9月25日開幕、ゲムマイドがTGSで印刷体験を実施
ベストカレンダー編集部
2025年9月19日 18:59
TGS2025出展ゲムマイド
開催期間:9月25日〜9月28日

東京ゲームショウ2025に出展する「ゲムマイド」のブース構成と来場者が体験できること
株式会社イードは、2025年9月25日(木)から9月28日(日)まで幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)において、Steamキー付きブロマイド販売サービス「ゲムマイド」を出展する。出展場所はメインホール3のイードブースである。
ブースでは、実際に全国のコンビニエンスストア(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ ※一部店舗を除く)で利用されているものと同じマルチコピー機を設置し、来場者が「ゲムマイド」とエンタメ系のコンテンツプリントサービス「エンタメプリント」の仕組みを目で見て触って体験できるようになっている。実際の印刷物も展示され、プリント品質を直接確認できる。

設置機器と展示物について
ブースに設置されるマルチコピー機は、普段コンビニで見かけるものと同等の機種で、来場者が実際に操作して出力する体験が可能である。展示される印刷物は、大判の2Lサイズ(横178×縦127mm)の写真用紙に高画質でプリントされたブロマイド(Steamキー付き)を含む。
実演では、購入後に発行されるコンテンツ番号をマルチコピー機に入力して出力する一連の手順がわかるよう配慮されている。これにより、サービス利用時に必要な操作を現地で確認できる。
- 出展期間:2025年9月25日(木)〜9月28日(日)
- 会場:幕張メッセ メインホール3(イードブース)
- 設置機器:コンビニ向けマルチコピー機(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ対応)

来場者向けイベント:抽選会(一般デー)と印刷体験(ビジネスデー)の詳細
ブースでは来場者向けの企画が日程により分けて用意されている。ビジネスデー(9月25日・26日)にはマルチコピー機を使った印刷体験を実施し、一般デー(9月27日・28日)には来場者限定のマルチコピー機抽選会を開催する。
いずれの企画も、マルチコピー機の操作や印刷物の受け取り方法、さらに「ゲムマイド」や「エンタメプリント」の利用イメージを具体的に体験できる内容になっている。

一般デー限定「マルチコピー機抽選会」
抽選会の参加条件は、当日ブースに訪れて「ゲムマイド」と「エンタメプリント」の公式Xアカウントをフォローすることのみである。フォロー確認後、ブースに設置されたマルチコピー機で抽選会用のブロマイドを印刷して参加する方式だ。
印刷されたブロマイドには1等から3等までの当選結果が印字されており、当選結果に応じて賞品が手渡される。はずれ無しの構成となっているため、その場で賞品や特典を得られる。
- 参加条件:ゲムマイド公式X(https://x.com/gamemide_)とエンタメプリント公式X(https://x.com/entame_print)をフォロー
- 抽選方法:ブースのマルチコピー機で抽選用ブロマイドを印刷し、排出されたブロマイドに印字された当選番号を確認
賞品の内訳は以下の通りである。
等級 | 賞品 | 備考 |
---|---|---|
1等 | BenQ ゲーミングモニター「BenQ MOBIUZ EX251」 | 各日1名。24.5型、リフレッシュレート220Hz(2025年1月発売の新製品) |
2等 | 『Wizardry外伝 五つの試練』ゲムマイド | 各日5名。Game*Spark Publishing発売のタイトルのブロマイド付きSteamキー |
3等 | ゲムマイドで使える15%OFFクーポン | ゲムマイドで販売中のゲームタイトルが対象 |
抽選会用ブロマイドにはGame*Sparkの公式キャラクター「スパくん」のイラストが描かれており、印刷物そのものを楽しめる仕様である。ブロマイドは持ち帰り可能である。

ビジネスデーの「印刷体験」
ビジネスデー(9月25日・26日)は、ブースのマルチコピー機を用いた印刷体験が中心となる。来場者は実際にコンテンツ番号を入力してブロマイドをプリントする手順を体験でき、操作性や出力品質を確認することができる。
この体験は、どのような操作でプリントできるか、どのようなコンテンツが入手できるかを現場で理解する機会を提供するものであり、業界関係者やビジネス目的で来場する関係者にも配慮した内容となっている。

ゲムマイドとエンタメプリントサービスの仕組み、TGS後のセール、問い合わせ先
「ゲムマイド」は、事前に申し込みサイトで購入手続きと決済を済ませることで、Steamで使用可能なアクティベーションコード(Steamキー)が付いたゲーム関連画像のブロマイドを2Lサイズ(横178×縦127mm)の写真用紙に高画質でプリントして提供するサービスである。
決済後に発行されるコンテンツ番号を、対象のコンビニ店舗に設置されたマルチコピー機に入力することで出力できる仕組みとなっている。対象店舗はファミリーマート、ローソン(※一部店舗では利用不可)。
サービスの具体的仕様
- ブロマイドサイズ
- 2Lサイズ(横178×縦127mm)写真用紙に高画質印刷
- 配送・取得方法
- 決済後に発行されるコンテンツ番号をコンビニのマルチコピー機に入力して出力
- 対応店舗
- ファミリーマート、ローソン(ゲムマイド)、エンタメプリントはファミリーマート、ローソン、ミニストップ ※いずれも一部店舗を除く
- サービスURL(ゲムマイド販売サイト)
- https://ticket.entame-print.jp/game-print/
「エンタメプリント」は、全国のコンビニに設置されたマルチコピー機から、アニメ、ゲーム、声優などのブロマイドをはじめ多ジャンルのコンテンツを購入・プリントできるサービスである。対象店舗はファミリーマート、ローソン、ミニストップ(いずれも一部店舗では利用不可)となっている。
TGS後のセール情報とメディア連絡先
東京ゲームショウ2025終了後、「ゲムマイドオータムセール2025」を実施する。期間は2025年9月30日(火)12:00から2025年10月6日(月)23:59までで、Steamキー付きブロマイドを通常よりお得に購入できる設定となっている。
本リリースに関する問い合わせは、イードの各窓口を利用する。メディア事業本部 担当:城(問い合わせフォームは下記参照)および広報担当の連絡先が案内されている。また、会社所在地とWebサイト情報も公開されている。
- メディア事業本部 担当
- 城(お問い合わせフォーム:https://www.iid.co.jp/contact/entameprint_contact.html)
- 広報担当
- 問い合わせフォーム:https://www.iid.co.jp/contact/pr_contact.html
- 会社情報
- 株式会社イード 〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 URL:https://www.iid.co.jp/
整理:開催概要・企画・サービスをひと目で確認
以下は、本記事で扱った東京ゲームショウ2025出展に関する主要な項目をまとめた表である。出展日程、会場、ブース内企画、賞品、参加方法、サービス関連の要点などを一覧で整理している。
項目 | 内容 |
---|---|
出展サービス | ゲムマイド(Steamキー付きブロマイド販売サービス) |
出展期間 | 2025年9月25日(木)〜9月28日(日) |
会場 | 幕張メッセ メインホール3(イードブース) |
ブース機材 | コンビニ用マルチコピー機(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ対応/一部店舗除く) |
ビジネスデー企画 | 印刷体験(9月25日・26日)— マルチコピー機で実際にブロマイドを印刷 |
一般デー企画 | マルチコピー機抽選会(9月27日・28日)— フォローで参加、はずれ無し |
抽選参加条件 | ゲムマイド公式X(https://x.com/gamemide_)とエンタメプリント公式X(https://x.com/entame_print)をフォロー |
抽選賞品 | 1等:BenQ MOBIUZ EX251(各日1名)/2等:『Wizardry外伝 五つの試練』ゲムマイド(各日5名)/3等:ゲムマイド15%OFFクーポン(はずれ無し) |
セール情報 | ゲムマイドオータムセール2025:2025年9月30日12:00〜10月6日23:59 |
サービスURL | ゲムマイド販売サイト:https://ticket.entame-print.jp/game-print/ |
問い合わせ先 | メディア事業本部 担当:城(https://www.iid.co.jp/contact/entameprint_contact.html)/広報(https://www.iid.co.jp/contact/pr_contact.html) |
備考 | ブロマイドは2Lサイズ(178×127mm)写真用紙に高画質印刷。対象コンビニはファミリーマート、ローソン、ミニストップの各一部店舗を除く店舗。 |
以上が東京ゲームショウ2025における「ゲムマイド」出展の要点である。ブースでは実機を使った操作体験と印刷物の品質確認、一般デーの抽選会による賞品提供、TGS終了後の期間限定セールなど、サービスの利用方法と価値を具体的に提示している。