9/25開始|Get in touch展と東ちづるの妖怪原画展

まぜこぜ展示会@聖蹟桜ヶ丘

開催期間:9月25日〜10月1日

まぜこぜ展示会@聖蹟桜ヶ丘
いつどこでやるの?
2025年9月25日(木)〜10月1日(水)、京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店2階イベントスペースⅡで開催。詳細な来場時間やスケジュールは京王の告知ページで確認してください。
どんなグッズが買えるの?
オリジナルTシャツ、妖怪デザインの湯呑みや手ぬぐい、映画パンフレットに加え、NICIコラボの妖怪キーホルダー『ちづるん』などが販売され、売上は活動費に充てられます。

聖蹟桜ヶ丘で「まぜこぜ」の世界を体感する一週間

一般社団法人Get in touchが主催するチャリティ展示会「Get in touch展」と、代表・東ちづるによるポップアート原画展が、2025年9月25日(木)から10月1日(水)までの期間、京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店で同時開催されます。会場は京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 2階 イベントスペースⅡです。プレスリリースは2025年9月22日 20時25分に配信されています。

この展示は、13年にわたるGet in touchの活動の軌跡をたどるパネル展示と、オリジナルチャリティーグッズの販売を組み合わせたもので、だれも排除しない「まぜこぜの社会」を可視化する試みになっています。パネルや写真、原画を通じて活動の記録とメッセージを伝える場となります。

2025年9月25日(木) ~10月1日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 にて 「Get in touch展」「東ちづるポップアート~まぜこぜ原画展~」同時開催 画像 2

開催の基本情報

展示の期間や会場、主催についての基本事項を整理します。詳細は会場紹介ページや公式サイトでも確認が可能です。

  • 会期:2025年9月25日(木)~10月1日(水)
  • 会場:京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 2階 イベントスペースⅡ
  • 主催:一般社団法人Get in touch
  • 告知ページ(京王百貨店):https://www.keionet.com/info/seisekisakuragaoka/topics/004891.html

会場では、Get in touch代表の東ちづる氏、Get in touchメンバー、そしてキャラクターの子泣き爺が交代で来場者を迎える予定とされています。来場の時間帯や詳細なスケジュールは京王百貨店のイベント紹介ページでご確認ください。

2025年9月25日(木) ~10月1日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 にて 「Get in touch展」「東ちづるポップアート~まぜこぜ原画展~」同時開催 画像 3

Get in touch展:13年の歩みを伝えるパネルと写真展示

Get in touch展では、団体が2011年に活動を開始して以降、2012年の法人化を経て行ってきた活動の数々をパネルと写真で紹介します。展示は活動の歴史と理念を分かりやすく伝える構成になっています。

具体的には、アート、音楽、映像、舞台といったエンターテインメント系の取り組み、啓発キャンペーン、舞台制作、映画制作、障害者アーティストとの連携など、幅広いプロジェクトの記録が展示されます。写真展示では活動の現場や参加者の表情が紹介されます。

2025年9月25日(木) ~10月1日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 にて 「Get in touch展」「東ちづるポップアート~まぜこぜ原画展~」同時開催 画像 4

団体の活動内容と主なプロジェクト

Get in touchは「だれも排除しない『まぜこぜの社会』」の実現を目指して活動しています。活動開始は2011年、法人化は2012年。俳優の東ちづる氏らが設立しました。

啓発キャンペーン
4月2日の世界自閉症啓発デーを「WarmBlueDay」と命名し、企業・自治体に青色でのライトアップ等を呼び掛ける「WarmBlue キャンペーン」を展開しています。
舞台・公演
マイノリティパフォーマーが集結する舞台「月夜のからくりハウス~まぜこぜ一座~」などをプロデュースしています。
映画制作
LGBTQの声をまとめた映画「私はワタシ over the rainbow」や、Get in touch制作の映画「まぜこぜ一座殺人事件 ~まつりのあとのあとのまつり~」などの映像作品を制作し、配信も行っています(配信プラットフォーム例:U-NEXT、Amazon Prime)。
アート連携
障害者アーティストの作品と社会をつなげるプロジェクト「MAZEKOZEアート」を実施しています。
配信・トーク
生きづらさを抱える人たちとのトーク&グループセッション「生きづらさだヨ!全員集合!」や「スナック★げっと~チイママちづる~」をYouTubeで配信しています。

団体のさらに詳しい情報や紹介動画は、公式サイトおよび紹介動画で確認できます。公式サイト:https://www.getintouch.or.jp/、紹介動画(3分):https://youtu.be/Pq0ie09fB84?si=Iw4rU2l6PbyqRpB4

2025年9月25日(木) ~10月1日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 にて 「Get in touch展」「東ちづるポップアート~まぜこぜ原画展~」同時開催 画像 5

チャリティグッズの種類と販売目的

会場ではGet in touchオリジナルのチャリティグッズを販売します。売上はすべて「まぜこぜの社会」を目指す活動費に充てられます。展示と同時にグッズ販売を行うことで、来場者が活動を支援できる仕組みです。

代表的な商品は以下の通りです。各商品のビジュアルや写真は会場で確認できます。プレスリリースに使用されている写真は、オリジナルTシャツを着たメンバー写真、妖怪湯呑みと手ぬぐいの写真、映画パンフレットの写真などが紹介されています。

  • Get in touch Tシャツ:東ちづる(俳優)、中津川浩彰(芸術家)、イドマサノリ(デザイナー)、絵本作家スギヤマカナヨのイラストがコラボしたオリジナルデザイン。販売するTシャツは活動のシンボルとして制作されています。
  • Get in touch 湯呑み:妖怪Getちゃんが登場する手のひらサイズの湯呑み。日常使いの中で活動を想起できるアイテムです。
  • Get in touch 手ぬぐい:妖怪Getちゃんが手を繋ぐデザインの手ぬぐい。人気商品の一つとして紹介されています。
  • 映画『まぜこぜ一座殺人事件 ~まつりのあとのあとのまつり~』パンフレット:Get in touch製作の映画パンフレットを販売。映画はU-NEXTやAmazon Primeで配信が開始されています。

写真で示された例として、オリジナルTシャツを着用した三ツ矢雄二(声優)と東ちづる(俳優・Get in touch代表)の写真や、妖怪湯呑みと手ぬぐい、映画パンフレットの写真が挙げられています。これらのビジュアルは会場での展示や販売ブースに併せて掲示される予定です。

2025年9月25日(木) ~10月1日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 にて 「Get in touch展」「東ちづるポップアート~まぜこぜ原画展~」同時開催 画像 6

東ちづるポップアート ~妖怪魔混原画展~ とコラボレーション情報

同時開催される「東ちづるポップアート~妖怪魔混原画展~」では、Get in touch代表である東ちづるが描く妖怪たちの原画が展示されます。こちらも「まぜこぜ」のテーマに沿った表現が並びます。

期間中、東ちづるの描く妖怪アートはGet in touchの展示と連動し、キャラクターやモチーフによって一貫した世界観が提示されます。原画は作品ごとに制作背景や解説が付されることが想定されます。

関連コラボと商品化

展覧会に関連して、ドイツ生まれのぬいぐみブランド「NICI(ニキ)」とのコラボレーションによる妖怪キーホルダー『ちづるん』が発売されています。関連のプレスリリースはPR Timesにて公開されています:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001162.000028143.html

展覧会のフライヤー(表・裏)も制作されており、会場で配布または掲示される見込みです。原画展とグッズ販売の連動により、展示鑑賞と購入を通じて活動支援につながる構成となっています。

展示内容の要点を表で整理

以下に、本記事で触れた展示会と関連情報を表で整理します。開催期間、会場、主な展示内容、販売物、関連リンク等を一覧化しています。

項目 内容
会期 2025年9月25日(木)~10月1日(水)
会場 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 2階 イベントスペースⅡ
主催 一般社団法人Get in touch
展示内容 Get in touchの13年の活動をたどるパネル展示、活動写真、東ちづるによる妖怪ポップアート原画展示(東ちづるポップアート~妖怪魔混原画展~)
販売物(チャリティ) Get in touch Tシャツ、Get in touch 湯呑み、Get in touch 手ぬぐい、映画『まぜこぜ一座殺人事件 ~まつりのあとのあとのまつり~』パンフレット
グッズコラボ 東ちづる×NICI(ぬいぐみブランド)による妖怪キーホルダー『ちづるん』等(関連PR:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001162.000028143.html)
配信・上映情報 映画はU-NEXTやAmazon Primeで配信中(タイトル:まぜこぜ一座殺人事件 ~まつりのあとのあとのまつり~)
公式情報 公式サイト:https://www.getintouch.or.jp/、紹介動画:https://youtu.be/Pq0ie09fB84?si=Iw4rU2l6PbyqRpB4、京王告知:https://www.keionet.com/info/seisekisakuragaoka/topics/004891.html
プレス発表日 2025年9月22日 20:25

本記事は、Get in touchが掲げる「だれも排除しないまぜこぜの社会」を中心に、展示会の構成、販売されるチャリティグッズ、東ちづるによる原画展および関連コラボの情報を整理して伝えることを目的としています。詳細な来場情報やスケジュールの確認は、京王百貨店のイベント紹介ページおよびGet in touchの公式サイトでご確認ください。