スイサイが9月20日発売 練り酵素の新ペースト洗顔
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 17:33
スイサイペースト洗顔発売
開催日:9月20日

suisaiから新登場:練り酵素洗顔「スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ」
カネボウ化粧品の洗顔専門ブランド「suisai(スイサイ)」は、2025年9月20日(土)に新商品練り酵素洗顔※「スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ」を発売します。発表は2025年9月19日15時00分に行われ、ブランド公式サイト(https://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/)で詳細が公開されています。
本製品は、日常の皮脂や毛穴の黒ずみ汚れに密着して落とすことを目指したペースト状の酵素配合洗顔料で、泡立てて使用することも、泡立てずに肌に直接のばしてマッサージするように使うこともできる2WAY仕様です。製品は毎日の朝晩の洗顔ケアとして継続使用できる処方設計となっています。
- 商品名:スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ(洗顔料)
- 内容量:120g
- 発売日:2025年9月20日(土)
- 香り:クリアグリーンフローラル
- 公式情報:https://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/

開発の背景と独自の「練り上げ製法」
開発は「肌あたりが良く、洗い上がりがつるすべで、毛穴汚れにもアプローチできる洗顔料を作る」という研究員の要望から始まりました。粉状原料を均一に分散させる難しさを克服するために辿り着いたのが、低温で長時間ゆっくり丁寧に練るという独自の工程、「練り上げ製法」です。
この練り上げ製法により、シルクコーティングした酵素や保湿成分、ミクロクレイなどの配合成分が肌の上で均一かつ安定的に働くよう設計されています。お菓子作りにたとえられるように、時間と温度管理を重視する工程でペースト状に仕上げることで、毎日心地よく使えるテクスチャーを実現しました。

練り上げ製法で実現したこと
練り上げ工程により、配合した酵素・クレイ・保湿成分が肌上でムラなく作用できることが期待されます。具体的には、酵素が皮脂や古い角質を分解し、クレイが吸着することで毛穴汚れにアプローチします。
また、ペースト特有のテクスチャーは泡を立てて使う場合でも、泡の密度や使用感に寄与します。泡立てずに直接塗る使い方でも、マッサージによる汚れ落としを補助する設計です。

配合成分と独自技術:酵素の安定化と分解吸着洗浄cp
本製品には、2つの酵素*³(タンパク分解酵素:プロテアーゼ、皮脂分解酵素:リパーゼ)と2つのミクロクレイ*⁴(モロッコ溶岩クレイ、カオリン)、および皮脂洗浄成分*⁵(ラウリン酸、水酸化K)から成る分解吸着洗浄cp(洗浄成分)が配合されています。これらが協調して、余分な皮脂や毛穴の黒ずみ汚れに働きかけます。
酵素は湿気や高温に弱いため、カネボウ化粧品は独自の絹処理技術である「シルクコーティング化」を採用しています。酵素粒子をシルクでコーティングすることで水分や熱の影響を受けにくくし、酵素の働きを安定化させています。
- 製品内の主要成分(注釈付き)
- *2:洗浄成分
- *3:タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、皮脂分解酵素(リパーゼ)
- *4:モロッコ溶岩クレイ、カオリン(ミクロクレイ)
- *5:ラウリン酸、水酸化K(皮脂洗浄成分)
- *6:クリアモイスチャー成分(グリシルグリシン(ジペプチド-15)、ソルビトール)(保湿)
- *7:美容保湿成分(セラミド類似成分(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、グリセリン)

技術的工夫のポイント
シルクコーティング化は、酵素を一つずつ絹で包むことで湿気や熱から保護し、酵素の活性を維持するための技術です。さらに顆粒製法により顆粒状に整えることで顆粒間の空間に水分が入りにくくし、湿気耐性を高めています。
これらの技術は、同ブランドで長年採用されてきた酵素配合パウダーシリーズの知見を応用したもので、練り上げ製法との組み合わせでペースト状洗顔料としての安定動作を目指しています。

使い方、ラインナップとブランドについて
使い方は2通りの方法が案内されています。どちらの使い方でも、顔をあらかじめ軽くぬらすこと、適量は直径約3cmが目安であることが明示されています。また、泡立てネットの使用も想定されています。
suisaiは2005年誕生のブランドで、2025年に20周年を迎えます。ブランドを代表する酵素洗顔料「パウダーウォッシュ」シリーズは、洗顔料(カウンセリング品)市場で11年連続売上No.1*¹を獲得しており、本製品はそのノウハウを継承した新展開です。

使用方法(2WAY)
- 泡立てて濃密泡で使う
顔を軽くぬらした後、適量(直径約3cm)を手のひらに取り、少量の水またはぬるま湯でよく泡立てて洗顔します。その後充分に洗い流します。
泡立てネットの使用も推奨されています。
- 泡立てずそのまま伸ばして使う
顔を軽くぬらした後、適量(直径約3cm)を手のひらに取り、軽く練ってやわらかくします。そのまま顔全体に伸ばしてやさしくマッサージするようになじませます。
マッサージ後、少量の水またはぬるま湯で泡立てながら顔全体を洗い、充分に洗い流します。

suisaiの製品ラインナップについて
既存の酵素パウダーシリーズは、肌悩みに合わせて選べる全5種をラインナップしており、リッチケアとしても使用可能です。パウダーシリーズは各0.4g×32個入りで展開されています。
ラインナップは以下の通りです:スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ、グリーン、パウダーウォッシュN、ピンク、ゴールドの全5種。製品詳細はブランド公式サイトの該当ページ(https://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/products/powder_wash_n/)にまとめられています。

商品仕様と要点まとめ
以下の
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | スイサイ ビューティクリア ペーストウォッシュ(洗顔料) |
発売日 | 2025年9月20日(土) |
発表 | 2025年9月19日 15時00分(株式会社カネボウ化粧品発表) |
内容量 | 120g |
主な配合成分 | 2つの酵素(プロテアーゼ、リパーゼ)、2つのミクロクレイ(モロッコ溶岩クレイ、カオリン)、皮脂洗浄成分(ラウリン酸、水酸化K)、保湿成分(グリシルグリシン、ソルビトール、セラミド類似成分、グリセリン) |
使用法 | 2WAY:①泡立てて濃密泡で洗う、②泡立てずにそのまま伸ばしてマッサージ後洗い流す。毎朝晩使用可。適量は直径約3cm。 |
香り | クリアグリーンフローラル |
技術的特徴 | 練り上げ製法による均一化、シルクコーティング化による酵素安定化、顆粒製法(パウダーシリーズの技術) |
ブランド実績 | suisaiは2005年誕生、2025年に20周年。酵素パウダーシリーズは洗顔料(カウンセリング品)市場で11年連続売上No.1*¹(2014年4月~2025年3月 ビューティクリアパウダー累計販売金額) |
参考URL | https://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/ |
本記事では、suisaiの新発売品としての位置づけ、開発背景にある「練り上げ製法」と酵素安定化技術「シルクコーティング化」、製品の主要成分と使用法、既存のパウダーシリーズとの関係性、ならびに発売日や容量などの仕様を整理して伝えました。製品に関するさらなる詳細や購入情報は公式サイトにて確認できます。
注記:文中の注釈はプレスリリースに基づくもので、*1はインテージSRI洗顔料(カウンセリング品)市場2014年4月~2025年3月のビューティクリアパウダー(従来品含む)累計販売金額に関する出典を示しています。*2は洗浄成分、*3~*7は本文中で示した各成分の説明です。
参考リンク: