10/31開催|DJ SODA出演 東京ハロウィン2025@羽田
ベストカレンダー編集部
2025年9月20日 06:16
東京ハロウィン2025
開催日:10月31日

羽田で国際色豊かな一夜が実現 — Tokyo Halloween Festival 2025の概要
2025年10月31日(金)18:00〜21:30、東京・羽田イノベーションシティ内のZepp Hanedaで「Tokyo Halloween Festival 2025」が開催されます。主催はDME WORLDWIDE株式会社、ジャパン・パートナーシップ・ホールディングス(METROPOLIS)、羽田みらい開発株式会社による共同企画で、国内外から約3,000名の来場を見込む一夜限りの大型ハロウィーンフェスティバルです。
本イベントはナイトライフ愛好者のみならず、在日外国人や旅行者も対象としたインターナショナルなプログラムを掲げ、ライブパフォーマンスとDJ、ダンス、仮装コンテストを組み合わせた構成となっています。会場は1F最大2,410名、2F最大515名のキャパシティを有するZepp Hanedaです。

開催日時と会場の要点
開催日時: 2025年10月31日(金)18:00〜21:30
会場: Zepp Haneda(羽田イノベーションシティ内/東京都大田区)

対象とコンセプト
コンセプトは「インターナショナルなDJとライブパフォーマンス、賞金100万円のコスチュームコンテストを楽しむハロウィーンイベント」です。来場者の想定ターゲットはナイトライフ好き、在日外国人、訪日旅行者など幅広く設定されています。
イベントは約3,000名の来場を見込み、ステージ構成や動線設計は国際イベント運営の実績を持つ主催側によって調整されています。会場は羽田空港直結に近い立地のため、国際的な観客の利便性も高い点が特徴です。

ラインナップと見どころ — DJ SODAらワールドクラスの出演者
ヘッドライナーには韓国出身の世界的トップDJ、DJ SODAが登場します。SNS総フォロワーは累計約1,700万を誇り、各国の大型フェスやブランドイベントでの出演実績を持つ存在です。華やかでエネルギッシュなプレイが特徴で、アジアを代表する女性DJとして音楽とファッションに影響力を持ちます。
そのほか、マイケル・ジャクソンのトリビュートアーティストであるSac MJJ、R&Bシーンを代表する歌姫のJASMINE、次世代シンガーソングライターのCAIKI、ダンスパフォーマンス集団のCYBERJAPAN DANCERS(Kanae、Junon、Haruka、Kyrie出演予定)、次世代タッグのDJ CELLY & MC GONZA、個性的なパフォーマンスを持つDJ SENNA、バイラルで知られるNISHIYAMA DADDY DADDY(西山ダディダディ)らが名を連ねます。加えてサプライズ出演も予定されています。

出演アーティスト(主な出演者)
- DJ SODA — SNS総フォロワー約1,700万、国際フェスでの出演多数
- Sac MJJ — Michael Jacksonトリビュートアーティスト、再現度の高いダンスと衣装
- JASMINE — デビュー曲「sad to say」でオリコン1位を獲得したR&Bシンガー
- CAIKI — 透明感ある歌声とTikTokで話題の「あゆみ」など
- CYBERJAPAN DANCERS(Kanae、Junon、Haruka、Kyrie) — 高い視覚的演出とダンス
- DJ CELLY & MC GONZA — 次世代の体験型エンタメを提供するタッグ
- DJ SENNA — 独自のレッグレイズ・パフォーマンスで知られる女性DJ
- NISHIYAMA DADDY DADDY(西山ダディダディ) — コール&ダンスで観客参加を促すパフォーマー
各アーティストの特色(簡潔な解説)
- DJ SODA
- 華やかで高エネルギーのDJパフォーマンス。フェスやブランドイベントでの影響力が強く、若年層から支持を受ける。
- Sac MJJ
- マイケル・ジャクソンの動きと衣装を高い再現性で表現するトリビュート。映像再生が数百万回に達するパフォーマンスが特徴。
- JASMINE
- 表現力豊かなR&Bシンガー。大型フェス出演歴があり、安定した歌唱力で観客層を広げる。
- CYBERJAPAN DANCERS
- ビジュアルとダンスの両面で高い評価を持つ集団。今回は主要メンバーが出演予定。
チケット、コスチュームコンテスト、VIPパッケージの詳細
チケットは複数のランクが用意されており、前売り価格と当日価格が設定されています。VIPパッケージや個別のミート&グリート券もあり、特別な体験を求める来場者向けの選択肢も整備されています。
また、会場では総額100万円の賞金が用意されたコスチュームコンテストが実施されます。仮装による参加形式のコンテストは、ハロウィーンの主要な見どころの一つとして位置づけられています。
チケット料金(通常/前売)
- VIPチケット: 12,000円(前売 10,000円)
- Sチケット: 8,000円(前売 7,000円)
- Aチケット: 6,000円(前売 5,500円)
- Bチケット: 4,000円(前売価格記載なし)
VIPパッケージおよびミート&グリート
VIPパッケージのほか、特定アーティストとの個別ミート&グリート券が販売されます。金額は以下の通りです。
- DJ SODA ミート&グリート:50,000円(優待と記載)
- Sac MJJ ミート&グリート:20,000円(参加券)
チケットの購入はイープラス(https://eplus.jp/sf/detail/4405020001-P0030001)および公式ページ(https://metropolisjapan.com/halloween-festival-2025/)での案内が案内されています。
会場の特色、主催者と運営体制、アクセス情報
Zepp Hanedaは2023年開業の最新鋭ライブホールで、羽田空港からのアクセスが良好な点が特徴です。これまでHYDEやThe Flaming Lipsなど世界的アーティストを招き入れており、国際色豊かな観客が集まる都市型エンターテインメントの拠点として注目されています。
主催はDME WORLDWIDE株式会社(CEO: マーカス・マクレー(VIRG))で、マイケル・ジャクソンやマライア・キャリー、BIGBANG、EXILEなどとの共演・公演実績を持ちます。ジャパン・パートナーシップ・ホールディングス(METROPOLIS)は英語ライフスタイルメディアを運営し、在日外国人や訪日旅行者向けの情報発信を担います。羽田みらい開発株式会社はHANEDA INNOVATION CITYの開発・運営を行っています。
会場の利便性と観客構成
Zepp Hanedaの立地は羽田空港隣接という特性のため、国際客や旅行者の流入が見込みやすく、国内外のアーティスト招聘に適した立地です。会場の設計はライブ演出に対応する設備と観客動線を備えています。
来場者想定は約3,000名で、1Fの最大収容は2,410名、2Fの最大収容は515名です。こうしたキャパシティの情報は動員計画や安全管理に反映されています。
主催・協力各社
- DME WORLDWIDE株式会社 — CEO: マーカス・マクレー(VIRG)
- ジャパン・パートナーシップ・ホールディングス株式会社(METROPOLIS) — 英語ライフスタイルメディア運営
- 羽田みらい開発株式会社 — HANEDA INNOVATION CITYの開発・運営
開催情報と主要ポイントのまとめ
以下の表は本記事で記載したTokyo Halloween Festival 2025の主要情報を整理したものです。日時、会場、入場定員、チケット種別、出演者、コスチュームコンテスト賞金、購入リンク、主催者などの要点を一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | TOKYO HALLOWEEN FESTIVAL 2025 |
開催日時 | 2025年10月31日(金)18:00〜21:30 |
会場 | Zepp Haneda(羽田イノベーションシティ内/東京都大田区) |
来場予定 | 約3,000名 |
収容人数 | 1F 最大2,410名 / 2F 最大515名 |
コンセプト | インターナショナルなDJとライブパフォーマンス、賞金100万円のコスチュームコンテスト |
出演アーティスト(主な出演) | DJ SODA, Sac MJJ, JASMINE, CAIKI, CYBERJAPAN DANCERS (Kanae, Junon, Haruka, Kyrie), DJ CELLY & MC GONZA, DJ SENNA, NISHIYAMA DADDY DADDY, 他サプライズ出演あり |
コスチュームコンテスト賞金 | 総額100万円 |
チケット料金 | VIP 12,000円(前売 10,000円) / S 8,000円(前売 7,000円) / A 6,000円(前売 5,500円) / B 4,000円 |
VIP・ミート&グリート | DJ SODA ミート&グリート 50,000円 / Sac MJJ ミート&グリート 20,000円 |
チケット購入先・公式情報 | イープラス購入ページ 公式ページ(METROPOLIS) |
主催 | DME WORLDWIDE株式会社 / ジャパン・パートナーシップ・ホールディングス株式会社(METROPOLIS) / 羽田みらい開発株式会社 |
記事内で示した各情報は、主催者が公表した発表内容に基づいています。イベントの詳細やスケジュール、出演者の最終ラインナップ、チケットの販売状況などは、公式ページおよび販売ページでの最新案内を確認することが望まれます。
参考リンク: