9/25からTGS出展 ロープくんアドベンチャー試遊可
ベストカレンダー編集部
2025年9月22日 12:26
ロープくんTGS出展
開催期間:9月25日〜9月28日

ジー・モードが『ロープくんアドベンチャー』のパブリッシャーを担当
株式会社ジー・モードは、インディーゲーム開発者のKei26氏が制作したパズルアクションゲーム『ロープくんアドベンチャー』のNintendo SwitchおよびSteam版のパブリッシングを担当することを、2025年9月22日12時00分のリリースにて発表しました。本発表はジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎、公式サイト:https://gmodecorp.com/)によるものです。
発表資料には、Steamストアページや紹介動画などの関連リンクが明示されており、Steamストアページではウィッシュリストの追加を募集中と記載されています。Nintendo Switchのストアページは後日公開予定とされています。

発表に含まれる主要リンク
発表文で示された主要な参照先は、Steamのストアページ、YouTubeの紹介動画、開発者とパブリッシャーの公式サイトです。これらは本作の詳細確認や試遊・ウィッシュリスト登録に利用できます。
以下に発表で明記されているリンクを列挙します。各リンクは公開されているページへ直接誘導するための情報です。
- YouTube 紹介動画: https://youtu.be/383ngeJJMO4
- Steam ストアページ: https://store.steampowered.com/app/2919070/
- ジー・モード 公式サイト: https://gmodecorp.com/

ロープを使う独自システムとゲーム仕様
『ロープくんアドベンチャー』は見下ろし型のパズルアクションゲームで、特徴はタイトルどおり“ロープ”を軸としたゲームシステムにあります。操作はシンプルかつ直感的に設計されており、幅広い層が遊べることを意図しています。
ゲーム内ではロープを用いた多様なギミックと謎解きが用意されており、プレイヤーはロープの特性を活かしてステージを攻略していきます。ヘンテコな敵キャラクターとのバトル要素も含まれています。

ロープでできること(主なアクション)
ロープを活用した具体的なアクションは、ゲーム説明に明記されたとおり複数あります。以下は発表文にある全てのアクション表記を網羅した一覧です。
- 引っ張る
- 主人公と物体をロープでつなぎ、物体や仕掛けを移動させる操作が行えます。これにより進行方向を変えたり、スイッチを作動させたりする場面が想定されています。
- はね返す
- 転がってきたボールなどの物理的な要素をロープで受け止めたりはね返したりすることが可能です。反射やタイミングを利用したギミックが配置されています。
- しばる
- 敵をロープで縛ることで倒すあるいは無力化する要素があり、戦闘的な解法やステルス的な攻略法も想定されています。
これらの要素はロープというひとつの道具から生じる多様な遊び方を提示しており、ステージごとに異なるパズル的挑戦を提供します。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | ロープくんアドベンチャー |
ジャンル | パズルアクション |
プレイ人数 | 1人 |
対応機種 | Nintendo Switch、Steam |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)予定 |
IARC | 未定 |
コピーライト | © Kei26 / published by G-MODE Corporation |

受賞歴と東京ゲームショウ2025での出展情報
本作は、2025年7月に開催された日本の大規模インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」において、来場した子どもたちの投票で選ばれる「KIDS SELECTION AWARD」を受賞しました。受賞理由としては、直感的なゲーム性、愛らしいキャラクター、そしてパズルを自力で解けた際の達成感が挙げられています。
BitSummitのアワード情報については公式ページに案内があり、出品タイトルや受賞履歴が公開されています。

東京ゲームショウ2025(SELECTED INDIE80)出展詳細
『ロープくんアドベンチャー』は、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025のインディーゲーム企画「SELECTED INDIE80」に選出されました。会場では体験版の試遊が可能です。
出展ブースの場所はホール9-11内、SELECTED INDIE 80 セクションのE-18です。来場者は試遊によりゲームの手触りやロープの操作感を直接確認できます。
- 開催日程: 2025年9月25日(木)~9月28日(日)
- 出展場所: ホール9-11 SELECTED INDIE 80 E-18
- 特典: Steamにてウィッシュリスト登録をした来場者には、オリジナル缶バッジを配布予定
さらに、9月27日(土)と9月28日(日)に実施される「SELECTED INDIE80」スタンプラリーの対象タイトルの一つとして本作が参加します。対象となる5タイトルをすべてプレイしてスタンプを集めると、オリジナルシールが進呈されます。
注意事項として、本企画は東京ゲームショウ公式とは一切関係がない旨、および運営側より許諾を得て実施されている点が明記されています。

開発者プロフィールとジー・モードの事業概要、要点整理
本作の開発者は個人開発者のKei26氏です。Kei26氏は、ゲームが得意でない人やプレイ経験の浅い人でも楽しめる作品作りを目指しており、経済産業省主催のクリエイター支援プログラム「創風」第一期生でもあります。BitSummit the 13thでは『ロープくんアドベンチャー』が「KIDS SELECTION AWARD」を受賞しています。
開発者の公式サイトおよびXアカウントは以下です。開発状況やアップデート情報の確認に利用できます。
- 開発者サイト: https://www.kei26.com/home
- 開発者X: https://x.com/kei26game

ジー・モードについて
株式会社ジー・モードはモバイル・PC・コンシューマ向けにゲームコンテンツの企画・開発を行うメーカーです。『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズなど自社タイトルの配信を行っており、データイーストのライセンス事業やフィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」も手がけています。2018年からはNintendo Switchなどのコンシューマ向けに自社タイトルやインディークリエイターのタイトルのパブリッシングも開始しています。
ジー・モードの公式SNSや配信プラットフォームは多岐にわたり、情報発信や広報を通じて本作の展開を支援します。公式の各種リンクは発表にて案内されています。
項目 | 要約 |
---|---|
発表日 | 2025年9月22日 12時00分(株式会社ジー・モードによるリリース) |
パブリッシャー | 株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎、公式サイト:https://gmodecorp.com/) |
開発者 | Kei26(個人開発者、創風第一期生、開発者サイト:https://www.kei26.com/home、X:https://x.com/kei26game) |
タイトル | ロープくんアドベンチャー |
ジャンル・仕様 | パズルアクション、1人用、対応機種:Nintendo Switch・Steam、対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)予定、IARC未定 |
受賞 | BitSummit the 13th「KIDS SELECTION AWARD」受賞(2025年7月開催) |
TGS出展 | 東京ゲームショウ2025 SELECTED INDIE80 出展(2025/9/25~9/28)、会場:ホール9-11 SELECTED INDIE 80 E-18、ウィッシュリスト登録で缶バッジ配布予定、9/27-9/28はスタンプラリー対象 |
関連リンク | YouTube: https://youtu.be/383ngeJJMO4、Steam: https://store.steampowered.com/app/2919070/ |
著作権表記 | © Kei26 / published by G-MODE Corporation |
以上が本発表で明示された全ての情報を整理した内容です。本稿では発表文に記載されたリンク、受賞歴、出展情報、開発者プロフィール、ジー・モードの事業概要、対応予定言語、IARCの未定情報などを網羅して伝えました。Steamストアでのウィッシュリスト登録や、東京ゲームショウ会場での試遊・スタンプラリーの参加方法等は、各公式ページでの最新情報をご確認ください。
参考リンク: