9/23発売 クラマエカヌレ秋限定マロンフィナンシェ

マロンフィナンシェ販売

開催期間:9月23日〜10月31日

マロンフィナンシェ販売
いつどこで買えるの?
蔵前本店は2025年9月23日〜10月31日、エキュート上野店は2025年9月22日〜10月6日に販売。価格は税込422円で、売り切れやすいから早めの来店がおすすめ。
どんな味で何が特徴なの?
栗の甘煮とフランス産マロンクリームを合わせ、発酵バターで香り高く焼き上げたフィナンシェ。ゴロッとした栗の食感とバターの豊かな香りが楽しめ、紅茶やソフトクリームと好相性。

栗の風味を閉じ込めた秋のフィナンシェ ― KURAMAE CANNELÉが期間限定で登場

東京・蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ(クラマエカヌレ)」と、上野駅構内の「KURAMAE CANNELÉ エキュート上野店」は、秋限定商品として『マロンフィナンシェ』を販売します。発表はCLASSIC INC.より行われ、リリース日時は2025年9月20日16時00分です。

この商品は販売のたびに売り切れが続出する同店のフィナンシェシリーズの新作で、栗の甘煮とフランス産マロンクリームの2種類を組み合わせ、発酵バターを使うことで豊かな香りと栗本来の味わいを活かした点が特徴です。提供期間・販売場所は下で詳述します。

蔵前の焼きたてカヌレ専門店「KURAMAE CANNELÉ」、蔵前本店・エキュート上野店で季節限定で「マロンフィナンシェ」販売 画像 2

素材の構成と調理の工夫

『マロンフィナンシェ』は素材選定と仕上げの工程に特徴があります。栗の甘煮はゴロッとした食感を残すものを選び、食べた際に栗のほくほく感を感じられるように仕立てています。同時に、フランス産のマロンクリームを用い、波線状に絞ることで見た目の華やかさを加えつつ、口の中で栗の風味が広がるよう工夫されています。

一般的にフィナンシェには焦がしバター(ベーコンのような香りを出す手法)が使われることが多いなか、KURAMAE CANNELÉは発酵バターを使用しています。発酵バターは乳の風味と香りが豊かで、栗の自然な甘みと調和しやすいため、マロンのほくりとした味わいをより引き立てる狙いがあります。

おすすめのペアリングと提供方法

同店はテイクアウト中心の焼きたてカヌレ専門店ですが、蔵前本店の2階にはカフェ「KURAMAE CANNELÉ CAFE」があり、そこで提供するスイーツとの組み合わせも可能です。『マロンフィナンシェ』は、ソフトクリームや紅茶との相性が良いとされています。ソフトクリームの冷たさとバターの香り、栗のほっくり感が調和します。

販売は限定期間の提供で、焼きたての状態で出されることが多く、販売のたびに早期に売り切れる点もこれまでのフィナンシェシリーズで確認されています。購入を検討する場合は販売期間・店舗情報を事前に確認することが望まれます。

販売期間・価格・店舗別の詳細

『マロンフィナンシェ』の販売期間と価格は下記の通りです。蔵前本店とエキュート上野店で販売開始日が異なりますので注意が必要です。

販売価格は税込で422円。期間限定の商品として販売され、なくなり次第終了となることが想定されます。

  • 蔵前本店:販売期間は2025年9月23日(火)〜2025年10月31日(金)
  • エキュート上野店:販売期間は2025年9月22日(月)〜2025年10月6日(月)

以下に各店舗の所在地および営業時間を詳述します。店舗ごとに営業時間や定休日が異なりますので来店前に確認が必要です。

KURAMAE CANNELÉ(蔵前本店)
所在地 : 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 1階
営業時間 : 11:00〜19:00
定休日 : 月曜定休
KURAMAE CANNELÉ CAFE(蔵前本店 2階)
所在地 : 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 2階
営業時間 : 平日 11:00〜18:00 (L.O. 17:00) / 土日祝 11:00〜19:00 (L.O. 18:00)
定休日 : 月曜定休
カフェ席数 : 30席
KURAMAE CANNELÉ エキュート上野店
所在地 : 〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1-1 JR上野駅改札内3階 エキュート上野「おやつパーク」
営業時間 : 月〜木 10:00〜20:00 / 金 10:00〜21:00 / 土日祝 9:00〜20:00

ブランドの背景と運営・問い合わせ先

KURAMAE CANNELÉは、1階のテイクアウトカウンターで併設工房から焼きたてのカヌレを提供するほか、2階のカフェでは“カヌレ専用卵”を使ったプレミアムカヌレ「グランカヌレ」と合わせたスイーツを提供しています。昨年12月にはエキュート上野店にもテイクアウト専用の焼きたてカヌレ専門店をオープンし、駅ナカでの販売を行っています。

運営は株式会社CLASSIC(代表取締役 : 萱場俊克、本社:東京都渋谷区)で、会社情報や問い合わせ先は以下の通りです。催事出店の依頼や相談についても指定のメールアドレスで受け付けています。

項目 内容
会社名 株式会社CLASSIC
代表者 代表取締役 : 萱場俊克
事業内容 飲食店運営
本社住所 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-17 1F
公式ウェブサイト https://www.kuramae-cannele.jp
Instagram https://www.instagram.com/kuramae_cannele/
X(旧Twitter) https://x.com/kuramae_cannele
問い合わせ / 催事出店依頼メール kuramae_cannele@classic-inc.jp

整理表:『マロンフィナンシェ』の主要情報

以下の表は、本記事で触れた『マロンフィナンシェ』の販売期間、価格、取り扱い店舗、所在地、営業時間などを一目で確認できるように整理したものです。購入や来店の際の参考にしてください。

項目 内容
商品名 マロンフィナンシェ
商品特徴 栗の甘煮(ゴロッとした食感)とフランス産マロンクリームを使用。発酵バターで焼き上げ、栗本来の甘みと香りを活かす
販売価格 422円(税込)
蔵前本店 販売期間 2025年9月23日(火)〜2025年10月31日(金)
エキュート上野店 販売期間 2025年9月22日(月)〜2025年10月6日(月)
蔵前本店 所在地 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 1階
蔵前本店 営業時間 11:00〜19:00(定休日:月曜)
カフェ(2階)所在地・営業時間 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1-23 K2B 蔵前第二ビル 2階。平日 11:00〜18:00 (L.O.17:00)、土日祝 11:00〜19:00 (L.O.18:00)。定休日:月曜。席数:30席。
エキュート上野店 所在地・営業時間 〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1-1 JR上野駅改札内3階 エキュート上野「おやつパーク」。月〜木 10:00〜20:00 / 金 10:00〜21:00 / 土日祝 9:00〜20:00。
運営会社 株式会社CLASSIC(代表取締役 : 萱場俊克)
会社住所 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-17-17 1F
公式サイト・SNS 公式サイト: https://www.kuramae-cannele.jp / Instagram: https://www.instagram.com/kuramae_cannele/ / X: https://x.com/kuramae_cannele
問い合わせ kuramae_cannele@classic-inc.jp

以上が今回の『マロンフィナンシェ』に関する商品説明、販売期間、価格、店舗・運営に関する情報の全体整理です。期間限定かつ売り切れが生じやすい商品のため、購入を検討する際は販売期間と各店の営業時間を確認することを勧めます。