Slot & Dungeons、10月31日早期アクセス開始 新キャラ実装

早期アクセス配信

開催日:10月31日

早期アクセス配信
いつ遊べるの?
2025年10月31日からSteamで早期アクセス配信が始まるよ。先に東京ゲームショウ2025(9/25〜9/28)で先行試遊でき、新キャラの操作感を現地で確かめられる。
どんな追加要素があるの?
3人目のプレイアブル『ギャンブラー』、新ステージ「地下墓地」「忍びの里」、全ステージの難易度追加や新機能導入が予定。詳細は公式の続報や動画で順次公開される。

Steam早期アクセスは2025年10月31日、デッキ構築型スロットローグライトが新章へ

株式会社MUC GAMESは、デッキ構築型スロットローグライト『Slot & Dungeons』のSteam早期アクセス版を2025年10月31日より配信開始すると、2025年9月22日14:00のリリースで発表しました。発表文は東京都世田谷区を拠点とする同社(代表取締役社長:粟村 隆一)より届けられています。

発表本文は公式の各種ページへの案内を含み、Steamストアページや公式Discord、公式SNSなどの情報を明示しています。Steamの製品ページは こちら、公式Discordは Slot & Dungeons [Official Server] で確認できます。

『Slot & Dungeons』10月31日にSteam早期アクセス版の配信が決定!新キャラクター「ギャンブラー」のゲームプレイ動画も公開! 画像 2

早期アクセス公開の概要と意図

発表では、早期アクセス版の提供開始日と共に、配信時に導入される主な追加要素が示されています。早期アクセスは継続的なアップデートを前提とした公開形態であり、今回の発表では新キャラクターや新ステージ、既存ステージの難易度追加や新機能導入が挙げられています。

また、発表日時は2025年9月22日 14時00分

『Slot & Dungeons』10月31日にSteam早期アクセス版の配信が決定!新キャラクター「ギャンブラー」のゲームプレイ動画も公開! 画像 3

早期アクセス版で追加されるコンテンツの詳細

最も注目される追加要素は、新たに登場する3人目のキャラクター「ギャンブラー」です。リリース文は新キャラクターの実装を明示するとともに、ギャンブラーのゲームプレイ動画も公開されたことを伝えています。公開された動画は公式YouTubeチャンネルで確認できる旨が記載されています。

加えて、新ステージとして「地下墓地」「忍びの里」が追加されます。さらに既存を含む全ステージへのさらなる難易度追加、及び新機能の実装も告知されています。これらは早期アクセスでの収集されるプレイヤーのフィードバックを基に調整される可能性がある旨も示唆されています。

『Slot & Dungeons』10月31日にSteam早期アクセス版の配信が決定!新キャラクター「ギャンブラー」のゲームプレイ動画も公開! 画像 4

ギャンブラー(新キャラクター)の位置づけと情報

ギャンブラーは本作における3人目のプレイアブルキャラクターとして紹介されています。発表文では具体的なスキルツリーやステータスの数値までは開示されていませんが、ゲーム内のプレイスタイルに変化をもたらす重要人物として位置づけられています。

同社はギャンブラーの実際の操作感や挙動を紹介するゲームプレイ動画を公開済みであり、公式のYouTubeチャンネルを通じて映像で確認できると述べています。詳細なビルド方針やカード構成、あるいはスロット挙動との相性については、今後の続報で補足される見込みです。

新ステージと全体的なアップデート項目

発表で明記された新ステージは以下の2つです。地下墓地、および忍びの里。それぞれテーマや演出、敵編成、マップギミックが実装される見込みであることが示唆されています。

また、既存ステージを含む全ステージに対して、さらなる難易度追加や新機能が実施されると明記されています。具体的な新機能の仕様や難易度設定の数値的な詳細は発表文には記載がないため、続報での情報公開が予定されています。

  • 新キャラクター:ギャンブラー(3人目のプレイアブル)
  • 新ステージ:地下墓地、忍びの里
  • 全ステージへの難易度追加
  • 新機能の導入(詳細は今後の発表予定)

東京ゲームショウ2025での出展と先行体験情報

株式会社MUC GAMESは『東京ゲームショウ2025』に出展することを発表しました。開催期間は9月25日(木)~9月28日(日)で、会場は幕張メッセです。出展は「TOKYO GAME SHOW 2025 – SELECTED INDIE 80」枠内で行われます。

発表ではブースにて、早期アクセス版の先行体験として新キャラクター「ギャンブラー」をプレイ可能であると告知しています。来場者は現地で実際の操作感を確認できる機会が提供されます。

出展の会場情報とブース位置

出展ブースの詳細は以下の通りです。会場は幕張メッセ 国際展示場 10-11ホール 2F、ブース番号はE-57です。出展区分は「SELECTED INDIE 80」に位置付けられています。

出展に関する案内は発表文内に整理されており、当日の来場者向けに早期アクセス版の体験機会が提供される点が明示されています。現地で得られるフィードバックは今後の早期アクセス運用に活かされる想定です。

会期
2025年9月25日(木)~9月28日(日)
会場
幕張メッセ 国際展示場 10-11ホール 2F
ブース番号
E-57(SELECTED INDIE 80)

公式情報と開発元について、主要リンクのまとめ

発表では公式の各種リンクが明示されています。Steamストアページ、公式Discord、公式X、公式YouTube、公式Webサイトを通じて、ゲームの最新情報や動画、コミュニティでの交流が可能です。それぞれのリンクは発表文中で案内されています。

本作のジャンル、プレイ人数、開発販売元など制作の基本情報も整理されています。以下に開発元の説明も含めて、発表に記載の内容を網羅的に整理します。

発表文では株式会社MUC GAMESについて「日本のインディーゲーム開発会社であり、Steamでの展開をメインとしている」との紹介がなされています。代表者は粟村 隆一氏で、所在地は東京都世田谷区です。

要点の整理(表)と締めくくりの説明

ここまでに記載した発表内容を分かりやすく表形式で整理します。表は配信日、追加要素、出展情報、公式リンクなど、発表で提示された主要な情報を一目で確認できる形にまとめたものです。

項目 内容
発表日 2025年9月22日 14:00(株式会社MUC GAMESのリリース)
早期アクセス配信開始日 2025年10月31日(Steam)
新キャラクター ギャンブラー(3人目のプレイアブル。ゲームプレイ動画が公式YouTubeで公開)
新ステージ 地下墓地、忍びの里
その他アップデート 既存を含む全ステージへの難易度追加、及び新機能の導入(詳細は今後発表)
東京ゲームショウ2025出展 2025年9月25日〜9月28日、幕張メッセ 国際展示場 10-11ホール 2F、ブース番号 E-57(SELECTED INDIE 80)
ジャンル/プレイ人数 デッキ構築型スロットローグライト/1人
公式リンク(代表)
開発/販売 株式会社MUC GAMES(代表取締役社長:粟村 隆一、東京都世田谷区)

以上が、株式会社MUC GAMESによる『Slot & Dungeons』早期アクセス版配信決定の発表内容の要点と関連情報の整理です。発表は配信日や追加コンテンツ、東京ゲームショウでの出展予定などを明確に示しています。今後の正式版に向けたアップデートや続報は、公式の各種チャンネルで案内される見込みです。

参考リンク: