9月23日開幕|THREE GONG .3 山梨で新感覚野球イベント

THREE GONG .3山梨大会

開催日:9月23日

THREE GONG .3山梨大会
開催日はいつで、どこでやるの?
大会は2025年9月23日(火・祝)に山梨・南アルプス ジット スタジアムで開催。ノーアウト1・3塁から始まる短期決戦フォーマットです。
現地に行けない場合はどう見るの?有料なの?
全試合をライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で配信。無料で視聴可だが一部有料メニューや投げ銭、通信料は視聴者負担です。

南アルプス ジット スタジアムで新たな野球フォーマットが始まる

株式会社THREE GONGは、2025年9月23日(火・祝)に南アルプス ジット スタジアムで開催される野球イベント「THREE GONG .3 FRONTIER in YAMANASHI」の参戦チームおよび対戦カードを発表しました。発表は2025年9月20日13時00分に行われ、この大会はこれまでの野球の常識を覆すフォーマットで実施されます。

THREE GONGは「3OUTで勝者が決まる」というコンセプトに基づき、ノーアウト1・3塁からプレイボール、9回表・裏の攻防のみで勝敗が決定する短期決戦のイベントです。本稿では大会の構成、参戦チーム、出演者、配信情報、賞金や賞品、スポンサー情報、ならびに次回大会の概要まで、プレスリリースに基づく全情報を漏れなく整理して伝えます。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 2

出場チームとトーナメントの構図 — 挑戦者4チームとスリーゴング選抜の関係

今大会は、4チームがスリーゴング選抜への挑戦権をかけて激突する形で進行します。挑戦者として初参戦となるチームと、雪辱を期すチームが入り混じり、勝ち上がったチームがスリーゴング選抜との対戦や本線出場権を争う構図です。

発表された参戦チームは以下の通りです。大会運営側の発表文に従い、挑戦する4チームとスリーゴング選抜という配置で記載します。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 3

参戦チーム(発表順)

以下が大会に名を連ねるチームです。IVYとAll Gorillasは本大会が初参加となり、新たな風を大会にもたらします。一方で、LIVE’sとサンキョウテクノスタッフは雪辱を狙って再挑戦します。スリーゴング選抜は対戦対象となる基準チームの位置づけで記載されています。

  • IVY(初参戦)
  • All Gorillas(初参戦)
  • サンキョウテクノスタッフ(再挑戦)
  • LIVE’s(再挑戦)
  • スリーゴング選抜(選抜チーム)

大会はトーナメント方式で進行し、4チームがスリーゴング選抜への挑戦権を目指します。具体的な対戦表や組み合わせは運営発表に基づき決定されますが、プレスリリースではIVYとAll Gorillasの初参加が強調されており、トーナメント全体の注目度が高まっています。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 4

会場・出演者・配信体制 — 現地とオンラインの両面で展開

本大会の開催地は南アルプス ジット スタジアム(山梨県南アルプス市)で、試合当日の様子は現地観戦だけでなくライブ配信でも視聴可能です。運営は試合の合間にイベントタイムを設け、観客および視聴者を巻き込む演出を用意しています。

試合の盛り上げ役としてスリーゴングガールズ(G★SPARKS)が登場します。今回のメンバーは以下の通りです。

スリーゴングガールズ(G★SPARKS)メンバー
milla🍼♡🎉みら さん
🔐き-ぽん🔐 さん
神ちゃん🐶kanchan🌺 さん
🤍🐆kana1212👠🩵 さん

さらにゲストとして、Instagramフォロワー数460万人超えの森咲智美さんが参加します。イベントタイムではストラックアウトなどのコーナーにも登場し、大会全体の演出に関わります。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 5

ライブ配信と視聴方法

全試合はライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で配信されます。視聴にはアプリのダウンロードとアカウント登録が必要です。アプリ内には一部有料メニューがあり、通信料は視聴者負担となる点が明記されています。

  1. アプリダウンロード(iOS / Android): https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR
  2. 公式配信アカウント: THREE_GONG_Official(https://17.live/ja/profile/r/28966858)
  3. 公式ユーザガイド: https://jp.17.live/userguide/

上記を参照のうえ、無料アプリをダウンロードしてアカウント登録することでリアルタイム視聴が可能です。なお、視聴に伴う課金メニューや通信料が発生する場合があります。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 6

賞金・賞品、キャンペーンとスポンサー情報

大会では優勝賞金や各種賞品が用意され、特に「ダイヤモンドエール賞」はYouTube上のチーム紹介動画のコメント数により算出される賞金が特徴です。コメント数が一番多かったチームには、コメント数×100円が贈られます。

プレスリリースで明示された賞金・賞品一覧は以下の通りです。賞金額や賞品の詳細は大会の公式発表に基づきます。

内容
優勝 賞金15万円+本線出場権利
トーナメント1位 GINNIEのバックパックとアンダーシャツ
ダイヤモンドエール賞 YouTubeチーム紹介動画のコメント数が最多のチームに、コメント数×100円
各試合勝賞 EAA 2袋、シェイカー2個
参加賞 野球って“17”ロゴTシャツ10枚

加えて、YouTube上で各チームの紹介動画が公開中で、IVY、All Gorillas、サンキョウテクノスタッフ、LIVE’s、スリーゴング選抜の各チーム紹介が視聴可能です。紹介動画のコメント数がダイヤモンドエール賞の基準となるため、視聴者の応援が賞金に反映される仕組みです。

スポンサー企業に対する感謝の意もプレスリリースで表明されています。本プロジェクトへの賛同はTHREE GONGの活動を支える重要な要素であり、協賛各社への謝辞が述べられています。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 7

次回大会と運営情報、会社概要

プレスリリースでは、次回大会となる「THREE GONG -GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催決定も同時に発表されました。開催日は2025年11月20日(木)、会場はバンテリンドーム ナゴヤです。元プロ野球選手の参戦も確定しており、詳細はSNS等で順次発表される予定です。

THREE GONGの運営主体および公式情報は以下の通りです。イベントの継続的展開や公式SNSでの速報が案内されています。

  • 公式HP: https://three-gong.com/
  • YouTube: https://www.youtube.com/@be8230
  • X(旧:Twitter): https://x.com/threegong89
  • Instagram: https://www.instagram.com/threegong89
  • TikTok: https://www.tiktok.com/@threegong89
新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 8

会社概要

株式会社THREE GONGは、野球イベントの企画・運営を主業務とする企業で、設立は2024年6月、所在地は東京都渋谷区です。代表取締役社長は篠塚幸季氏とされています。プレスリリースでは事業内容として「野球イベント及び運営、企画」が記載されています。

今回の発表から次回大会までの期間においても、公式SNSやYouTubeで追加情報や出演者の詳細が順次公開されるため、関係者は各公式チャネルを通じて最新情報を確認するよう案内されています。

新感覚野球イベント「THREE GONG.3 FRONTIER inYAMANASHI」情報解禁!さらにバンテリンドーム ナゴヤにて次回大会「-GRAND SLAM- in NAGOYA」の開催も決定 画像 9

大会情報の要点まとめ

ここまでに取り上げた発表内容を表形式で整理します。主要な日付、会場、参加チーム、配信方法、賞金・賞品、次回大会の要点をひと目で確認できるようにまとめました。

項目 内容
プレスリリース発表日時 2025年9月20日 13時00分
大会名 THREE GONG .3 FRONTIER in YAMANASHI
開催日 2025年9月23日(火・祝)
会場 南アルプス ジット スタジアム(山梨県南アルプス市)
出場チーム IVY、All Gorillas、サンキョウテクノスタッフ、LIVE’s、スリーゴング選抜
フォーマット ノーアウト1・3塁からプレイボール、9回表・裏の攻防のみで勝負
配信 17LIVE(THREE_GONG_Official)で全試合ライブ配信。アプリダウンロード: https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR
出演者 スリーゴングガールズ(milla🍼♡🎉みら、🔐き-ぽん🔐、神ちゃん🐶kanchan🌺、🤍🐆kana1212👠🩵)/ゲスト:森咲智美(Instagramフォロワー数460万人超)
主な賞金・賞品 優勝:賞金15万円+本線出場権利、トーナメント1位:GINNIEバックパック+アンダーシャツ、ダイヤモンドエール賞:YouTubeコメント数×100円、各試合勝賞:EAA 2袋+シェイカー2個、参加賞:野球って“17”ロゴTシャツ10枚
次回大会 THREE GONG -GRAND SLAM- in NAGOYA、2025年11月20日(木)、バンテリンドーム ナゴヤ(元プロ野球選手参戦予定)
運営会社 株式会社THREE GONG(所在地:東京都渋谷区、設立:2024年6月、代表:篠塚幸季)

以上がプレスリリースに基づく発表内容の全体像です。公式情報や追加発表はTHREE GONGの各公式チャネル(公式HP、YouTube、X、Instagram、TikTok)で行われるため、詳細なタイムテーブルや出演者の追加情報はそちらを確認することが案内されています。

参考リンク: