10/1開始 水戸プラザの秋の収穫祭アフタヌーンティー

秋の収穫祭アフタヌーンティー

開催期間:10月1日〜11月30日

秋の収穫祭アフタヌーンティー
いつからいつまでやってるの?
2025年10月1日〜11月30日の期間限定で提供。平日は12:00〜16:00、土日祝は12:00/15:00の2部制(土日祝は120分制)で楽しめます。
値段や予約はどうすればいい?
料金は1名4,500円(税込・サービス料込)。予約はカフェ&バー プラザへ電話(050-3503-1022)かWeb予約から。土日祝は事前予約を推奨します。

森の中の収穫祭を模した、遊び心ある秋のアフタヌーンティー

水戸プラザホテル内の「カフェ&バー プラザ」は、秋の実りをテーマにした期間限定メニューとして「秋の収穫祭アフタヌーンティーセット」を、2025年10月1日(水)〜2025年11月30日(日)の期間で提供します。本セットは栗、かぼちゃ、さつま芋、りんごなどの秋の食材を中心に据え、森の中で収穫を楽しむイメージを織り込んだデザインと味の組み合わせを特徴としています。

料金は4,500円(税金・サービス料込)で、提供時間は平日と土日祝で異なります。平日は12:00〜16:00、土日祝は2部制(12:00〜/15:00〜)で、土日祝の利用は120分制です。セットはスイーツとセイボリー、ドリンクが揃う構成で、秋ならではの食材を活かした品目が並びます。

【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 2

スイーツ構成の詳細と素材へのこだわり

スイーツは茨城県産をはじめとする地元食材や旬の果実をふんだんに用いており、見た目にも季節感が伝わるように工夫されています。代表的な一品として、茨城県産の岩間栗を用いた岩間栗のモンブランがあり、森のキノコを思わせる形状に仕立てるなど遊び心を取り入れています。

その他のスイーツも素材の特徴を活かす調理法で仕上げられており、甘さや食感のバランスを重視しています。以下に本セットのスイーツ構成を一覧で示します。各品目は単独でも組み合わせでも秋の味わいが感じられるよう計算されています。

【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 3

スイーツ一覧と説明

スイーツは多種多様で、それぞれに特徴があります。見た目の演出と味の両立を図り、季節感と完成度の高いデザートが並びます。

下記は本アフタヌーンティーセットに含まれるスイーツの全項目です。すべて提供内容に含まれ、個別の説明も合わせて記載します。

岩間栗のモンブラン
茨城県産岩間栗を使用したモンブラン。クリームの絞りで森のキノコを連想させるデザインに仕上げ、栗本来の風味を活かしています。
南瓜のブリュレ
南瓜のペーストを用いたクリーミーなブリュレ。表面のカラメルは香ばしく、なめらかな南瓜の風味と食感のコントラストを楽しめます。
紅玉のアップルパイ
酸味のある紅玉を用いたアップルパイ。焼き上げたパイのサクサク感と紅玉の甘酸っぱさが調和し、茨城県産の芋チップスを添えて提供します。
紅はるかの干し芋バターサンド
紅はるかを干し芋に加工し、濃厚な焼き芋バタークリームと合わせてサブレでサンドした一品。さつまいもの甘みを凝縮した構成です。
秋の味覚トライフル
イギリス発祥のトライフルを秋の果実でアレンジ。焼かないケーキとして親しまれる形式で、旬の果実とクリームの軽やかな味わいを活かしています。
本格イギリススコーン2種
英国伝統の製法で香ばしく焼き上げたスコーンを2種類用意。中はしっとりとした食感に仕上げており、別添のジャムやシロップと合わせて味の変化を楽しめます。
スコーン付け合わせ
特製苺ジャムとメープルシロップの2種類を用意。組み合わせにより味わいが変化し、スコーンとともに多様な食体験が得られます。
季節のフルーツ盛り合わせ
季節ならではのみずみずしい果実を彩りよく盛り合わせ。スイーツ群と合わせて、口直しやアクセントとして提供されます。
【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 4

セイボリーとドリンク構成、利用時間・予約方法

スイーツを引き立てるセイボリー(軽食)も充実しています。温かいクラムチャウダーや、合鴨と紅あずまのハニーマスタードといった秋の食材を用いた品目が並び、全体のバランスを考えた提供構成になっています。

以下にセイボリーの全項目を列挙します。これらはアフタヌーンティーセットに含まれる品目であり、スイーツ群と合わせて1セットとして提供されます。

  • クラムチャウダー
  • 合鴨と紅あずまのハニーマスタード
  • 南瓜のポテトグラタン
  • 生ハムグリッシーニ
  • サンドイッチ2種(ハムチーズ/チキンエッグ)
【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 5

ドリンクの種類と提供条件

ドリンクは平日限定でフリードリンク制(120分)となる点に特徴があります。フリードリンクの対象はコーヒー、紅茶(ロンネフェルト社のラインナップ)、ハーブティー、ソフトドリンクが含まれます。

以下にドリンクメニューを示します。紅茶はロンネフェルトのラインナップが中心で、フレーバーティーやフルーツハーブティー、伝統的なブレンドなど多様な選択肢が用意されています。

コーヒー
ブレンド、アメリカン、アイス
紅茶(ロンネフェルトティー)
今月のフレーバーティー、今月のフルーツハーブティー、アールグレイ、イングリッシュブレックファースト、スプリングダージリン(ファーストフラッシュ)、ダージリンサマーゴールド(セカンドフラッシュ)
ハーブティー
カモミールブレンド、ローズヒップ&ハイビスカスブレンド、ペパーミントブレンド、レモングラスブレンド
ソフトドリンク
オレンジジュース、アップルジュース
【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 6

利用時間・予約と店舗情報

提供時間は以下の通りです。平日は12:00〜16:00の間で、土日祝は2部制(12:00〜/15:00〜)で、土日祝は120分の利用制限があります。料金は1名あたり4,500円(税込・サービス料込)です。

予約および問い合わせは「カフェ&バー プラザ」へ。店舗の営業時間やバーの利用条件も合わせて記載しますので、訪問前に確認してください。

カフェ&バー プラザ
カフェ営業時間:10:00〜19:00(L.O. 18:30)
バー営業時間:17:00〜21:00(L.O. 19:30)※バーは完全予約制
予約・問い合わせ
カフェ&バー・プラザ TEL:050-3503-1022(Web予約は案内の通り「Web予約はこちらから」と表記されています)
【水戸プラザホテル】森の中の収穫祭をテーマに、遊び心を忍ばせた秋のアフタヌーンティーセットが登場 画像 7

水戸プラザホテルの背景と全体のまとめ

水戸プラザホテルは、株式会社伊勢甚本社が所有・運営するホテルで、コンセプトは“森の中の迎賓館”です。ホテルは2001年にオープンし、インテリアデザインは発明家トーマス・エジソンの曾孫にあたるジョン・デビッド・エジソンが手がけています。

また、所有母体である(株)伊勢甚本社は2024年10月1日に創業300周年を迎えています。ホテルの所在地、代表連絡先、公式ウェブサイトについても下記に明記します。

項目 内容
提供メニュー名 秋の収穫祭アフタヌーンティーセット
提供期間 2025年10月1日(水)〜2025年11月30日(日)
料金 4,500円(税金・サービス料込)
提供時間 平日:12:00〜16:00 / 土日祝:2部制 12:00〜 / 15:00〜(土日祝は120分制)
場所 水戸プラザホテル内 カフェ&バー・プラザ(茨城県水戸市千波町2078-1)
カフェ予約TEL 050-3503-1022(Web予約案内あり)
ホテル代表TEL 029-305-8111
ホテル開業 2001年(インテリアデザイン:ジョン・デビッド・エジソン)
所有運営 株式会社伊勢甚本社(創業300周年:2024年10月1日)
主なスイーツ 岩間栗のモンブラン、南瓜のブリュレ、紅玉のアップルパイ、紅はるかの干し芋バターサンド、秋の味覚トライフル、本格イギリススコーン2種、季節のフルーツ盛り合わせ
主なセイボリー クラムチャウダー、合鴨と紅あずまのハニーマスタード、南瓜のポテトグラタン、生ハムグリッシーニ、サンドイッチ2種(ハムチーズ/チキンエッグ)
ドリンク 平日限定フリードリンク120分(コーヒー、ロンネフェルト紅茶各種、ハーブティー各種、オレンジ・アップルジュース)

上記は本プレスリリースに基づく提供内容の全体像です。メニューは秋の食材を中心に組み立てられており、提供期間、料金、利用時間、予約方法、ホテルの基本情報を含めて整理しています。来店前に予約や各種時間の確認を行うことで、想定どおりの時間配分で食事やティータイムを楽しめます。