メインステージは9/20開始:Red Bull日本予選2025
ベストカレンダー編集部
2025年9月21日 14:41
日本予選メインステージ
開催期間:9月20日〜10月2日

日本予選の構成と開催スケジュールの全体像
レッドブルが主催する「Red Bull Home Ground 2025」は、Riot Games開発のタクティカルFPS『VALORANT』を舞台にしたトーナメントイベントです。本大会のWorld Finalはアメリカ・ニューヨークで2025年11月13日(木)〜11月16日(日)に開催されますが、日本予選(Japan Qualifier)は3ステージ制で実施され、そのうちメインステージ(第二弾)は6日間に分けて2025年9月20日(土)〜10月2日(木)に行われます。
日本予選全体のスケジュールは次の通りです。オープンステージは9月3日(水)〜9月7日(日)に実施済みで、17チームが参加しました。メインステージは9月20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)および10月1日(水)、2日(木)の合計6日間、プレイオフは10月22日(水)、23日(木)の合計2日間でオンライン開催されます。なお、本予選の3ステージはいずれもオンライン会場で行われます。

大会フォーマットと参加条件
日本予選は以下のフォーマットで進行します。オープンステージの勝者1チームと招待7チームの合計8チームがメインステージに進出し、2つのグループに分かれてラウンドロビン(総当たり)方式のホーム&アウェイ戦を行います。メインステージの各グループ上位2チーム、合計4チームがプレイオフへ進出し、プレイオフはシングルエリミネーショントーナメントで実施されます。
参加条件や費用も明記されています。エントリー費は無料で、参加条件は16歳以上、ランクはオープン、かつ日本予選やWorld Finalへ参加できることが条件です。
- イベント名(Japan Qualifier)
- Red Bull Home Ground 2025 Japan Qualifier(別称:Red Bull Home Ground 2025 ⽇本予選)
- オープンステージ
- 9月3日(水)〜9月7日(日) ※終了(17チーム参加)
- メインステージ
- 9月20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)&10月1日(水)、2日(木) ※計6日間
- プレイオフ
- 10月22日(水)、23日(木) ※計2日間
- 会場
- 3ステージともに全てオンライン

参加チーム、組み合わせ抽選の経緯とメインステージの構成
オープンステージ(9/3〜9/7)には17チームが参加し、トーナメントを勝ち抜いたのはIGZISTです。IGZISTは招待チーム7組とともにメインステージに出場します。招待チームはCREST GAMING Zst、Delight、FENNEL、MURASH GAMING、QT DIG∞、REJECT、SCARZの7チームです。これにIGZISTを加えた8チームを2グループに分けてリーグ戦を実施します。
組み合わせは抽選会で決定されました。抽選会は配信で公開され、参加者は神経衰弱で順番を決め、その後ガチャガチャを引いて組み合わせを決定するという演出が行われました。抽選会の模様は配信で視聴可能です。
- 抽選会配信視聴URL(アーカイブ):https://www.twitch.tv/videos/2563654403?t=00h10m36s
- 抽選方法:神経衰弱で順番決定 → ガチャガチャで組み合わせ決定
メインステージは2グループに分かれてホーム&アウェイ戦をラウンドロビン方式で進行します。各グループの上位2チームがプレイオフへ進み、最終的にWorld Finalへの出場権や上位進出を目指します。

配信体制とウォッチパーティーの詳細(オブザーバー配信)
メインステージの全試合は、4名のストリーマーがオブザーバーとして配信を行います(プレイオフを除く)。それぞれが担当グループを分け、視聴者は担当ストリーマーの配信で試合を観戦できます。オブザーバー配信はメインステージ期間中の全試合をカバーします。
担当ストリーマーと配信先は以下の通りです。各配信はTwitchで行われています。
- グループA担当
- Biju:https://twitch.tv/bijusan
- aco:https://twitch.tv/acomingzz
- グループB担当
- takej:https://twitch.tv/takejfps
- SurugaMonkey:https://twitch.tv/surugamonkey0113
9月20日(土)に行われたDay1の配信アーカイブも公開されており、各マッチの視聴リンクは下記の通りです。アーカイブを利用すれば試合の経過や立ち回り、チーム間の駆け引きを振り返ることができます。
- Match1 グループA(Biju): https://www.twitch.tv/videos/2570848351?t=00h23m40s
- Match1 グループA(aco): https://www.twitch.tv/videos/2570845947?t=00h28m39s
- Match1 グループB(takej): https://www.twitch.tv/videos/2570837461?t=00h36m02s
- Match1 グループB(SurugaMonkey): https://www.twitch.tv/videos/2570856785?t=00h10m18s
- Match2 グループA(Biju): https://www.twitch.tv/videos/2570996352
- Match2 グループA(aco): https://www.twitch.tv/videos/2570994955?t=00h21m35s
- Match2 グループB(takej): https://www.twitch.tv/videos/2570984194?t=00h47m52s
- Match2 グループB(SurugaMonkey): https://www.twitch.tv/videos/2570996157?t=00h20m33s
配信スケジュールの詳細は公式ページ等で告知されます。配信の日時は公式案内を参照してください。公式HPのURLは以下です。
公式HP:http://redbull.com/homeground-jp

大会としての位置づけとWorld Finalに関する情報
Red Bull Home Groundは、VALORANT Champions Tourの公式オフシーズンシリーズの一つとして位置づけられており、グローバルなVALORANTシーンを牽引する強豪チームが集まる大会です。2021年にオンラインで始まり、その年にイギリス・ロンドンで初のオフラインWorld Finalを実施。以降、2022年はマンチェスター、2023年は日本の両国国技館(3日間でのべ13,000人来場、全世界配信視聴者は1,300万人超)、2024年はドイツ・ベルリンで開催されてきました。2025年のWorld Finalはアメリカ・ニューヨークで実施されます。
World Finalの開催日時は2025年11月13日(木)〜11月16日(日)で、Play-in Stageは11月13日(木)に行われます。Play-in Stageは各国代表による予選で、Play-inから勝ち上がった2チームが招待6チームとともに王座を目指して戦います。
日本予選(Japan Qualifier)を勝ち上がったチームは、World FinalのPlay-inや本戦出場を視野に入れた代表権獲得を目指します。日本予選の勝者や上位進出チームの動向は、世界大会の構図にも影響を与える可能性があります。

本記事の要点整理(一覧表)
以下に、本記事で触れた主要情報を表形式で整理します。大会日程、参加条件、主要チーム、主要配信リンクなどをまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名(日本予選) | Red Bull Home Ground 2025 Japan Qualifier(Red Bull Home Ground 2025 ⽇本予選) |
オープンステージ日程 | 9月3日(水)〜9月7日(日) ※終了(17チーム参加、勝者:IGZIST) |
メインステージ日程 | 9月20日(土)、21日(日)、23日(火)、24日(水)、10月1日(水)、2日(木) ※計6日間 |
プレイオフ日程 | 10月22日(水)、23日(木) ※計2日間 |
会場 | 全てオンライン |
参加条件 | 16歳以上、ランクオープン、日本予選/World Finalに参加できる方 |
エントリー費 | 無料 |
メインステージ出場チーム(8チーム) | IGZIST(オープン勝者)、CREST GAMING Zst、Delight、FENNEL、MURASH GAMING、QT DIG∞、REJECT、SCARZ |
フォーマット(メインステージ) | 2グループのラウンドロビン(ホーム&アウェイ)→ 各グループ上位2チームがプレイオフ進出(合計4チーム)→ シングルエリミネーションで優勝決定 |
配信(オブザーバー) | Biju、aco(グループA担当)、takej、SurugaMonkey(グループB担当)。プレイオフ除く全試合配信 |
配信アーカイブ(Day1の一部) | Match1/Match2 の各ストリーマー配信アーカイブのURLは本文参照 |
公式HP | http://redbull.com/homeground-jp |
World Final(開催地/日程) | アメリカ・ニューヨーク/2025年11月13日(木)〜11月16日(日)。Play-in Stageは11月13日 |
以上が本記事で伝えたRed Bull Home Ground 2025 日本予選に関する主要な情報のまとめです。公式ページや各配信のアーカイブを確認することで、試合の詳細や今後のスケジュールの更新を追うことができます。
参考リンク: