9月24日開幕|名古屋タカシマヤ大北海道展 第3弾の見どころ

名古屋タカシマヤ大北海道展

開催期間:9月24日〜9月30日

名古屋タカシマヤ大北海道展
第3弾っていつからいつまで?会場はどこ?
第3弾は2025年9月24日(水)~9月30日(火)、会場はジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場。最終日は午後5時閉場、イートインLOは閉場30分前です。
人気商品は並ばないと買えない?予約はできるの?
多くの商品が日ごとに販売数上限ありで早期完売が予想されます。予約や取り置きの案内は基本的にないため、確実に買いたければ開店直後の来場を推奨します。

名古屋タカシマヤが過去最長の「大北海道展」を開催、第3弾が9月24日から登場

ジェイアール名古屋タカシマヤは、開店25周年記念として毎回好評の物産展「大北海道展」を過去最長となる3週間・20日間の会期で実施しています。会場は10階 催会場で、前半の10日間(2025年9月11日(木)~2025年9月20日(土))には15万人以上の来場がありました。

本稿では、フィナーレを飾る第3弾(2025年9月24日(水)~9月30日(火)※最終日は午後5時閉場、イートインのラストオーダーは閉場時間の30分前まで)に出展する店舗・商品と販売条件、運営上の注意点を整理してお伝えします。プレスリリース原文の日時は「JRNT 2025年9月23日 11時00分」です。

会期(全体)
3週間・20日間(開催中、前半:2025年9月11日〜9月20日、後半含む最終は9月30日)
第3弾 会期
2025年9月24日(水)~2025年9月30日(火)※最終日は午後5時閉場、イートインLOは閉場30分前
会場
10階 催会場
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 2

第3弾の出店と商品の詳細(すべて9月24日(水)から販売)

第3弾ではラーメン、海鮮、肉料理、スイーツなど多彩なジャンルの人気店や限定商品が揃います。以下は出店各店と商品、価格、販売個数制限や販売形態などの詳細情報を整理したものです。

表記の価格はいずれも消費税を含む総額で、画像はイメージとの注記があります。出店の中には初出店やジェイアール名古屋タカシマヤ限定の商品も含まれます。

【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 3

ラーメン・麺類(イートイン中心)

ラーメン分野では札幌からの人気店が初出店し、店頭で提供するイートイン限定メニューが登場します。行列が絶えない店の味を会場で体験できる構成です。

各商品の販売数には日ごとの上限が設定されているため、購入を希望する場合は早めの来場が想定されます。

  • 札幌らーめん 輝風(きふう)(初出店・イートイン・ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
    • 商品:スペシャル味噌バターコーンらーめん(1杯)
    • 価格:1,390円
    • 販売数:各日200杯限り
    • 特徴:複数種の味噌を独自ブレンド、バター炒めのコーンや生姜で味の変化が楽しめる
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 4

海鮮・寿司(イートイン中心)

海鮮分野では北海道ならではの旬のネタを使った握りや盛り合わせが提供されます。イートインで楽しめる商品が中心で、1日あたりの提供数に制限があります。

ネタの組合せや付け合わせ(レッドオニオンなど)にも配慮した構成で、会場限定のセットが用意されています。

  • 積丹 ふじ鮨(イートイン・ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
    • 商品:北の荒海(1人前/10貫)
    • 価格:5,280円
    • 販売数:各日100食限り
    • 内容:北海道二海サーモン(レッドオニオン添え)、まつかわカレイ、しゃこ、蒸しうに、ほっき貝、ボタン海老、生ズワイガニ、いくら、まぐろ、ニシンを使用した10貫
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 5

肉料理・弁当類(実演含む)

肉料理のコーナーでは、黒毛和牛や道産牛、ローストビーフの握りなど、贅沢な素材を用いた弁当や握りが登場します。実演販売を行う店舗もあり、出来立てを会場で楽しめる点が特徴です。

弁当や握りの販売個数は各日ごとに上限が設定されています。限定数に達した場合は販売終了となります。

  • やきにくれすとらん沙蘭(実演・ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
    • 商品:黒毛和牛ハンバーグと道産ステーキ盛り合わせ弁当(1折)
    • 価格:2,700円
    • 販売数:各日50折限り
  • ローストビーフ沙蘭(初登場・実演・ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
    • 商品:おぐに和牛ウチモモ・イチボ・ランプのローストビーフ握り(1折)
    • 価格:2,808円
    • 販売数:各日50折限り
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 6

グラタン・惣菜(限定・実演)

グラタンや惣菜の出店では、地元食材を組み合わせた限定メニューが用意されます。調理は会場での実演販売が中心です。

素材の組合せや調理法にこだわった商品が並び、持ち帰りが可能な惣菜タイプの商品も含まれます。

  • ハーベスター八雲(ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
    • 商品:北海道二海サーモンとチキンの贅沢グラタン(1個)
    • 価格:781円
    • 販売数:各日100個限り
    • 特徴:国産ハーブ鶏発祥の店と地元名産の組合せ
  • 阿部商店(実演)
    • 商品:いかめしコロッケ(1個)
    • 価格:351円
    • 特徴:老舗駅弁店の「いかめし」をアレンジしたコロッケで、味を再現した人気商品
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 7

スイーツ・カフェ系(実演・限定あり)

スイーツでは、メロンを使ったものやソフトクリーム、ドーナッツなど多彩なメニューが実演を交えて販売されます。一部商品はタカシマヤ限定や日ごとの個数制限があります。

見た目に特徴のある商品や、外側がカリカリで中はもちもちという食感を打ち出した商品などが並びます。

  • 養老牛山本牧場(実演・タカシマヤ限定)
    • 商品:放牧牛乳のハーフメロンソフト(1個)
    • 価格:2,001円
    • 販売数:各日40個限り
  • MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)(初出店・実演)
    • 商品:あんバター(1個)380円、自家製カスタード(1個)350円、芳醇メロン(1個)400円
    • 販売数(芳醇メロン):各日100個限り
    • 特徴:外はカリカリ、中はもちもちのドーナッツ。芳醇メロンのみタカシマヤ限定
  • MORIHICO.(モリヒコ)(実演)
    • 商品:JBソフトクリーム ミックス(1個)748円、OIMO(1個)748円
    • 特徴:札幌の人気コーヒーブランドが提供する安納芋のソフトクリームなど
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 8

来場者数・運営上のポイントと来場前の確認事項

プレスリリースによれば、前半の10日間での来場者数は15万人以上でした。今回の会期は過去最長の3週間・20日間で、後半の目玉となる第3弾が9月24日からスタートします。最終日は午後5時閉場で、イートイン利用のラストオーダーは閉場時間の30分前です。

出店によっては「初出店」「ジェイアール名古屋タカシマヤ限定」「実演」「イートイン」といった販売形態の注記があります。各商品の販売数は日単位で上限が定められているものが多数あり、特に人気商品は早期に売り切れる可能性があります。会期や店舗の詳細、最新情報は開催ページで確認できます。

注意事項
最終日(9月30日)は午後5時閉場、イートインLOは閉場30分前。価格は全て消費税を含む総額表示。画像はイメージ。
来場実績
前半(9月11日~9月20日)の来場者数:15万人以上
参考リンク
開催詳細(ジェイアール名古屋タカシマヤ)
【名古屋タカシマヤ】「秋の大北海道展」前半は15万人以上が来場、9月24日(水)から初の第3弾がスタート! 画像 9

情報の整理(主要項目の一覧)

以下の表は本稿で取り上げた開催概要と主要な出店商品を一覧化したものです。会期、会場、各店の商品と価格、販売個数制限、販売形態や限定情報をまとめています。

項目 内容
開催名 大北海道展(ジェイアール名古屋タカシマヤ 開店25周年記念)
会期(第3弾) 2025年9月24日(水)~2025年9月30日(火)※最終日午後5時閉場、イートインLOは閉場30分前
会場 10階 催会場
前半来場者数 15万人以上(2025年9月11日~9月20日)
札幌らーめん 輝風 スペシャル味噌バターコーンらーめん 1,390円(各日200杯限り)※初出店・イートイン・タカシマヤ限定
ハーベスター八雲 北海道二海サーモンとチキンの贅沢グラタン 781円(各日100個限り)※タカシマヤ限定
阿部商店 いかめしコロッケ 351円(実演)
養老牛山本牧場 放牧牛乳のハーフメロンソフト 2,001円(各日40個限り)※タカシマヤ限定・実演
MILK DO dore iku? あんバター 380円、自家製カスタード 350円、芳醇メロン 400円(芳醇メロンは各日100個限り、初出店・実演、芳醇メロンはタカシマヤ限定)
MORIHICO. JBソフトクリーム(ミックス/OIMO) 各748円(実演)
やきにくれすとらん沙蘭 黒毛和牛ハンバーグと道産ステーキ盛り合わせ弁当 2,700円(各日50折限り、実演・タカシマヤ限定)
ローストビーフ沙蘭 おぐに和牛ローストビーフ握り 2,808円(各日50折限り、初登場・実演・タカシマヤ限定)
積丹 ふじ鮨 北の荒海(10貫) 5,280円(各日100食限り、イートイン・タカシマヤ限定)
参考 画像はイメージ、価格は消費税を含む総額表示

上記は第3弾に関する出店・商品情報の全項目です。詳細や最新情報、出店の追加・変更はジェイアール名古屋タカシマヤの公式サイトで確認できます(https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp2/hokuten2025a)。

参考リンク: