10/5開催 アントン、ハイタッチでギネス挑戦へ
ベストカレンダー編集部
2025年9月21日 21:58
アントンのギネス挑戦
開催日:10月5日

アントンが中心となる一日──「アントンチャレンジデー supported by 理想科学工業」開催の全容
鹿島アントラーズは、2025年10月5日(日)に開催される明治安田J1 第33節 ガンバ大阪戦(15:00キックオフ/12:00開場予定)に合わせ、パートナー契約10周年を迎える理想科学工業株式会社の協力のもと、特別イベント「アントンチャレンジデー supported by 理想科学工業」を実施します。発表は株式会社鹿島アントラーズFCより、2025年9月21日 17時40分に行われました。
当日はスタジアムでの試合観戦に加え、マスコットのアントンが中心となって企画した数々のプログラムを実施します。なかでも目玉は、アントン自身が提案した「ギネス世界記録™への挑戦」です。その他にも理想科学工業との共同企画「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2025」など、地域性を生かした催しが行われます。観戦やイベントの詳細は公式の「観戦ガイド」で随時案内される予定です。

ギネス世界記録™ ハイタッチチャレンジの内容と実施概要
アントンが挑戦するのは「1時間にマスコットが行ったハイタッチ最多数(Most high fives given by a mascot in one hour)」というギネス世界記録™のカテゴリーです。チャレンジは多くのファン・サポーターと一体となって行うことを目的に企画され、成功した場合はチャレンジ後に表彰式が予定されています。
具体的な実施概要は次のとおりです。参加方法の詳細(参加登録の有無、集合場所、列形成方法、参加者の動線、記録の計測方法など)については後日発表されますが、実施場所と時間は現時点で確定しています。

実施場所・日時と注意事項
チャレンジの実施会場は、メルカリスタジアムに隣接するカシマスポーツセンター メインアリーナです。会場の住所は茨城県鹿嶋市神向寺23−2となります。実施時間は2025年10月5日(日)12:30〜13:30に設定されています。
チャレンジ参加を検討する方は、当日混雑が予想される時間帯(特にキックオフ1時間前)にも留意する必要があります。観戦客の入場整備や動線確保のため、運営側からの指示に従うことが求められます。
- 挑戦タイトル:1時間にマスコットが行ったハイタッチ最多数(Most high fives given by a mascot in one hour)
- 実施場所:カシマスポーツセンター メインアリーナ(茨城県鹿嶋市神向寺23−2)
- 実施時間:2025年10月5日(日)12:30〜13:30
- 参加方法:詳細は後日発表
- 達成時:チャレンジ後に表彰式を予定

アントンの想いと当日の関連企画
アントンは「アントラーズ・ホームタウン協議会」から「鹿島アントラーズ もりあげ総理大臣」に任命されており、今回のイベントではその立場を活かしてサポーターと一体となる仕掛けを用意しています。プレスリリースに掲載されたアントンのコメントは、読みやすさのため一部書き換えが行われている旨も明記されています。
アントンのコメント全文は以下の通りです。イベントに向けた決意と希望が率直に綴られています。
- アントンのコメント(原文)
- みんな、元気?アントンだよ!
アントラーズ・ホームタウン協議会から10月5日の「アントンチャレンジデー」に向けて、最初のミッションとして「アントンとサポーターでてっぺんをめざそう!」というテーマをもらったんだっ!だから僕、一生懸命考えたよ!「ギネス世界記録™」という誰もが知ってる目標をみんなでクリアして、世界一になろうと思ったんだっ!
え、何で世界一になるかって?それは、僕がいつもスタジアムで行っている「ハイタッチ」だよっ!ハイタッチの世界記録を作って、サポーターのみんなと一緒に盛り上がりたいんだ!そして、この日のガンバ大阪戦に勝つために、僕たちも一丸となって、精いっぱい応援する雰囲気を作り出すよっ!みんなで、てっぺんを目指そう! - (※アントンの言葉を皆様にも読みやすくするため、一部書き換えています)
このコメントからは、試合での応援ムードを高める狙いと、ファン参加型で世界記録に挑む意図が明確に伝わります。アントンは他にも複数の企画を検討しているとされ、今後の続報が案内される予定です。
観戦・チケット情報、関連商品と問い合わせ窓口
対象の公式戦は「2025明治安田J1リーグ 第33節 ガンバ大阪戦」で、キックオフは10月5日(日)15:00、開場は12:00を予定しています。会場はメルカリスタジアムです。運営側からはキックオフ1時間前の入場時に混雑が予想されるため余裕を持った来場が推奨されています。
チケットは公式販売チャネル「鹿チケ」で購入可能です。購入にはJリーグIDの登録が必要となります。問い合わせ先や取材対応に関する案内もリリースに記載されていますので、取材希望や詳細情報の確認は指定の窓口へ連絡してください。
関連商品:茨城 秋の味覚ほしいもセット
今回のイベントに合わせ、茨城の味覚を詰め合わせた企画チケット商品「茨城 秋の味覚ほしいもセット」が販売されています。セットは県内で人気のあるほしいも専業メーカー、株式会社 幸田商店の人気商品を厳選したアントラーズ専用パッケージです。
今年は新たに焼き栗もラインナップに加わっています。セットは鹿チケ経由で購入可能で、アントン自身が先行して開封し中身を紹介している旨の案内もあります。販売・受け渡し方法の詳細は鹿チケの案内ページを確認してください。
- 商品名:茨城 秋の味覚ほしいもセット
- 提供:株式会社 幸田商店(ほしいも専業メーカー)
- 新ラインナップ:焼き栗を追加
- 購入方法:鹿チケ(JリーグID登録が必要)
取材窓口・運営連絡先と告知リンク
イベントの取材に関する詳細は後日改めて案内されます。取材や詳しい情報を希望する場合は、下記の窓口へメールで問い合わせるようリリースで案内されています。住所や担当部署の情報も併せて掲載されています。
当日の取材手続きや現場対応については運営側からの追加案内を待つ必要があり、取材の可否や対応範囲は運営の判断に基づきます。報道関係者は事前の連絡を推奨します。
- イベント取材に関するお問い合わせ先
- 株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー マーケティングDiv. コミュニケーションチーム・広報
- Mail: team_pr@antlers.co.jp
- 〒314-0021 茨城県鹿嶋市粟生東山2887番地
一般のお問い合わせは鹿島アントラーズコールセンター経由となります。問い合わせフォームおよびメールアドレスが案内されていますが、返信には時間を要する場合がある旨の注意も記載されています。
- 一般お問い合わせ
- 鹿島アントラーズコールセンター お問い合わせフォーム
- Mail: support@antlers.co.jp
参考リンク
公式発表の詳細はこちらのリリースページを参照してください。
本記事での要点の整理
以下の表に、本イベントの主な日時、場所、問い合わせ窓口、特別企画の要点を整理しました。イベント当日までに変更が生じる可能性がある点については、公式の観戦ガイドおよびプレスリリースの追加発表を確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | アントンチャレンジデー supported by 理想科学工業 |
主催 / 発表 | 株式会社鹿島アントラーズFC(発表日:2025年9月21日 17:40) |
特別協力 | 理想科学工業株式会社(パートナー契約10周年) |
対象試合 | 2025明治安田J1リーグ 第33節 ガンバ大阪戦(10月5日(日)15:00キックオフ、12:00開場予定) |
ハイタッチチャレンジ実施日時 | 2025年10月5日(日)12:30〜13:30 |
ハイタッチチャレンジ実施場所 | カシマスポーツセンター メインアリーナ(茨城県鹿嶋市神向寺23−2) |
挑戦タイトル | 1時間にマスコットが行ったハイタッチ最多数(Most high fives given by a mascot in one hour) |
関連企画 | ~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2025/茨城 秋の味覚ほしいもセット(幸田商店、焼き栗を含む) |
チケット購入 | 鹿チケ(購入にはJリーグID登録が必要) |
取材・広報窓口 | マーケティングDiv. コミュニケーションチーム・広報 Mail:team_pr@antlers.co.jp 〒314-0021 茨城県鹿嶋市粟生東山2887番地 |
一般問い合わせ | 鹿島アントラーズコールセンター Mail:support@antlers.co.jp |
公式リリースURL | https://www.antlers.co.jp/news/game_info/109374 |
上表は発表時点の情報を整理したものである。参加方法や当日の運営、取材対応などについては運営側の追加発表に従ってください。イベントはアントンが中心となってファン・サポーターと一体で挑む記録挑戦を主軸としており、関連商品やファミリーデー企画も同日展開されるため、関心のある方は公式案内を継続して確認することが適切です。
参考リンク: