名、所在地はプレスリリースに明記されています。代表取締役CEOは田角 陸氏で、所在地は東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11Fです。

取材申し込みや問い合わせに関する連絡先は次の通りです。個別の目的に応じて適切な窓口へアクセスしてください。

広報窓口(取材申し込み)
Email: pr@anycolor.co.jp
法人・個人の問い合わせ
ANYCOLOR株式会社 コーポレートサイト お問い合わせフォーム: https://www.anycolor.co.jp/contact
「にじさんじ」のマスコットブランド総合ポータルサイト「NIJI×BUDDY(にじバディ)」が、本日2025年9月19(金)より本オープン! 画像 9

ANYCOLOR公式リンク一覧

ANYCOLORの公式情報は複数のチャネルで公開されています。企業情報、最新ニュース、採用情報、Webマガジンなどは下記リンクから確認できます。

以下のリストはプレスリリースで案内されたリンクを網羅しています。

  • コーポレートサイト: https://www.anycolor.co.jp
  • 最新情報: https://www.anycolor.co.jp/news
  • 採用情報: https://www.anycolor.co.jp/recruit
  • Webマガジン: https://magazine.anycolor.co.jp
  • X(ANYCOLOR公式): https://x.com/ANYCOLOR_Inc
  • YouTube: https://www.youtube.com/c/anycolor_inc

ビジネスカテゴリは「EC・通販」「漫画・アニメ」に位置づけられており、商品サービスとしての発表であることが明記されています。キーワードとしては「にじさんじ」「VTuber」「バーチャルライバー」「ポータルサイト」「NIJI×BUDDY」「にじたうん」「ROF-MAL」などが挙げられています。

項目 内容
発表日 2025年9月19日 12:20
発表元 ANYCOLOR株式会社
代表者 代表取締役CEO 田角 陸
本社所在地 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F
公開サイト https://nijibuddy.nijisanji.jp
関連ブランド にじたうん / ROF-MAL / わんにゃくしょん! / 3KUMA
公式SNS にじさんじ公式X: https://x.com/nijisanji_app (ハッシュタグ: #NIJIBUDDY)
にじさんじ関連リンク 公式サイト: https://www.nijisanji.jp / YouTube: https://www.youtube.com/c/nijisanji / Instagram: https://www.instagram.com/nijisanji_official / TikTok: https://www.tiktok.com/@nijisanji_official / bilibili: https://space.bilibili.com/410484677 / オフィシャルストア: https://shop.nijisanji.jp / FAN CLUB: https://www.nijisanji.jp/fanclubs
ANYCOLORリンク コーポレート: https://www.anycolor.co.jp / 最新情報: https://www.anycolor.co.jp/news / 採用: https://www.anycolor.co.jp/recruit / Webマガジン: https://magazine.anycolor.co.jp / X: https://x.com/ANYCOLOR_Inc / YouTube: https://www.youtube.com/c/anycolor_inc
取材窓口 Email: pr@anycolor.co.jp
問い合わせ ANYCOLOR株式会社 お問い合わせフォーム: https://www.anycolor.co.jp/contact
所属ライバー数 約150名
ビジネスカテゴリ EC・通販 / 漫画・アニメ
キーワード にじさんじ, VTuber, バーチャルライバー, ポータルサイト, NIJI×BUDDY, にじたうん, ROF-MAL
関連リンク(掲載ページ) https://nijibuddy.nijisanji.jp

本記事では、NIJI×BUDDY(にじバディ)公開に関する発表内容を網羅的に整理しました。サイトの目的、掲載されるブランド・コンテンツ、にじさんじプロジェクトとANYCOLORの情報、問い合わせ先に至るまで、発表文に記載された情報を忠実にまとめています。今後の情報更新は公式サイトおよび公式SNSにて案内されます。

参考リンク: