10月配信開始:ポポキッズ絵本4作がNetflixで独占配信
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 15:51
ポポキッズ絵本のNetflix配信
開催日:10月1日

Netflixで国内独占配信へ──ポポキッズ発、絵本4作品がアニメ化される背景
株式会社アイフリークモバイル(以下、当社)と大日本印刷株式会社(以下、DNP)の共同制作により、子ども向け絵本専門YouTubeチャンネル「ポポキッズ」で人気の絵本4作品がアニメーション動画として制作され、2025年10月より会員制ストリーミングサービスNetflixで国内独占配信されることが発表されました。発表は2025年9月19日13時00分に行われています。
本取り組みは、時間や場所に縛られない読書機会の提供を通じて子どもの感受性を豊かにすることを目的としたもので、既に両社はDNPの電子図書館サービスに対するライセンス提供などの取引関係を持っており、今回さらに幅広い層へリーチするための協業を進めたものです。

配信開始とプラットフォームの位置づけ
配信は2025年10月より開始され、対象はNetflixの日本国内向け会員(メンバーシップ)サービスです。Netflixでの国内独占配信により、ポポキッズの人気コンテンツを定期的に視聴できる新たな視聴機会が提供されます。
配信に関する基本的な発表日時および公表内容は、リリース時点(2025年9月19日13:00)の情報となります。今後の権利処理や配信スケジュールの詳細については各社からの続報がある可能性があります。
DNPの「ライトアニメ®」と両社の連携経緯
DNPが独自に開発した制作手法「ライトアニメ®」を活用してアニメ化が行われます。「ライトアニメ®」は、従来のアニメ制作手法に比べて制作時間やコストを大幅に抑制する新しいアニメーション制作フローで、主に漫画原作や既存キャラクターを持つ出版社や企業向けに2022年8月より提供が開始されました。
「ライトアニメ®」は、より気軽に・早く・多様なアニメ作品を届けるという考えに基づき、低コストかつタイムリーにアニメを提供することを目指した事業の総称として運用されています。なお、「ライトアニメ®」はDNPの登録商標です。
両社が築いてきた関係と今回の意義
当社とDNPは、これまでDNPの電子図書館サービスに対して当社がライセンスを提供するなどの取引関係を築いてきました。共通する目的は、子どもたちに対して良質な読書体験やコンテンツ体験を提供することにあります。
今回、両社の強みを持ち寄ることで、ポポキッズで支持を集める絵本をアニメとして広い層に届ける仕組みが整備されます。DNPの制作フローによる効率化と当社のコンテンツ蓄積・配信ノウハウを組み合わせることで、一定の品質を保ちながらスピーディに多くの作品を展開していく意図が示されています。
配信される4作品の詳細──クレジットと内容を丁寧に紹介
今回Netflixで国内独占配信されるのは、ポポキッズで人気の絵本4作品を映像化したものです。それぞれの作品は原案や文、絵のクレジットが明記され、絵本としての物語性や教育的要素を保ちながらアニメ化されます。
以下に4作品を個別に紹介します。各作品のタイトル、クレジット、概要をすべて記載します。
作品タイトル(映像版) | クレジット | 概要 |
---|---|---|
おとうとなんてだいっきらい! |
| ポポキッズにて視聴回数863万回(2025年8月現在)を記録した大人気作品。赤ちゃん返りをする子どもの想いが詰まった絵本で、家族関係や感情の変化を描いた内容です。 |
すやすやおやすみ |
| なかなか眠れない子どものための寝かしつけ絵本。繰り返し読まれているヒット作品で、就寝ルーティンの補助として親子で使える構成になっています。 |
ぼくはシャンプーたまねぎマン |
| 森のえほん館大賞受賞作品。お風呂嫌いな子どもが、物語を通じてお風呂を楽しめるようになる過程を描いた作品です。 |
やさしいおばけのパンやさん |
| 心の優しいおばけが営むパン屋さんの物語。見た目だけで判断しないことを学ぶ内容で、他者理解や共感の重要性を扱っています。 |
作品選定の意図と視聴者層
選定された4作品は、保育・幼児教育に通じるテーマを持ち、親子での共読や就寝前の視聴に適した内容となっています。また、ポポキッズでの実績(視聴回数や登録者数)を背景に、既存ファンに向けた収益化・IP展開の一環として位置づけられています。
アニメ化により、視覚的・音響的な訴求が強化され、絵本単体では得られにくい没入体験を提供できる点が特徴です。Netflix上での配信により、子ども向けのコンテンツ消費が行われるプラットフォーム上で安定的に露出する期待が持たれます。
ポポキッズの現状と両社の会社情報・問い合わせ
YouTubeチャンネル「ポポキッズ」は2018年1月にサービスを開始し、2025年8月時点で登録者数は13.3万人以上、配信作品は日本の昔話や世界の童話などを含め約600作品以上を配信しています。チャンネルURLは以下です。
https://www.youtube.com/channel/UCFqfJ43vR3lcF2PGZfN25qQ
大日本印刷株式会社(DNP) 会社概要
DNPの会社概要は以下のとおりです。社名や代表者、設立年、所在地、事業内容などが公表されています。
- 会社名
- 大日本印刷株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 北島 義斉(きたじま よしなり)
- 設立
- 1876年10月
- 本社
- 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
- 事業内容
- 総合印刷業(出版印刷、セキュリティ関連、産業部材、エレクトロニクスなど)
- URL
- https://www.dnp.co.jp/
株式会社アイフリークモバイル 会社概要
当社の会社概要は以下のとおりです。東京証券取引所スタンダード市場に上場しており、証券コードは3845です。代表者や設立年、本社所在地、事業内容、コーポレートサイトURLを明記します。
- 会社名
- 株式会社アイフリークモバイル
- 代表者
- 代表取締役社長 吉田 邦臣(よしだ くにおみ)
- 設立
- 2000年6月
- 本社
- 東京都新宿区新宿二丁目1番11号 御苑スカイビル10階
- 事業内容
- コンテンツ事業、DX事業
- URL
- https://www.i-freek.co.jp/
本プレスリリースに関する報道機関からのお問い合わせ先は以下の通りです。メールでの連絡については株式会社アイフリークモバイルの問い合わせフォーム経由での案内があります。
- 株式会社アイフリークモバイル 広報担当
- 電話: 03-6274-8901
- Fax: 03-6274-8902
- メールアドレス: group-pr@i-freek.co.jp
- メールによる問い合わせは以下のフォーム経由での連絡を案内: https://www.i-freek.co.jp/contact
リリースに記載の事項は発表日時点(2025年9月19日13時00分)での最新情報です。各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標である旨が明記されています。
要点の整理とまとめ
本件は、ポポキッズの人気絵本4作品をDNPの「ライトアニメ®」によってアニメ化し、2025年10月よりNetflixにて日本国内限定で独占配信するという発表です。両社の協業により、既存の絵本コンテンツを映像化して広く届ける試みが具体化しています。
以下の表にて、本記事で取り上げた主要事項を整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日時 | 2025年9月19日 13時00分(株式会社アイフリークモバイル発表) |
配信開始 | 2025年10月(Netflix・国内独占) |
配信プラットフォーム | Netflix(会員制ストリーミングサービス、国内独占配信) |
対象作品 |
|
制作手法 | 大日本印刷の「ライトアニメ®」を活用(2022年8月より提供開始、DNP登録商標) |
ポポキッズ チャンネル情報 | YouTubeチャンネル「ポポキッズ」: 開始2018年1月、登録者数13.3万人以上(2025年8月)、配信作品約600作品以上 https://www.youtube.com/channel/UCFqfJ43vR3lcF2PGZfN25qQ |
主な問合せ先 | 株式会社アイフリークモバイル 広報担当 電話: 03-6274-8901 Fax: 03-6274-8902 メール: group-pr@i-freek.co.jp(メールは問い合わせフォーム経由を案内) |
本記事では、発表されたすべての情報を網羅的に整理しました。発表内容はリリース時点での情報であり、配信開始日の詳細や配信仕様、追加の展開については関係各社からの今後の発表を参照してください。
参考リンク: